• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさにいの嫁やんのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

ベルトがトんだ日・・・

ベルトがトんだ日・・・.

え~っと・・・、

今日の朝一発目、

エンジンを掛けるとパタパタと異音が!


慌ててエンジン切って、エンジンフードを開けると・・・、

ベルトが トび掛かってました・・・。(^^ゞ
は~あ~ば~あ~ライトが~・アサヒ~に~かわ~る~♪・・・

補機ベルトが損傷し、そのササクレが何処かを叩いていたようです。

とりあえずササクレをニッパで切り、部品を手配に出動!(出勤?(笑))

最近の複数溝タイプのベルトなので、コレで応急処置です。

途中、べルト切れたら警告ランプが点くので注意します。

なんとか無事に部品手配が出来ましたので、空き時間を使って交換作業。

作業の様子は整備手帳に乗せました。興味のある方は、参考にしてください。
補機ベルト交換

   ・・・

複数溝タイプのベルトが普及して、あまり、『切れた』とか聞かなくなったこの頃。

まさか、自分のクルマで『ベルトがトびそう』になるとは・・・。

ちゃんと見て無ぇ~な、『ワタシ』。(^^ゞ

自分の車だからって、油断してました・・・。
(まぁ~、「らしい」原因は見付けたのですがね・・・)




ちゃんちゃん
Posted at 2011/08/20 22:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年06月08日 イイね!

ブロアーファン修理、続編

ブロアーファン修理、続編え~っと・・・

先日の、
エアコン・ブロアーファン修理の続編です。

実際に作業した内容を、
バラし直して再現画像でお送りします。

   ・・・

全く不動だったエアコン・ブロアーファン、
引っ張ったくと、昔の家電のごとく動き出したことはお話しました。

原因の大体が接触不良ですね。

今回はヒマにかまけてっていうのもあるんですが、
モノは試しと、初めてモーターをバラしてみました。

詳細は整備手帳をご覧ください。
エアコン・ブロアーファン(だまし)修理

バラしてみて、いくつか考えられる原因の対策をしました。


結果として・・・、

修理前は現象が出たり出なかったりだったのですが、

その後は調子が良さそうです!

少し様子を見てみるコトとします。



ちゃんちゃん
Posted at 2011/06/08 02:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年06月05日 イイね!

ブロアーファン修理

ブロアーファン修理え~っと・・・

最近私の『赤い子』、

起動一発目、エアコンの風が出ません。

梅雨に入ったから
更にたまったもんぢゃあないですね!

ほんでもって・・・、

助手席足元から上に、インパネに向かって引っぱたいてショックを与えると
何とか正常に動き出します。
(あっ!、ブロアーファンがあるトコね)
(昔の家電の不具合の時に、よく使いましたかね)(笑・汗)

まあ、原因としては、
ファンの風量をコントロールするファンレジスタも可能性としてあるんですが、
正常時は、そのコネクタを外しても、風量4速(最大風量)の時は動きます。

因みに、風量最大の時は、
大電流の為ファンレジスタを介さず、別回路でファンを回している構造です。
(当時のクルマ、よく使っていたシステムです)

今回の私の「赤い子」の不具合、
ダメなときは、それ(風量最大)すら動きません。

もう・・・、
ブロアファンアッセンブリ交換も視野にいれていたんですが、
モノは試しと、ファンモーターをバラしてみました。

イロイロ原因がつかめてきました。

モーターのブラシが減ってたり、擦り減ったブラシの粉がたまってたり、
接点の接触が悪かったり、一部はサビてたし、etc・・・。

その後、どうしたかは、次ログかフォトギャラにアップ予定です。



ちゃんちゃん




追 記

ただ今、個人的にワケがありまして、返答が遅れています。

どうかご理解いただけたら幸いです。
Posted at 2011/06/05 06:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年03月20日 イイね!

ミーティング出撃準備。やっちまった編・・・Orz

ミーティング出撃準備。やっちまった編・・・Orzえ~っと・・・

やっちまいました・・・Orz

出撃を明日に控えて、やっちまいました・・・Orz

通勤途中に、やっちまいました・・・Orz

ガ~ドレ~ルに急接近(♡)して、やっちまいました・・・Orz

ボディー左側面に、白いストライプとプレスラインを付けてしまいました・・・Orz

左サイドのウインカ~レンズが、すっ飛びました・・・Orz

自滅です・・・Orz

   ・
   ・
   ・

とりあえず、ストライプは何とか磨いて落とし、塗装が剥がれたトコはタッチアップしました。

壊れたウインカーレンズは、新品交換しました。

でも、プレスラインは消えません・・・Orz

愛機・「赤いマーチ」と「私の心」が凹みました・・・Orz

   ・
   ・
   ・

まあ、やっちまったモノは仕方ないですね。(^_^;)

なんとか開き直り、応急的に修理すると言う、出撃準備を済ませました。

ってことで・・・

マーチと私の心は凹みましたが、
折れるまでには至っていませんよ!

ともかく・・・

明日が楽しみですね (^u^)b


ちゃんちゃん
Posted at 2010/03/20 20:59:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年03月03日 イイね!

カチカチカチカチ・・・その後

カチカチカチカチ・・・その後え~っと・・・

先日のログで、
ウインカーの不具合のお話をしました。
(カチカチ音)
昨日、丁度、現象が再現されましたので確認すると、
やはり、フラッシャー(ウインカー)リレーからの音でした。

リレー本体の異常も考えられましたが、
コメントいただきました中で、ウインカースイッチも考えられるとの事で、
今回、ソレをバラしてみる事にしました。

バラしてみました所、
外観ではショートによる熱変形や、接点の焼けなどが見当たりませんでした。
(もしかしたら、接点を押さえるチッチャいバネの動きが悪いのかも知れません)

若干、接点がくすんでいましたので磨き、再組み立てして作動確認をしました。

良好でしたので、コレでチョット様子を見てみる事にします。

フォトギャラにも様子をアップしましたので、よろしければ参考にしてみて下さい。m(_ _)m

ウインカー(ライト)スイッチ修理


直ってるといいな~・・・

ちゃんちゃん
Posted at 2010/03/03 19:30:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「オーラ納車😆



のはずもなく、ルークス車検の代車です🚗

久しぶりの普通車、しかも3ナンバー😱
ビビりながら運転してますが、乗り心地良くて欲しくなっちゃうよね~🤣」
何シテル?   05/24 17:30
・静岡県の「いさにい」のブログを引き継ぎました、嫁のやんです。かわいがってやってくださいな。 (以下は在りし日のいさにいのマーチ&自己紹介です) ・「シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回マーチ東海MTG参加受付開始します(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:19:22

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
久しぶりの新車購入、そして軽自動車。 NOTEからルークスへ。
日産 ノート 日産 ノート
いさにいといろんなとこ行きました❗️もうすぐお疲れ様のNOTE🚗
日産 リバティ 日産 リバティ
セカンドカーです。 主に妻が乗ってます。 遠出にも利用しています。 角はついてませんが中 ...
日産 マーチ シャア専用マーチ (日産 マーチ)
あのUC0079年に起った1年戦争時、赤い彗星ことシャア・アズナブルの専用機であったとか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation