• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさにいの嫁やんのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

何の車か分かるかな?

何の車か分かるかな?え~っと・・・、

ふと街中で見かけた車です。

私は初めて見た、得体の知らない車です。

旧車とは思えません。

左ハンドルでした。

でもスズキのマークがありました。

もう一つ画像をどうぞ。


スズキのお膝下、浜松市内で見かけた車両です。

でも私は全くこの車両の存在を知りませんでした。

後から情報を辿って判明はしたのですが・・・。

画像が悪いので分かりにくいのですが、
皆さんこの車って、ご存知ですか?
Posted at 2012/05/28 04:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月24日 イイね!

『絆』という言葉

最近のニュースで、震災地のガレキ処理・他所での処理の映像を見た。

必死になってガレキの搬入に反対する住民たちがいた。

試験焼却をした上で、完全に安全なモノでないと受け入られないと言う自治体もいる。

当たり前だと思う。

だって・・・、

目に見えない・何が今後起こるか分からないような
得体の知れないモノがバラまかれる「かも」知れないのだ!

土地を利用した生産者は、風評被害も含めて死活問題になるかもしれない。

小さなお子さんをお持ちの方は、先に起こるかもしれない、得体の知れない健康被害に不安を憶えるだろう。

散々メディアをつかって脅されてきたコトでもあるし・・・。

   ・・・

数か月前だっただろうか、こんな言葉を聞いた。

被災地の中学生の言葉と言っていたと思う。

こっち(被災地)ではガレキの処理に困っているのに・・・、
一向にガレキの処理が進まないというのに・・・、
中々そのガレキ処分を受け入れてくれるトコがない。
そんなコトで、
『絆という言葉を
軽い気持ちで使って欲しくない!』


その言葉に「ズキッ」っときた。

おそらくその中学生は、「絆」という言葉がこれだけ浸透しているなら、
ガレキの受け入れも、もっと簡単になっていいのではないか?

それが、どうして!?・・・。

中学生らしい、素直な考えの中に葛藤を感じている言葉と感じた。

あまりに「絆」、「絆」、と使いすぎてひとり歩きし、
単なる流行り言葉に成り下がっているコトを感した。

私自身も軽々しく使っていたこともあったと思う。

「絆」という言葉の意味を、『みなさんで』今一度考え直さなければいけないコトを感じた。

   ・・・

私は土地を使った生産者ではない。

また、小さな子供がいるわけではない。(と言うか、子供自体居ないのだが・・・)

そういう面では、多少の放射能の影響は少ないと、楽観視している。

ガレキの受け入れも、個人的には賛成だ!

ただ、『事』はそんなに簡単なではないコトも理解している。

廻り廻って、私のトコにも影響がくるかもしれない。


でも・・・、

現地の被災地では、「今現在」も放射能の不安の直中にいる方々がいる。

まして、復興への取っ掛り、ガレキの処理も進んでいない。

   ・・・

とても難しい問題だと思う。

でも、もう一度『絆』という言葉の意味、
また、現在、頻繁に使われている事の意味を考え直してみてもいいのではないか!?




追 記
  違った意味ではあるが、
  『エコ』と言う言葉も似たようなものを感じる・・・。
Posted at 2012/05/24 09:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会風刺 | 日記
2012年05月22日 イイね!

金環日食、コンデジで撮影成功!

金環日食、コンデジで撮影成功!え~っと・・・、

本日(日が変わってますが・・・)、
このところ世間で騒がれている
『金環日食』、

私もご多分に漏れることなく・・・、観測しました。

観測に使ったグッズはコレ。


500円とリーズナブルなコンビ二本。
(ビニ本ぢゃあ~ないよ)(^^ゞ

しっかりした専用の遮光フィルター付きです。

その中にはコンデジでも撮影できる旨の説明がなされており、
是非とも記憶だけでなく、『自身で記録に残せたら嬉しいな』と思っていました。

今回、条件について・・・、

観測地域としてはドンピタ!、私の町でも完全な「輪っか」が見えるとのコトで、期待しました。

後はお天気ですね。

薄曇りの中、『厳しいかな?』なんて思っていたら・・・、

・・・意外と晴れて来てやがんの!(^。^)b

いそいで遮光フィルターを使い、先ず、肉眼で確認。

見えている太陽はダイブ赤くなって見えますが、しっかり日食が始まっているのが確認できました。

そこで今度はコンデジで撮影を敢行!

少し手こずりながらも撮影に成功しました!
手こずって板様子、最初はこんな感じでした。
(ぼんやりしてますね)


その後試行錯誤を繰り返し、何とかブログトップの画像の撮影成功です!

その後、数時間後には雲が厚くなり、午後には少しばかりの小雨が降るくらいでした。

正直、嬉しいですね!

地域条件に加え、ギリギリお天気にも恵まれ撮影ができ、
自身で記録(撮影)まで出来たコトはラッキーだったと思っています。

このところ、何かと気乗りがしなかった自分が、
短い間でしたが夢中にさせてくれたコトに感謝ですね!


ちゃんちゃん



追 記

  日本中で盛り上がった、今回の「金環日食」の話題、
  流石に食いついた方々が多いのももっともです。 
  メディアなどを使ってサンザン告知、
  それだけ話題に上がった事象。

  このイベントへの『参加者』も多かったようですね。

  そうすると、どうしてもトラブルも出てきたようですね。
  
  『日食』に気を取られ事故を起こしてしまった方。
  『日食』観測に夢中になり高所より転落した方。
  アレだけメディアで肉眼での観測抑止の注意喚起されていたにもかかわらず、
  それを怠って眼球を危険にされていた方々・・・etc・・・。

『参加者』数が多いだけに、
完全にそう言ったトラブルを抑えるコトも、とても難しいコトとかと思います。

日本中で盛り上がっていた今回のイベント、
裏では、そう言ったトラブルも起きている事実もあるというコトを忘れてはいけませんね!



過去の部分日食の様子は、関連情報URLを参照してください。
Posted at 2012/05/22 03:48:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日食 | 日記
2012年05月17日 イイね!

遅ればせながら、アッパーマウント交換レポート

遅ればせながら、アッパーマウント交換レポートえ~・・・、

しばらく前に、チョットしたパーツの交換をしたのですが、
まぁ~イロイロありまして・・・。
(サボってました・・・(^^ゞ)

やっと画像を整理しましたのでアップします。

   ・・・

『ストラットアッパーマウントを、Z10用と交換しました』

   ・・・

過去、Z10用ニスモのサスキットが手に入り交換しました。
(詳細はコチラ

その際、キットの中にFrストラット・アッパーマウントがあったのですが、
K11とはサイズが違い、交換ができませんでした。

そこで、この前3月に行われた『東海MTG』でとある方と密約(笑)し、パーツを頂きました。
(いつの話やねん(-.-))

いただきましたパーツは・・・、

Z10用の「Frスプリングアッパーシート」と、
マウント-スプリングシート間に収まる「樹脂製のベアリング」です。

早速交換し・・・てました・・・。
(だったらとっととレポートしろよって・・・(^^ゞ)

詳細は整備手帳にまとめましたので参照してください。

インプレッションはなんとも言えませんが、
Frサスに負荷が掛かった時にアライメントの狂いが減り、しっかりしてくれると思います。

ピロアッパーという手もありますが、調整が必要になったりダイレクトに衝撃が来たりしますね。
また高額となる事を考えると、安価でお手軽に出来る作業かと思います。
(本当は欲しいのですが・・・)

   ・・・

さいごに・・・、

otommiさん、ありがと~ぅ!♥(^^♪



ちゃんちゃん
Posted at 2012/05/17 13:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年05月16日 イイね!

『ひなた』in買い物袋、続編

『ひなた』in買い物袋、続編え~っと・・・、

ウチの愛猫・『ひなた』

狭くて、ガサガサしてるトコに興味を示し、

やがては勢い良く頭から飛び込んでいく始末。

買い物袋が好物です。

それだけならいいんですけどね~・・・。

まぁ~、この動画、見てやってください。


コイツ、頭出すトコ、まるっきし考えてないんですよね~。(^^ゞ

一度中に入ったのはいいんですが、
出るときに袋の取手のトコから顔出そうとするもんですから・・・、

・・・引き摺ってます。

当人、トキドキ前脚を引っ掛けたりなんかして・・・(;^ω^)

歩きにくそうにしています。

自業自得なんですが・・・。

まるで、ヤドカリのようですね。



なんだかな~・・・。



でも、そんなとこがまたカワイイ・・・。(#^.^#)




ちゃんちゃん
Posted at 2012/05/16 02:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「オーラ納車😆



のはずもなく、ルークス車検の代車です🚗

久しぶりの普通車、しかも3ナンバー😱
ビビりながら運転してますが、乗り心地良くて欲しくなっちゃうよね~🤣」
何シテル?   05/24 17:30
・静岡県の「いさにい」のブログを引き継ぎました、嫁のやんです。かわいがってやってくださいな。 (以下は在りし日のいさにいのマーチ&自己紹介です) ・「シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6789101112
131415 16 171819
2021 2223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

第16回マーチ東海MTG参加受付開始します(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:19:22

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
久しぶりの新車購入、そして軽自動車。 NOTEからルークスへ。
日産 ノート 日産 ノート
いさにいといろんなとこ行きました❗️もうすぐお疲れ様のNOTE🚗
日産 リバティ 日産 リバティ
セカンドカーです。 主に妻が乗ってます。 遠出にも利用しています。 角はついてませんが中 ...
日産 マーチ シャア専用マーチ (日産 マーチ)
あのUC0079年に起った1年戦争時、赤い彗星ことシャア・アズナブルの専用機であったとか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation