2024年06月22日
Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:③
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:毎回
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/22 12:06:35 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年02月11日

行ってきました
オートメッセ
凄い車のオンパレードでした。
カタログや雑誌でしか見た事がない車も展示してあってテンション上がりました(≧∇≦)

Posted at 2011/02/11 23:02:59 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年01月10日

去年の末ですが、
事故りました(-o-;)
トラックにつっこみました。
痛々しいです。
こんな感じだし
距離も距離だけに乗り換えを決意!
新型ヴィッツが発売直前って事で90系ヴィッツが激安(≧∇≦)
決めました。
初の新車です。
どういじっていくのか模索中です。

Posted at 2011/01/10 23:11:13 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年12月19日
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ /
パッソセッテ
選んだ理由:
コンパクトで3列シート、顔つきもスマートなので。
輸入車部門:BMW /
7シリーズ
選んだ理由:
静かさと、外観がいいと思う
グリーンカービュー賞部門:トヨタ /
プリウス
選んだ理由:
元祖グリーンカーって感じなので
Posted at 2009/12/19 13:21:35 | |
トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年11月15日
■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
音楽性能、特にUSBのデータ転送速度。
■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか?
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン
■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
ドライブでの音楽
遊び方:
音楽の編集
この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/15 13:45:08 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用