• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカチン@ゴリコワークスのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

4ミニ軍団

こんばんは(・∀・)



遂に今年度も終わり・・・。明日から新年度ですね!


僕の周りには就職・進学を決めた方が多い中、僕は無事に進級を決めました(^o^)


留年しやすい学校なので、なんとかフルストレートで卒業できれば・・・




今日は朝倉のガレセに行ってきました!


前回は





吹雪の中気合を入れて2台で行ってオイルクーラーをGET!


これは良い買い物だったとは思うんですが・・・つい先日やまさんにお譲りました(^o^;)


今回は





朝7時に近所のセブンに集合して3台で行くことに。


雨だったらクルマで行く予定だったんですが、なんとか天気が持ってくれました(^o^)


会場に向けて進んで行く途中、信号待ちをしていたら前にモンキー2台が通りすぎていき眠気が吹っ飛び・・・


スタンドに入るとそのモンキー2台もいらっしゃって、Yankyが話しかけるとガレセに行く途中で他にも4ミニが集まるとのこと。


これはご一緒させてもらうしかない!!ってことで





集合場所のコンビニまで行き、雑談をしていると・・・





集団は8台に膨れ上がりましたwwww


しかも・・・僕とRE愛好家のカブ以外爆音です。ほんとの爆音です。ショート管なんて目じゃありません。


これはエンジン音聞こえんくなるて思いよったら・・・なんと僕が道を知っているので先導することにwww


初めてこんな台数先導しましたが、中々大変ですね・・・。信号の少ない田舎道で良かったと思いました(^o^)


同時に雑誌レベルの4ミニ軍団を先導する興奮が・・・眠気吹っ飛びます!!!


会場に着くと、学校の同級生やらMug君がいてびっくりしてました。どや(^o^)


カブ乗りであるしばやんさん、ピザボーイさん、GANさん、どん兵衛さん、その他多くのカブ乗りの方がいらしてましたw


会場の風景はダイジェストでお送り致します




ちょっと欲しいって思ったけどバッグに入らん




リアフェンダーだけ売ってるのは初めて見ました




ハイグリップミシュラン君




フレーム2000円でした。書類はどうだったのか聞くの忘れました




カブ用スリック




懐かしすぎる!!!




誰かカブにつけんやろか・・・


色々気になる物はありましたが、今回はあまり良い物が無かったので戦利品は無しです。




朝倉の方は桜がちょうど見ごろでした!桜吹雪も凄かったw



今日ご一緒された4ミニ軍団の写真を載せたいと思います。














もうなんか・・・100ccオーバーが当たり前の世界で、良い(?)刺激になりましたね~w


その後は会場を後にし、ちょっと山道を走るということなのでご一緒させていただきました。





後ろにつくと完全に僕のカブの音が消えます。プリウスです。アイドリングしててもエンジン掛かってるのか分かりません。


途中おじいちゃん、おばあちゃんがいたりしましたが、心臓が止まらんかったか心配です(^o^;)


山道を堪能した後はお別れし、僕らは大野城のマックで昼飯を食べて帰ってきました。



この時期はイベントが多いので、機会があれば色々行ってみたいですね!
Posted at 2013/04/01 00:13:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月26日 イイね!

復活後のツーリングは不安もあるけどやっぱり嬉しい気持ちのほうが大きい

こんばんは(・∀・)



先日カブが復活して、昨日と今日は福岡市内をグルグル走っておりました!!w


昨日は





RE愛好家を拉致って試走がてら志賀島まで行ってきましたw


しかしこのRE愛好家、スイスポが好きで横型エンジンに乗って・・・よー分からん!!! ロータリーのロの字もありません。


帰りは海の中道で白バイを5台くらい見かけてビビりながら西公園まで







ミラーもZ2ミラーにしてマフラーは純正マフラーになって・・・着々と僕のカブ化していってます(;・∀・)


リフトアップでもせんかな( ´,_ゝ`)


帰ったらガス漏れしててリッター10キロくらいになってたのでキャブごと交換して復活しましたw



そして今日は




機械科カブ野郎共が福岡に来たのでアップガレージに行ったり(昨日来た)




以前やまさんに教えてもらったラーメン屋さんに行ったり




僕は行き飽きたナップスに行ったり


野郎共は商品の多さに興奮してましたww






たい焼き屋でたい焼きを買って二見ヶ浦で食べました(初の試み)


たい焼きをおいしくいただいた後は・・・




たそがれる野郎2人組




生き物を探す野郎ソロ




ちょっとエロスな二見ヶ浦


色々した後は写真撮影!











いっぱい撮りました(^o^) みんなカブが大好きなんやね!


その後は日向峠のふもとのファミリーマートまで行って解散となりました。




次の機械科野郎共企画はGWですねー(^o^)


僕は家に帰って飯を食べた後、やまさんに教えてもらった夜桜スポットへ










ピンボケ気味な桜はご愛嬌ということで・・・


帰りに信号待ちをしていると赤灯をつけたパトカーが後ろにいましたが、僕のカブはノーマル車なので何の問題もありませんでした(^o^)



さて、今度の日曜日は甘木のほうでガレセ!


今回はあまり買わないかと思いますが、見ているだけでも面白いので行ってこようかと思います(^o^)
Posted at 2013/03/26 22:32:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月24日 イイね!

修理な毎日

こんばんは(・∀・)



今週の後半はほとんどカブの修理の毎日でした!


ダイジェストにはなりますが、修理の出来事を書いてみようかと思いますw


まず木曜日!


午前中にじーちゃんの墓参りに行って帰ってくると、







前のブログに書いていた新しいエンジンが届いてました!


カブカスタム50のセル付エンジンです。走行距離は980キロなのですが、さすが放置してあったこともあり・・・見た目はボロいですw


恐らく年式は僕と同じくらいでしょうか。ほんとにボロいですw





着々とパーツを外していきます。







車高短マシンなので一通りフレームをチェックしましたが、異常は無さそうです。


いざエンジンを載せてみると・・・





ハーネスが違って、そのままポン付けという訳にはいきませんでしたw


キボシで配線を繋げようかと思いましたが持ってなく・・・(やまさんのカブにはいつも載ってます)、お手伝いに来ていたYankyにホームセンターまで買ってきてもらいました。


初めてのキボシでの配線加工に少々手こずり・・・エンジン始動するころには





真っ暗になってましたw


色々問題点がありましたが、もう真っ暗なので作業は翌日にすることに。



金曜日


問題点を整理すると、


・アクセル全開にすると吹け上がらない


・マフラーから白煙噴いてる


吹け上がらない症状はエアスクリューの調整で直し、白煙を噴くのはおそらくバルブステムシールの破損・・・。


バルブ周りのOHするのは工具を持っていなくちょっと難しいので、ヘッドを交換することにしました。



土曜日




やまさんが出張修理にやって来る。完全に僕のカブの主治医になってます・・・。


白煙を噴く症状を診断してもらいましたが、やっぱりヘッドのシールが終わってるということなので、ヘッド交換を教えてもらいながらやりました(後半はほとんどやまさんがやっていた)





ガスケットを再使用したのでオイル漏れを起こし、次の日にガスケットを交換することに・・・。


とりあえず、白煙噴くのは直りましたw



日曜日


新品ガスケットを入手し、交換してみるとオイル漏れが直りやっと復活!!!


やまさんには本当に感謝です。ありがとうございました(^o^)!!!


その後はカブ仲間で花見をしているということで、赤坂まで向かい・・・











高層マンションから桜を見物しましたw 高級ホテルみたいなマンションだったのでかなり興奮(^o^)!!!


近くにはオフィスビルもあり、社長と秘書の禁断の愛が見れ・・・ませんでした(^^)





車ちっちぇ~ww





福岡のカブ仲間であるGANさんのフィルム式カメラで何枚か撮らせていただきましたが・・・


デジイチにはない、また独特の雰囲気がありました。完全に趣味の世界ですが、古いカメラも欲しくなりますねー!


んー。いや、まずは望遠レンズをGETしたいですねw



帰ってからはキャブの調整をして、ウィンカーの球を交換しました。





前のLED球が暗かったので普通の電球に戻していたのですが、テールがLEDならウィンカーもLEDだろうってことで・・・高輝度の白色LEDに交換しました。


ちょっと黄色いですが、恐らく大丈夫でしょうw



明日は久々にカブに乗って桜でも撮りに行ってこようかと思います。
Posted at 2013/03/24 20:03:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月18日 イイね!

ツーリングに行ったりエンジントラブルになったりお客さんが来たり納車したり

こんばんは(・∀・)



この1週間は色々ありました!w


マメにブログを更新しようという気にはならず・・・この1週間の出来事を書いてみようかと思いますw


まず火曜日








昼過ぎにむしょーにツーリングに出かけたくなったのでちょろっと唐津の鷹島大橋まで行ってきましたw


なかなか良い距離で、着いたころにはちょうど僕のカブも3万キロに!!


帰りは海沿いの道を道路の法廷速度+α巡航で走っていたところ・・・


いきなりカブが失速しコンビニに避難するとアイドリング時にクランクケースからカタカタと異音が・・・


その後は普通に走れたのでとりあえず帰宅。



水曜日

エンジンの異音の原因を探す。


あまり詳しいことは分からないですが、とりあえずクラッチ・プライマリードリブンギア周辺、もしくはクランクからの異音ということが大体分かる。


修理するのもいいのですが、他にも気になる部分が多数あり・・・エンジン載せ変えることが決定しました。


走行距離980キロの50ccエンジンですw ボアアップも考えたりしましたが、あえて50ccにこだわっていこうかと!



木曜日




熊本からmasatontonさん(僕の熊本に住んでいたときの先輩)らが、福岡に来日する。


初の県外ツーだったそうで、中々お疲れだったようでw


合流した後は福岡市内のバイク屋さんやラーメン屋さんに行った後、二見ヶ浦まで!









この日はけっこー寒かったです!多分10度くらい!


そして珍しく幻想的な二見ヶ浦でしたw



その後は天ぷらのひらおに行き、お風呂屋さんに行ってお別れとなりました。


次は僕が熊本に行きます(^o^)




今日




みん友のRE愛好家(僕とYankyの中学時代からの友達)が免許を取り、Yankyが乗っていたカブを引き継ぐということで、遊びに行ってきましたw


エンジンブローしたカブは、1000キロ未満のエンジンに載せ変えて絶好調!


雨が降っていたので、



Yankyの運転で車でライコランドまでw


Yankyが運転できるようになったので、ガレセに行ってバイクを買って帰れますね(^o^)


雨が案外大丈夫そうだったので、納車記念の近所ツーにも行ってきましたw







免許取って最初に乗った(所有した)バイクがノーサス爆音のリトルカブとか前代未聞ではないでしょうか・・・。


なかなかファンキーです(^^) 納車した彼はずっと満面の笑みで運転してましたw


事故には気をつけろよ!



僕は早くカブを復活させて、県外ツーリングに行ってこようかと思います!
Posted at 2013/03/18 00:27:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月10日 イイね!

春休み満喫中(?)

こんばんは(・∀・)



久々なブログですね!サボりまくってて、愛車紹介はぼちぼち更新していたのですが、ブログには手をつけずw


無事進級も決まり、1ヶ月もの長い春休みを満喫しております。


P管も買い手が見つかったので、ボチボチ県外にツーリングに行こうかと思ってます。











近頃の日本はお隣中国から黄砂やらPM2.5やら花粉やら舞ってまして・・・


特に福岡はひどいです。ほんとに遠くが見えません。


それだけではなく、頭痛いやらのどが痛いやらカブが汚れるやら洗車できないやらオイル漏れてるやら・・・


あまりツーリングにすすんで行こう!という気になれません。



とりあえず自然の問題には逆らえないので、オイル漏れをコツコツ直していくことにw


今日はキックアームのとこのオイルシールを交換しました。









クランクケースも怪しかったりするんですが・・・とりあえずこれで様子見です。


タペットキャップの排気側からも漏れてるので、そこも修理しないといけませんw


3万キロ直前の僕のカブ・・・色んなところからボロが出てきてますが、修理しながらどんどん乗っていこうかと思います(^o^)



オイルシール交換が終わったら、砂漠を走った後みたいになってたカブを洗車!









磨き傷も目立ってたので、磨き+ブリスのフルコースで洗車してやりましたw


まだ黄砂は終わらんと思いますが・・・僕は負けません!!!




以上、内容の薄い久々なブログでした(^o^)
Posted at 2013/03/10 18:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

福岡に生息してます。バカチン@GRKWORKSです! 愛車はニッサンのスカイラインとホンダのリトルカブ。 スカイラインはドリ車、リトルカブは快適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳の分際で買ってしまいました 漢のフルローン・・・・・・笑 オートマNAの箱に33 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2台目のリトルカブです。 ~仕様~ ●外装 MINIMOTO マルチリフレクターヘ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
学校の自動車部から耐久レースに参戦するため購入しました! 4独、4発エンジンは最高です ...
ホンダ その他 カメラちゃん (ホンダ その他)
初の一眼レフ!ニコンのD40! もう5年前くらいの機種だけどSDカードも使えるし十分! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation