• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさにいの嫁やんのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

かみさんとのF-1観戦

え~っと・・・

片腕痛めて、他にまでガタが来ているいさにいです。
(歳ですかね、無理が効かなくなりました)・・・Orz
若干、メンタル面も沈み気味です。
何とか気分転換を謀らなければ・・・(^_^;)

   ・・・

さて、本日、VHSで録画しといたF-1を、かみさんと見ていました。

過去分の「スペイン・バルセロナGP」です。

私は一人でいるときに既に見終わっていました。
また、仕事の疲れもあって、いつの間にか寝入っちゃってました。

私が起きると、かみさん見終わっていたのか、「新聞」と「ケータイでみんカラ」、見てました。

私が、
「F-1、見たの?」って聞いたら、
どうやら私が寝入ってしまっていて、解説者(私)が居らず、流してみていたようです。

「分んなくて、つまんなかった」って・・・(^_^;)

   ・・・

ドライバーさんの名前とかチーム名など、小林選手を除いて、全部外国語ですね。

しかも、フォーミュラマシン、カラーリングの違い位でしか、ドコのチームかも分かりにくいようです。
(私もF-1ファンですが、未だ混乱してしまうところもあります)

   ・・・

というわけでして、私の解説付きでのビデオ観戦・リベンジです。

今度は(って言っても、二人で見てる時いつもなのですが・・・汗)私の解説に熱が入り、
チーム名やドライバー名、見所、等々・・・熱すぎる解説者(私)が横に付きます。

最初は熱心な私の解説付きで観戦していたかみさんも、
遂には混乱して、眠りに付きそうになっています。
(かみさん曰く、良い子守唄となっているようでして)・・・(^_^;)

   ・・・

あれほど、私の解説(特に見所)を求めていたかみさんが、
熱すぎる解説には付いてこれなかったのかな・・・って。(^_^;)

・・・チョットセーブしてみようかな?・・・
セーブできそうな自信はありませんが・・・


なんだかな~

ちゃんちゃん
Posted at 2010/05/28 00:54:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2010年04月17日 イイね!

家に帰ったらこんな本が・・・(^_^;)

家に帰ったらこんな本が・・・(^_^;)え~っと・・・、

本日、仕事より帰宅すると、画像の本が置いてありました。

どうやら、かみさんがコンビニで仕入れてきたようです。

私に見せる為に仕入れたのでしょうか?

しかし、私の方が「F-1」には詳しいので、
かみさんが選んだその本に食いつくかは、ビミョ~なトコロです。


   ・・・

プレゼントに贈るモノを選ぶ時、贈られる側の得意な物を選ぶと、
失敗をするって聞いたことありませんか?

同じような想いで、かみさんに、

「どうしたの?この本」???
って、尋ねてみました。

すると・・・

「私が見るの!」
「私にも分るように描いてあるの、この本!」

ですって・・・。(^_^;)

どうやら、
横で「ワ~ワ~」言いながらF-1の専門用語を飛び出している「私」に、
対抗しようとしている模様です。

「かみさん」が・・・

おそらく・・・



なんだかな~

ちゃんちゃん


追 記
 あっ!、私、特にF-1の心臓部、「エンジン」が好物です。(^u^)

 あの、コストを度外視した設計、
 市販車には無い型のスロットルバルブやエキゾーストマニフォールドの
 極限まで精度を磨き上げた部品なんかに、「萌え萌え」です。
 あの機能美、たまなんないですね。
                                    (#^.^#)
Posted at 2010/04/17 22:02:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2010年03月14日 イイね!

ついに、F-1開幕!!!

ついに、F-1開幕!!!え~っと、

いよいよF-1が開幕、予選を終えました。

明日(今晩)の決勝が楽しみです!

今日、本屋さんに立ち寄ったら、画像の本が置いてありました。

私自身、レース自体も勿論大好きです。


んで・・・

やはり、F-1ともなるモータースポーツの最高峰となると、
個人的に、どんな特殊な機構が車両に使用されているかが気になります。
(メカ&車マニアです)

んで、かみさんに「おねだり」して買っちゃいました。
(1600円もしましたが、それだけの内容は詰まっていると思います)

本の中身は、基本的に昨年使用(主にトヨタ)の車両が紹介されてます。

チョット、
難しい文章も沢山出て来てますが、ソコは何とかノリと雰囲気で読破していく予定ですね。


ちゃんちゃん



参照:予選結果&決勝スターティンググリッド。
(個人的に、いろいろ思いがあるチームとドライバーがいますが、キリがなくなりそうですので今回は割愛します)

1位 セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
2位 フェリペ・マッサ (フェラーリ)
3位 フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
4位 ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
5位 ニコ・ログベルグ (メルセデスGP)
6位 マーク・ウェバー (レッドブル)
7位 ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
8位 ジェンソン・バトン (マクラーレン)
9位 ロバート・クビサ (ルノー)
10位 エイドリアン・スーティル (フォース・インディア)
11位 ルーベンス・バリチェロ (ウィリアムズ)
12位 ヴィタントニオ・リウッツィ (フォース・インディア)
13位 ニコ・ヒュルケンベルグ (ウィリアムズ)
14位 ペドロ・デ・ラ・ロサ (ザウバー)
15位 セバスチャン・ブエミ (トロ・ロッソ)
16位 小林可夢偉 (ザウバー)
17位 ヴィタリー・ペトロフ (ルノー)
18位 ハイメ・アルグエルスアリ (トロ・ロッソ)
19位 ティモ・グロック (ヴァージン・レーシング)
20位 ヤルノ・トゥルーリ (ロータス)
21位 ヘイキ・コバライネン (ロータス)
22位 ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン・レーシング)
23位 ブルーノ・セナ (ヒスパニア・レーシング)
24位 カルン・チャンドック (ヒスパニア・レーシング)
Posted at 2010/03/14 03:07:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2010年03月06日 イイね!

F-1開幕まで、カウントダウン!

F-1開幕まで、カウントダウン!え~っと・・・

いよいよ、
F-1の開幕の時期となりました。

予選は今度の12日からで、決勝は14日です。

開催は、バーレーンでしたね。

今から、楽しみでワクワクワクワクしてます。

んで・・・

昨年のシーズン中にもゴタゴタしていた問題が、数多くありましたね。

カテゴリーやレギュレーションの問題。

チームの撤退や買収問題、それに伴うドライバーの大幅な異動(変更)。

あの、皇帝シューマッハの復活。

新興チームの登場。

・・・等等・・・

(未だに、新興チームなどでは車を大急ぎで開発中というところもあるようですが・・・汗)

そんな事で、一度今シーズンのF-1を整理する為に購入した本が、画像の雑誌です。

久しく、公式HPはノーチェックでしたので、おさらいの意味で、良い情報源となりました。

まだまだ、開幕までフタを開けてみるまでは分からないトコも多いようですね。

果たして、
何チームが本当に参戦でき、何人のドライバーが予選~決勝を果たす事が出来るでしょうか?

いまから「ワクワクワクワク」が止まりませんね!(^u^)


ちゃんちゃん
関連情報URL : http://f1-gate.com/
Posted at 2010/03/06 02:34:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2009年09月14日 イイね!

妻と一緒に、「F‐1」観戦

え~っと・・・

先ほど、
先日ビデオに収録しておいた「F‐1イタリアGP」を、かみさんと一緒に観戦してました。

ルーベンス・バリチェロ、ジェイソン・バトンのブラウン勢、やりましたね!

ハミルトンは本当に残念ですね!

ドラマがたくさん詰まった一戦になり、熱中して観戦できました!


その中で、

最近、「フォース・インディア」、がんばってますね!

新興チームなのに・・・・今までノーポイントだったのに・・・・

今年度は・・・

もう、移籍こそしてしまいましたが、前戦ベルギーでは、
ジャンカルロ・フィジケラがポールを獲って、2位でチェッカーを受け、

エイドリアン・スーティルは今戦のイタリアで、4位でポイントを獲得しました。

フィジケラの後任に就いたヴィタントニオ・リウッツィも、途中までいいとこ行ってましたね(^_^)v



んで・・・・

ビデオ見ながらなんですが、かみさんが『フォース・インディアってどこのチーム?』って聞きました。

ので、『名前の通り、インドだよ。フォース・インディアの名前の通り、直訳で「インドのチカラ」って意味だよ!』って。

ちょうどそのすぐ後に、レース解説者が「まさしくインドのチカラ!!!」ってタイミング良く解説して、
それ以上の説明の必要もなく、かみさんは「ふーん」って充分に納得してました。

それからしばらくすると、トヨタの2台がチームメイト同士でバトルしてました。
わたしは、ブライトさん張りに『なーにやってんの!』って言ったら、
やっぱりそのすぐ後に、「何、やってんでしょうね!!!」って・・・・

みなさん、熱くなると、考える事は一緒になってきますね。(^_^;)
Posted at 2009/09/14 22:06:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「オーラ納車😆



のはずもなく、ルークス車検の代車です🚗

久しぶりの普通車、しかも3ナンバー😱
ビビりながら運転してますが、乗り心地良くて欲しくなっちゃうよね~🤣」
何シテル?   05/24 17:30
・静岡県の「いさにい」のブログを引き継ぎました、嫁のやんです。かわいがってやってくださいな。 (以下は在りし日のいさにいのマーチ&自己紹介です) ・「シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第16回マーチ東海MTG参加受付開始します(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:19:22

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
久しぶりの新車購入、そして軽自動車。 NOTEからルークスへ。
日産 ノート 日産 ノート
いさにいといろんなとこ行きました❗️もうすぐお疲れ様のNOTE🚗
日産 リバティ 日産 リバティ
セカンドカーです。 主に妻が乗ってます。 遠出にも利用しています。 角はついてませんが中 ...
日産 マーチ シャア専用マーチ (日産 マーチ)
あのUC0079年に起った1年戦争時、赤い彗星ことシャア・アズナブルの専用機であったとか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation