
こんばんは(・∀・)
お久しぶりですー!やっと9月も下旬になって、良い感じの気温になってきましたねーw
ちょうど2年前くらいにカブに乗り始めたのもあるせいか、この秋という季節は一番好きな季節ですね(^o^)
さてさて、先日カフェカブ九州に行ってまいりました!
本当は夏頃まで自走で行こうかなーと考えてたのですが、なんとイベントの日程がテスト期間中・・・
ご存知の方も多いかと思いますが、僕の学校は赤点60点でわりと真面目に勉強せんと留年します( ´_ゝ`)
行くか行かんかほんの少しだけ迷って・・・考えた末出た結論は、
軽トラ(サンバー)を借りてトランポしていきましたww
漢の3ATでしたが、中々熱い走りをしてくれました。走りのサンバーと言われる理由が分かりますね(^o^)
何気にCDプレーヤー、スピーカーもついてて音楽の音質も良かったですw
最初はYanky(今年は見学)のシルビアと僕とRE愛好家が乗ったサンバーで行き、途中で佐世保のカブ乗りさんであるのびおさんとのびおさんの職場の後輩さんと合流し、3台で熊本まで行きました!
今年は前日入りしてきました!宿泊先は・・・・
熊本市内の銭湯!500円で一晩過ごしてきましたww ここで僕の先輩のmasatontonさんと合流(^o^)
ちょっとしたソファーで寝たんですが、テレビの音が爆音+冷房効き過ぎで寝れませんでした('A`)
夜が明け、一同HSRを目指します!
熊本市内からだと近いですね(^o^)1時間もあれば着きました。
会場に着いて、ちゃっちゃかカブを降ろし、受付を済ませて並べます!
仲良く車高短カブ3台で並べました(^o^) 奥のほうに止めたのであまり目立ってなかったですねー(T_T)
今年の参加台数は150台くらいだったかな?去年よりも多かったです!
他の方々のカブを見て回ったんですが、色々見すぎてあまり写真を撮らず・・・勿体ねー(^o^;)
とりあえず少しだけ撮ったので、あげておきます!
いつも受賞されている九州ボン太さん! 今年はリヤカー付だったんですが、僕としたことが写真を撮っておらず・・・
同じくモッズ仕様のカブ。 最近流行ってきてるんですかね?w
去年お友達になった鹿児島の方。今年はトランポだったそうですw
のびおさんのカブ。 なんとオーナーが変わって、同じ職場の後輩さんに譲ったそうです!
次はもうちょっと大きいバイクに乗るらしいですよ(・∀・)
ちょっと早めの九州止め。今年は規模が小さかったです。
他の方のカブの写真はこれだけです。来年はもうちょっと頑張りますm(_ _)mゴメンナサイ
いい感じの時間になってきて、これからサーキット走行だ!(^o^)イェー! てな感じでテンション上がってると、
マイク:「93番さーん(僕のカブのゼッケン)本部テントまでお願いしマース」
とお呼び出しされ、何だ何だと思って行ってみると・・・
今年はワイハナンバーを取り付けて展示していたんですが、どうもサーキットまで移動するためにナンバーを直してくださいとのこと・・・
またナンバーを取り替えるのが面倒だったので、キャリアにナンバープレートを取り付けていきましたw
僕のナンバー、フレームを外すとひじょーにボロいんですよね( ´_ゝ`)
気を取り直して、サーキットまで移動します!!
やっぱカフェカブ九州といえばサーキット走行ですよね!めちゃめちゃテンション上がります(^o^)
ステップを擦るのは禁止らしいので、ならばと膝を出して擦る勢いで景気よく攻めてきました!いやー楽しかった!
サーキットを攻めるなら、柔らかい足よりも固い足のほうが安定して楽しいかも・・・?
やまさんがピットロードから写真を撮ってくれました!
僕
RE愛好家
烏賊さん
烏賊さんと僕の熱き(?)バトル
僕とRE愛好家は頑張ってますが、烏賊さんは余裕の姿勢で写真見て笑いましたwww
サーキット走行が終わってからは、信号機カラーで駐車してました。何気にお気に入りの写真!
今年は工場見学もあったのですが、昨晩全く眠れんやったので軽トラの中で仮眠を取らせてもらいました。軽トラの車内で寝るもんじゃありません。腰が痛いです。
起きたら皆さん戻ってこられてて、表彰式が始まろうとしていた頃・・・
僕のカブがそそくさとボランティアの方に持っていかれて・・・表彰台の横に並ぶ僕のカブ・・・!?
なんと嬉しいことに、今年も表彰台にあがらせていただきました!!!!!(嬉)
今年はMC賞をいただきました!MCの方が僕のカブに投票してくださったみたいです。ありがとうございます(^o^)!!
来年はさすがに表彰台の上がれなさそうなので・・・仕様変更を考えんといかんすねー(´∀`)
景品はグローブとホンダのバッグをいただきました。グローブは無くしてたので、いいタイミングでしたね!いやらしく値札が貼ってありましたが・・・・。
表彰式も終わり、レンタカーを返す時間が中々ヤバめな感じだったので、そそくさと帰路につきました。
飛ばし気味で帰ったんですが、あまりにもファンキーな残り時間で結局間に合いませんでした(T_T) レンタカー屋さんも8時で閉まるとかじゃなくて、10時頃くらいまでやってくれると助かるのですが・・・。
家に帰りついたのは9時半ごろで、そっからちょっと仮眠して勉強しまし・・・勉強したはずなんですが、全く記憶にないので勉強してなかったんでしょうね。多分くたばりました( ´_ゝ`)
来年はテスト期間じゃなかったら行こうと思います!!!w
参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m