• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカチン@ゴリコワークスのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

カフェカブ九州2013

カフェカブ九州2013こんばんは(・∀・)



お久しぶりですー!やっと9月も下旬になって、良い感じの気温になってきましたねーw


ちょうど2年前くらいにカブに乗り始めたのもあるせいか、この秋という季節は一番好きな季節ですね(^o^)



さてさて、先日カフェカブ九州に行ってまいりました!


本当は夏頃まで自走で行こうかなーと考えてたのですが、なんとイベントの日程がテスト期間中・・・


ご存知の方も多いかと思いますが、僕の学校は赤点60点でわりと真面目に勉強せんと留年します( ´_ゝ`)


行くか行かんかほんの少しだけ迷って・・・考えた末出た結論は、






軽トラ(サンバー)を借りてトランポしていきましたww


漢の3ATでしたが、中々熱い走りをしてくれました。走りのサンバーと言われる理由が分かりますね(^o^)


何気にCDプレーヤー、スピーカーもついてて音楽の音質も良かったですw


最初はYanky(今年は見学)のシルビアと僕とRE愛好家が乗ったサンバーで行き、途中で佐世保のカブ乗りさんであるのびおさんとのびおさんの職場の後輩さんと合流し、3台で熊本まで行きました!


今年は前日入りしてきました!宿泊先は・・・・





熊本市内の銭湯!500円で一晩過ごしてきましたww ここで僕の先輩のmasatontonさんと合流(^o^)


ちょっとしたソファーで寝たんですが、テレビの音が爆音+冷房効き過ぎで寝れませんでした('A`)



夜が明け、一同HSRを目指します!












熊本市内からだと近いですね(^o^)1時間もあれば着きました。


会場に着いて、ちゃっちゃかカブを降ろし、受付を済ませて並べます!





仲良く車高短カブ3台で並べました(^o^) 奥のほうに止めたのであまり目立ってなかったですねー(T_T)




今年の参加台数は150台くらいだったかな?去年よりも多かったです!


他の方々のカブを見て回ったんですが、色々見すぎてあまり写真を撮らず・・・勿体ねー(^o^;)


とりあえず少しだけ撮ったので、あげておきます!




いつも受賞されている九州ボン太さん! 今年はリヤカー付だったんですが、僕としたことが写真を撮っておらず・・・




同じくモッズ仕様のカブ。 最近流行ってきてるんですかね?w




去年お友達になった鹿児島の方。今年はトランポだったそうですw





のびおさんのカブ。 なんとオーナーが変わって、同じ職場の後輩さんに譲ったそうです!


次はもうちょっと大きいバイクに乗るらしいですよ(・∀・)





ちょっと早めの九州止め。今年は規模が小さかったです。



他の方のカブの写真はこれだけです。来年はもうちょっと頑張りますm(_ _)mゴメンナサイ


いい感じの時間になってきて、これからサーキット走行だ!(^o^)イェー! てな感じでテンション上がってると、


マイク:「93番さーん(僕のカブのゼッケン)本部テントまでお願いしマース」


とお呼び出しされ、何だ何だと思って行ってみると・・・


今年はワイハナンバーを取り付けて展示していたんですが、どうもサーキットまで移動するためにナンバーを直してくださいとのこと・・・


またナンバーを取り替えるのが面倒だったので、キャリアにナンバープレートを取り付けていきましたw





僕のナンバー、フレームを外すとひじょーにボロいんですよね( ´_ゝ`)


気を取り直して、サーキットまで移動します!!






やっぱカフェカブ九州といえばサーキット走行ですよね!めちゃめちゃテンション上がります(^o^)


ステップを擦るのは禁止らしいので、ならばと膝を出して擦る勢いで景気よく攻めてきました!いやー楽しかった!


サーキットを攻めるなら、柔らかい足よりも固い足のほうが安定して楽しいかも・・・?


やまさんがピットロードから写真を撮ってくれました!








RE愛好家



烏賊さん



烏賊さんと僕の熱き(?)バトル


僕とRE愛好家は頑張ってますが、烏賊さんは余裕の姿勢で写真見て笑いましたwww





サーキット走行が終わってからは、信号機カラーで駐車してました。何気にお気に入りの写真!


今年は工場見学もあったのですが、昨晩全く眠れんやったので軽トラの中で仮眠を取らせてもらいました。軽トラの車内で寝るもんじゃありません。腰が痛いです。


起きたら皆さん戻ってこられてて、表彰式が始まろうとしていた頃・・・


僕のカブがそそくさとボランティアの方に持っていかれて・・・表彰台の横に並ぶ僕のカブ・・・!?






なんと嬉しいことに、今年も表彰台にあがらせていただきました!!!!!(嬉)


今年はMC賞をいただきました!MCの方が僕のカブに投票してくださったみたいです。ありがとうございます(^o^)!!


来年はさすがに表彰台の上がれなさそうなので・・・仕様変更を考えんといかんすねー(´∀`)


景品はグローブとホンダのバッグをいただきました。グローブは無くしてたので、いいタイミングでしたね!いやらしく値札が貼ってありましたが・・・・。



表彰式も終わり、レンタカーを返す時間が中々ヤバめな感じだったので、そそくさと帰路につきました。


飛ばし気味で帰ったんですが、あまりにもファンキーな残り時間で結局間に合いませんでした(T_T) レンタカー屋さんも8時で閉まるとかじゃなくて、10時頃くらいまでやってくれると助かるのですが・・・。



家に帰りついたのは9時半ごろで、そっからちょっと仮眠して勉強しまし・・・勉強したはずなんですが、全く記憶にないので勉強してなかったんでしょうね。多分くたばりました( ´_ゝ`)


来年はテスト期間じゃなかったら行こうと思います!!!w


参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/09/24 20:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年08月16日 イイね!

夏の夕暮れ 糸島シティー

夏の夕暮れ 糸島シティーこんばんは(・∀・)



いつの間にか盆も過ぎちゃいましたね!夏休みも残すところわずかです(T_T)


そろそろ課題も手つけないかんし・・・休み明けたらすぐテスト期間に入るし・・・


今年のカフェカブ九州は思いっきりテスト期間中にあります。去年もテスト前だったし、カフェカブ九州さんは僕のテストと被るのがお好きなようでwww


まぁ行きますが(^o^) 年に1回の祭典ですしね!




先日車の免許を取ってから、暇さえあれば車を運転してますw


親の用事のアッシーになって、親が用事してる間に駐車の練習とかしてるのでだいぶあの巨体を転がせるようになってきました(^o^)


ただ、激しく燃費が悪いので早く自分の車をGETせんと一人で乗る気にはなりませんね(T_T)


やっぱカブが最高です♪


今日は夕方暇だったので久々に一人でツーリングに行ってきました。


糸島にw


糸島といえば二見ヶ浦、二見ヶ浦はもはや庭と化してるんですが、ただ二見ヶ浦に行って帰るだけじゃいつもと変わらんので、芥屋のほうまで行ってきました!


海沿いももはや庭と化したので、今まで通ったことのなかった内陸部(?)を走ることに!






車が意外と少ないので快調に走ります。




そしたらブラインドコーナーの先にレーパトがいました(^o^)あぶね


レーパトを華麗にスルーしつつ、目的地のサンセットロードに到着!








後1時間遅くきたら良い感じの夕日だったんですがね。ちょっと早かったです(^o^;)


まぁ空も赤くなってきよるし、夏の夕方の雰囲気は出てるので良しってことでw







逆光むずかしー!!!



海を眺めながら休憩します。ほんとは水着ギャルがおったので眺めてただけです。


山を越えて、海沿いを走っていきます。









走ること20分・・・




結局二見ヶ浦!!!僕の帰る場所は二見ヶ浦。二見ヶ浦に住んでます(^o^)


ちょうど夕日も良い感じだったので、上に登って写真を撮ることに!




夏の夕暮れの雰囲気はどことなく寂しい感じがしていいですね。サザンののんびりした曲とかめっちゃ似合います(^o^)


帰りものんびり帰ってきました。この時期にバイク乗るなら夕方~早朝がいいですねw


またどっか行きたいです(^o^)
Posted at 2013/08/16 21:56:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年08月09日 イイね!

ついに・・・・・・・・!?

えー、珍しく連続でブログ書きますw



先日、自動車学校で卒検を受けまして、無事合格して卒業してきました!


つまずくこともあるかなーと思いましたが、なんとかすべて触媒ストレートで合格!補習無しでしたよー!!!!w


そして今日8月8日、試験場に行って学科試験を受けて・・・・・・





























無事合格して車の免許もらってきました!!!!!!ヤッター(^o^)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ルンルンで家に帰り親に報告すると、出掛ける用事があるから運転しろと言われ、









早速天神まで運転してまいりましたwww 初心者マークが泣かせるぜ!!!!


あ、もちろん保険も切り替えて僕も乗れるようになりました(^o^) これからはいくらか僕も出さないといけません。


運転した感想ですが、大きいので運転が難しいかと思ってましたが意外と運転しやすいですね!窓とか大きいしミラーとかもデカイし!


路地とか車庫入れ以外は。


まぁこれは慣れるしかないですねー(^o^;) 時間があれば練習しますw




本命はマニュアルの車で、マイカーを持ちたいのですが


実はもう色々と計画が進んでいたり・・・・・



乞うご期待!?




追記



9月号のモトモトに載ったので良かったら本屋さんで見てくださいw

追記

モトチャンプでした。嬉しすぎて間違えました。
Posted at 2013/08/09 00:37:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月09日 イイね!

エンジョイしまくり

エンジョイしまくりこんばんはー(・∀・)


ブログ更新をさぼり気味のバカチンですw 



皆さんは夏を楽しんでますか?僕は良い意味でも悪い意味でも楽しんでます(^o^)



先日は一泊二日機械科野郎共ツーリングで天草に行ってまいりました!


週間天気予報では晴れ!ずっと楽しみにしていたのですが・・・


ツーリング前日にもなると天気予報も曇りや雨になっていき・・・





朝から豪雨に見舞われました(^o^) 前日に気合を入れて洗車をしていったからでしょうか?(笑)



宿も取っていてキャンセルするとお金を取られるので意地でも天草まで行こうということになり、一同天草を目指しますw




鹿島を過ぎた辺りから雨も上がり、道の駅で休憩。


今回のツーリングは白ナンバー6台、ピンクナンバー1台です。いつも通りのカブ率。




男の背中たちにも活気が出てきます。





今回もカメラマン兼主催者な僕ですw


道の駅を後にして、1日目1つ目の目的地雲仙多良シーラインまで走ります。





いつ来てもこのストレートは気持ちいですね!晴れた日に大きいバイクで走るとソーナイスなんでしょうね(^o^)


しかし・・・天気が怪しくなってきたぞ・・・・・・?


1つ目の目的地を後にして2つ目の目的地、島原の川端屋という昔ながらのちゃんぽん屋さんに行ったのですが、肝心の写真を撮るのを忘れてましたw


知る人ぞ知るお店みたいな感じで、島原まで行くことがあればまた行きたいですね(^o^)


ちゃんぽんを食べた後は仁田峠に向かったんですが・・・







あまりにも霧が凄すぎて本当に前が見えないので山を降りていきました('A`)


真っ白すぎて、「俺、今生きてんのかな・・・?実はここって天国じゃ・・・」なんてずっと考えてました。


山を降りると次はゲリラ豪雨&雷のオンパレード!!!!


スーパーで雨宿りをしてたのですが、スーパーから100mくらいのところに雷が落ちてました。命の危険を感じました(^o^)


雷が凄すぎるので乗る予定のフェリーは動いてるのか電話で確認すると、フェリー乗り場は雷のかけらも無かったみたいです。本当に局地的。


雨と雷がそこそこ収まってきたのでフェリー乗り場を目指します!






さすが機械科野郎共ツーリング。自然にやられながらもツーリングを楽しんでます。


フェリーを待つこと40分。いよいよ乗船するのでテンションはMAX!フェリーって興奮しますよねw





船員のおじちゃんに「こりゃ低かー!!」て言われました。ご迷惑おかけしますm(_ _)m




さようなら島原半島。



こんにちは天草。雲やべーwwwwwww


天草に上陸したときに写真を撮ろうと思ってたのですが、雨が凄かったのでカメラを出すのが面倒くさくて撮ってません。今回のツーリングはそういうのが多かったです(^o^;)


フェリーを降りてから走ること15分。


本日の一番の(?)目的地が見えてきました。










ええ、おっぱい岩ですw


機械科野郎共ツーには下ネタは欠かせません!!!





みんな興味津々で、触りたくてしょうがないのでおっぱいに近づきます。アホや





近くで見ると、まじでおっぱいですねこれ!!!ww


なんか色々とご利益があるそうなので、苓北町で行った際にはぜひおっぱい岩を触ってみては(^o^)


ちなみに引き潮のときじゃないとおっぱい岩にたどり着けませんww



ここから本日の宿はすぐなのでちょろっと走ります。




今回はここの宿にお世話になりました!機械科野郎共も安心のロープライス設定!!しかも、




海水浴場がすぐ近くなので夏場は海で遊べます。僕はクラゲに2回も刺されました(^o^)





くまもんもいます。夜はめちゃめちゃ怖いです。


今回の宿のプランは夕食朝食付きだったのですが、メニューは書かれていなかったので期待していると・・・




期待通り、立派な天草の海鮮物を使った料理が出てきました!めちゃめちゃ新鮮で美味い!!


これで1泊4500円でした。安すぎるやろ!!!!ww




夜は部屋でみんなでわいわいしつつ、疲れていたので翌日の天気が良くなることを祈りつつ早めに眠りにつきました。修学旅行やん(^o^)






2日目はわりかし良い天気!晴天ではないけど昨日の豪雨からしたらヨユーすぎます(^o^)


靴がびちゃびちゃで気持ち悪いけど、我慢して軽く天草観光をしますw








地図を見ていたら目に入ったのでとりあえず天草空港に来ました!


僕は小さい頃天草に住んでいたので、このプロペラ飛行機にときどき乗っていてスリル満点だった記憶があります。中々ファンキーな乗り物です。


確か福岡まで40分くらいで行けるんですよねー!飛行機使って天草に来たらめちゃめちゃ楽なんだろうな(^o^)


天草空港を後にし、帰路につきます。




リップルランドでお土産を買い、近くの撮影スポットで写真撮って、




お金が無いので道の駅的なところで安い弁当を食べ、






天草五橋で天草を感じつつ(?)


熊本・玉名経由で大牟田の手前にさしかかって・・・・





ゲリラ豪雨に遭いました(^o^)結局雨で始まって雨で終わるんかい!!!!!!


降り始めたときは涼しくて雨もいいじゃん!!!的なノリだったんですが、時間が経つにつれてめちゃめちゃ寒くなってきました。少しだけ冬を思い出しました。


ここで久留米組と福岡組で分かれて、福岡組は東脊振を越えて那珂川を目指し、





何故かジョイフルで解散となりました。いやー疲れた!!!


ずーっと晴れのツーリングが一番気持ちいツーリングですが、こんな感じの苦難ばかり(?)なツーリングもまた思い出に残って良かったです!


多分体力のある若いうちしかこんなことしませんからねー(^o^;) 今までのツーリングの中でもTOP3に入るくらい疲れたツーリングでしたw


さすがに次は晴れた日にツーリングに行きたいですねw
Posted at 2013/08/09 00:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年07月07日 イイね!

7月初ブログ

7月初ブログこんばんは(・∀・)



えー・・・7月初ブログですw


福岡は梅雨真っ只中でしたが、そろそろ梅雨明けの予感が・・・。予報では30度オーバーの日が多いです(^o^;)



去年より梅雨が短い感じですね。去年は余裕で夏休みの初めまで雨が降ってたような気がします。



23日くらいから夏休みですが、早くも予定が埋まりつつありますw



今年も夏は楽しんでいきますよー!!!






前回のブログから色々ありましたが、



まず僕の人生でトップ3に入るイベント・・・・・






自動車学校に入校しました(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)!!!!!!!!!!!!!!!!!



6月の下旬には入校してたので、もうすぐ1段階が終わりそうな感じです。


7月13日に18歳になるので、それから仮免取って路上ドリフトすね(^o^)





僕の相棒のコンフォート13号車。ときどきバックに入らないかわいいやつ。


頑張って夏休み中には免許取りたいですねーw


そしたら横に女の子乗っけて・・・・・二見でも行こうかな(^o^o^o^)




車だけに気がいって、カブが放置・・・・・


なわけがありません(^o^)


梅雨だけど何気に活動してましたよ!








6月下旬には学校のイベントでカブ展示してました。


スポットライト浴びせられて、僕のカブもなんかめっちゃかっこよく見えるじゃん!!ってずっと興奮してましたw







先週の日曜日には、KiRさんと愛好家と僕のリトルカブ3台で、志賀島まで暴sツーリングに行ってきました!


KiRさんの後輩さんが働いている、西新のラーメン屋さんでラーメンをご馳走になり・・・







福岡人もたまにはとんこつ以外のラーメンを食べるべきですね。めちゃめちゃ美味しかったですw



ラーメン屋さんを後にして、箱崎埠頭で写真撮影!

















同車種ツーリングってのは、中々盛り上がりますね!視線も中々熱いですw


写真撮影した後は志賀島まで!




空気が澄んでいたので、綺麗な夜景を撮れました。


次はカブ+夜景を撮りに行きたいですねー(^o^)


この後はカブ談義をして帰ってきました。またどこか行きましょう!

Posted at 2013/07/07 22:15:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

福岡に生息してます。バカチン@GRKWORKSです! 愛車はニッサンのスカイラインとホンダのリトルカブ。 スカイラインはドリ車、リトルカブは快適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳の分際で買ってしまいました 漢のフルローン・・・・・・笑 オートマNAの箱に33 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2台目のリトルカブです。 ~仕様~ ●外装 MINIMOTO マルチリフレクターヘ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
学校の自動車部から耐久レースに参戦するため購入しました! 4独、4発エンジンは最高です ...
ホンダ その他 カメラちゃん (ホンダ その他)
初の一眼レフ!ニコンのD40! もう5年前くらいの機種だけどSDカードも使えるし十分! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation