• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカチン@ゴリコワークスのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

カフェカブ九州2012

こんばんは(・∀・)


昨日はカフェカブ九州でした!参加された皆様、お疲れ様でした(^o^)!



色々書くことはあるのですが、前日のことから書いていこうかと思います。


そこそこ長くなってしまいます。すみません!!w




前日はYankyMateが飯でも食いながら打ち合わせをしよう!ってことでサイゼリアに行きました。


なんでもYankyのカブは先日から調子が悪くて、カブりまくりとのこと。


理由は色々考えられますが・・・とりあえず僕んちで見ることに。





プラグは真っ黒、エアクリは普通、ブロバイの還元装置も普通・・・訳分からん!!!


小1時間程格闘し、まさかとは思いチョークを見てみると、なんとチョークが戻りきっていない・・・・!?


正常の状態に戻すと普通に吹けました・・・。やってくれますなぁwwwwwwwwwwwwwww


チョークレバー周辺がポンコツすぎて、チョークが戻りきってないだけでした。


ありがちなこと(?)ですが、無事直って良かったっす(^o^)


そして夜10時にはベッドイン。結局眠れたのは11時過ぎころかと思います。



当日の朝は2時半に起床。


3時半には近所のセブンイレブンにてYankyと合流。





外はまだ真っ暗(当たり前) 交通量も少ないので快調に走りやまさん、咲夜さんとの合流地点まで走り、


東脊振の料金所までひとっ走り!!


トンネル内は4台とも爆音なのでエキサイティングなことになってました(^o^)


東脊振を降りてからは神埼市内と通り、南関を通り~・・・


雨に降られたり、ダンプにエキサイティングな抜かれ方をしたり、センターラインが見えなかったりしながら




山鹿マックに到着。この時点で6時半くらい。早っ!!


山鹿マックで朝マックしたり、朝ウンしたりして出発するころには、





空が明るくなってきました。雲もだいぶ薄くなってきたね!(嬉)


山鹿からメロンドームの横を通り走ること30分・・・





カフェカブの会場、HSRに到着!


受付開始1時間前くらいだってのに、既に10台くらいカブが集まってました!


雨でかなり汚れたのでカブを綺麗にして、受付を済ませました。ゼッケンは13番!僕の誕生日も13日です(^o^)



それでは、参加していた車両で気になった車両を載せていきましょう!




鹿児島の地から参加されていたリトルカブの方です。当日は仲良くしていただき、ありがとうございました(^^)!


やはりリトルカブといえばブレイズウィンカーの装着率が高いですね~w






去年のカフェカブで2位を受賞されていたカブです!


ヘッドライトカバーとシート、リアフェンダーの跳ね上げが良い味を出してました!かっこよかったです。





毎年受賞されている方のジョルカブ!レベルが高いです!というか、初めてジョルカブ見ました!w


つや消しのレッドとホワイトリボンのマッチがナイスです!とにかく作り込みが半端無かったです。









佐世保スタイルの2台、のびおさん、マーティンさんです。この2台の極悪っぷりはいつ見てもやばいです!ww


マーティンさんのカブはハンドル周りがスッキリしていて、そういえばウィンカースイッチとかどこにあるんだろうと思って聞いてみたところ・・・





なんとこれがウィンカースイッチでした・・・イカしてる!!


この佐世保の2台はどちらもジョッキー仕様です。ケツから見たときのギアチェンジがかっこよすぎる!!!


いつも尊敬する2台です(^o^)!







以前からこのSASEBO STYLEのステッカーいいなぁー・・・と思っていたところ、







Yankyが福岡仕様のステッカーを前日に作ってくれていましたw お気に入りです!


参加車両を見終わって、色々な方と交流しているとサーキット体験走行の時間がやってきました!





カフェカブ九州の特徴といえば、参加車両でサーキットを走ることができるということですよね!


これがもう僕の中ではメインイベントで・・・走ってみたかったんですよねー車高短で!


佐世保スタイルの方々と一緒に後ろのほうで走ることになりました(^^)


ピットロードの方へ移動し・・・







この時点でテンションMAX&アイドリングと全開走行の音で何も聞こえませんwwww



いざ出走してみると、SASEBO STYLEと福岡仕様で流すのかと思ってたら・・・・


マーティンさんがシフトダウンしどんどん他のカブを抜いていく・・・・!?


負けじとついて行き、いつの間にかプチバトルと化していましたwww


リアリジットとフロントリジットのバトルは熱かったです(^o^)


気分は跳ね方がシビックのレースカー!!!wwww


良い記念になりました!


のびおさんは寒さに負けて1週目でリタイアされてました(^o^)



昼食後、カフェカブ会場へ戻り、SASEBO STYLEの近くにカブを止めさせていただき、しばらくしていると・・・


車高短の話かな?何を話していたかは忘れましたが、


ふとあれを思い出したんです





以前いろは島に行った帰りのコンビニで試した止め方。


これをやったら目立つんじゃないか!?なんて思い、


僕:「あ、僕のカブスタンド無しで立つんすよー(^o^)」


と言ったところ・・・





ここ4台で車高短自慢が始まり・・・









他にも車高短乗りの方が集まっていつの間にか凄いことにwwww


九州止めと名づけられたこの車高短ならではの止め方。モトモトの方にも写真撮られたのでもしかしたら雑誌に載って車高短のカブに乗りたいって思う人が出てくるかも・・・・!?


全国に広まってくれると嬉しいです(^^)




そして待ちに待った受賞式!


受賞されていくカブはみんなレベル高いな~・・・すげー!!なんて思っていたところ、


「それでは6位の方々の発表をします。13番の方ー!」


ん・・・?13番・・・?もしかしてこれって・・・・・!?





6位入賞いただきました!こんなカブですが、投票してくださった皆さんありがとうございます!おかげ様で入賞することができました!∩(´∀`)∩


嬉しすぎます!今までカブに乗ってきた中で一番嬉しいです!本当にありがとうございました!


マーティンさんも6位入賞されてました!おめでとうございます(^o^)!


最後にまさかのサプライズを受け、閉会式は終わり記念撮影!








参加された皆様、運営の皆様、お疲れ様でした!!


来年も一層気合入れていきますのでどうぞよろしくお願いします!



もし、この写真は使っちゃまずいよ!なんてことがありましたら、掲示板までご一報ください。
Posted at 2012/11/24 20:20:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

福岡に生息してます。バカチン@GRKWORKSです! 愛車はニッサンのスカイラインとホンダのリトルカブ。 スカイラインはドリ車、リトルカブは快適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳の分際で買ってしまいました 漢のフルローン・・・・・・笑 オートマNAの箱に33 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2台目のリトルカブです。 ~仕様~ ●外装 MINIMOTO マルチリフレクターヘ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
学校の自動車部から耐久レースに参戦するため購入しました! 4独、4発エンジンは最高です ...
ホンダ その他 カメラちゃん (ホンダ その他)
初の一眼レフ!ニコンのD40! もう5年前くらいの機種だけどSDカードも使えるし十分! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation