• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカチン@ゴリコワークスのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

さすらいのカブ乗り写真家

さすらいのカブ乗り写真家こんばんは(・∀・)


土曜に洗車して日曜にブログ更新するのが定着してるバカチンですw



そういえば、このハンドルネームのバカチン・・・。今思えばもうちょっとまともな名前は無かったのかと思います(^o^;)


ゲームとかその他ではGRKWORKSで通ってるので、色々混ざるのです・・・。


いつかまとめましょうかね。いつか(´・_・)




今週はちょっと充実した週でした!


水曜日はYanky母さんからミスチルのライブのチケット(けっこー前のほうの立見席)をいただいたので、ヤフードームに行ってまいりましたw 


実は僕、何を隠そう大のミスチルファンなのです!やばい!


ミスチルのライブに初めて行った感想は、桜井さんの生声は凄いなってのと、皆さん楽しそうにライブをしてたのが印象的でした。


良い思い出になりました。また行きたいです!



金曜日は機械科野郎共は自分で整備できん奴が多い!ってことで、やまさんをお呼びし、野郎共にハンズマンでオイル交換とバッテリー交換を教えてましたw










ポイパックをハイエナする僕。キャリアの有効活用。


野郎共にも良い刺激、勉強になったかと思います(^^)


次はマフラー交換だな!!!



土曜日ははゆる君とかYankyらと天神まで繰り出しバトルギア4をやりに行ってましたw



いつか僕も・・・カブにBMXかスケボーかなんかを積んで・・・




そして今日はかもめ広場周辺で写真を撮ってましたw


Yankyのディオがウィリーしたりしてましたが・・・













雪が降ってきたので、避難するように高速の下へ(^o^)w










Yankyのカブがエンジンブローしてから、カブが恋しいようです。


Yankyが西公園に走行写真撮り行こうと言いはじめたので、折角なので撮ってもらうことに(^o^)









最後の写真、火花散ってましたw


後ろ走ってたらシールドに火花が当たるんだけど!!!という被害報告もあるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも車高短はやめられんです(^o^)!!!






冬の西公園も中々良い感じですね~w


ちなみに春に来ると、



桜が綺麗ですよ~(^o^)


頂上で休憩した後、次はYankyの走行写真を撮ることに。






コーナーじゃないとこで体倒してます。漢のGANIMATA






駐車中でも体倒してます。イメトレ(^o^)


西公園を降りてから良い感じの場所があったので停車してから撮影。



ギャラリーの視線が熱かったです(^^)


ここでYankyとはお別れし、久々に通ってた中学校の通学路を通りましたw



ここは春綺麗なんですよね!


桜が咲いてるとこんな感じ。




後2ヶ月もすれば桜が咲いてると思うので、今年も撮りに行きたいですね~(^o^)
Posted at 2013/01/27 18:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月20日 イイね!

冬だけど少しだけ暖かい糸島ツー

冬だけど少しだけ暖かい糸島ツーこんばんは(・∀・)



1月ももう下旬に入り、もうすぐ2月ですね!


2月の期末テストが迫ってきてますが・・・。それが終われば3月は丸々休み!


この休みを活かしてどこかに泊まりでソロツーを考えてます(^o^) 予算は1万!


田舎か島か行きたいですね~。



今日は昼に起きてYankyと糸島に行ってきました!


202バイパス沿いのナフコで合流。





Yankyのカブはエンジンブローしたので、ここ最近は僕のカブとディオの組み合わせが多いです。


なんか懐かしいですねーw


場所は飛んで前原らへん。








今日は天気が良かったので1枚目の写真みたいに空が白とびして設定が難しかったです。てかLEDウィンカー暗!!!


移動してサンセットロードに到着。







日の入りには程遠い時間に来ましたが綺麗です(^o^)











にゃんこが多かったです。日も照ってて暖かいので気持ちよさそうに寝てますね~w


下のにゃんこはディオに興味深々でしたw




芥屋を抜けて二見ヶ浦に着くころには良い感じに夕日が(^o^)













前回来たときのリベンジで設定を見直して撮影してみました!ちょっとはマシになったかな?







最近は寒いので夜より昼に来ることが多いです。


思う存分写真を撮ったので帰路につきましたが・・・





めちゃめちゃ渋滞してました。日曜の夕方でしかもドライブ日和だったのでいつもより混んでましたね~w


渋滞のときは本当にバイクで良かったといつも思ってます。


ちょっとプライベートでは色々あったので、良い気分転換になったと思います(^^)


また来週もツーリングに行きたいな!





Posted at 2013/01/20 21:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月12日 イイね!

カメラ楽しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カメラ楽しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!こんばんは(・∀・) ちょっとだけお久しぶりです!w


愛車紹介にこっそり(?)載せてましたが、一眼レフ買いました(^o^)!





ニコンのD40です。もう5年前くらいのカメラですが、機能としては十分すぎる!SDカードも使えます。SDカード32GBとレンズフードも一緒に買いました。


入門機とはいえ機能は多いので、まだまだ勉強しないといけません。使いこなせるようになりたいです!



今日はカメラも買ったということなので、カブどげんで省の方々と一眼の練習をしに二見ヶ浦と油山に行ってきました(^o^)


9時に起床の予定が起きたのは12時・・・本当にごめんなさい(>_<)


到着してみるとやまさんとどん兵衛さんがすでに到着してました。








昼間の二見ヶ浦は久々でしたーw 昼間に来ると暖かい!夜来ると本当に寒いです。鼻水だらだら。


まだ食事を取ってない(僕が遅れたため)ので、付近を歩きで散策することに。





散策すると良い感じのお店があったのでそこで昼食を取りました。パスタやらピザやら色々ありました!味も美味しくて値段も安め!


・・・・だったのですが写真を撮るのを忘れてしまいました(^^)


腹を満たした後は霊園まで登って写真を撮ることに。








ちょっとカメラの設定ミスでISO感度を高くしすぎて白とびが目立ったので、なんとか編集でごまかしましたw


2枚目の写真は編集を入れすぎて変な感じになってますw


1台ずつ個別でも撮りました。




やまさん




どん兵衛さん




僕。やまさんに撮ってもらいました。




これお気に入りです(^^)v







もうちょい滞在してたらちょうど夕日が見れたのですが、油山で走行写真を撮るために移動することに。




途中ライコランドに寄りました。やまさんとどん兵衛さんのカブ談義が盛り上がってるようです。




外環状線を爆音カブ3台で爆走して油山到着。


ホットドッグを食べたりしつつギャラリーコーナーに移動して写真を撮ろうと移動してカメラを構えていたのですが・・・


カメラの設定が?????状態で写真を撮ることができず・・・。また出直します。修行してきます。





頂上から福岡の夜景を撮ってみました。大阪の阪奈道路ほどではありませんが、中々綺麗かとw


ISO感度を高めにして撮ったので一眼でもノイズが入ってしまってます。だいぶ編集でごまかせましたが、編集無しで綺麗に撮れるようにしたいですねー(^o^;)



もっと沢山写真を撮って上手くなりたいです(^^)
Posted at 2013/01/12 22:14:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月04日 イイね!

2013

あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします(^o^)


今年の目標は・・・またカフェカブ入賞!!w  後、車の購入!


今年も頑張ってイジっていこうかと思います(^^)v




さぁ・・・今年一発目の作業は洗車!!w




年末は忙しかった+天気が悪かったのでめっちゃ汚れてたので年明け前には洗車したかったのですができず・・・


クソ寒いけど気合入れてブリスもコーティングしました。やっぱ綺麗な愛車が最高です(^o^)



今日はナップスに行ったりスーパーオートバックスに行ったりしてました。





あ、ワイハナンバーは気分で外しましたw


そして戦利品はこれ。





プラグコードとプラグ。イグニッションコイルはみん友さんであるカブ吉さんから譲り受けたものです!ありがとうございます(^o^)!!


交換はいたって簡単・・・なはずだったのですが、プラグコードをフレームの中に通すのに一苦労w


なんとか装着してエンジンをかけてみると始動性が良くなってる!


以前までは「キュルルル ドッドッドオオオオオ」みたいな感じだったんですが、「キュルル ドドドドドドドドオオオオオ」になりました。これはいいんじゃないか・・・!?と思いやまちゃさんちまで試走してきましたが、


トルクが上がってます!僕のカブはハイカムが入ってて下がスカスカだったんですが、それが少し改善されました。乗りやすくなってる!チラ見えするプラグコードがエロい!


気分だけは80ccです(^o^)


後はキャブとポート加工をすれば・・・50ccだけどかなり楽しいエンジンになりそうですねw



初カブいじりは終わったので、そろそろ初ツーリングに行きたいです(^o^)
Posted at 2013/01/04 21:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年12月30日 イイね!

2012年も残りわずか

2012年も残りわずかこんばんは(・∀・)


だいぶブログさぼってました!!w ガレセの記事なんてはるか彼方・・・


ちまちましたネタならあったのですが、YankyMateが記事を書いていたので書くことも無く・・・(・_・;)


年末ということなので、今年を振り返ってみようかと思いますw


かなり長くなる+画像多数です。ごめんなさい。




1月






変態的カブ乗りさん、やまちゃさんと初のオフ会をする。


やまちゃさんのカブの爆音には感動しましたねー(^o^)





湯布院まで真冬に日帰りツーリングをする。今考えれば無謀でした。若いですねーwww





お年玉+バイト代でカブのカスタムが進む。この頃からカブのスタイルは変わらんですねー(^o^)


さぁーこれからエンジンをいじるって時に





事故って1台目カブ廃車。


この事故は忘れません。この事故があったから今の僕のカブに対する気持ちがあるんだと思います。廃車になったときは泣いたなーw


皆さんも事故ってからでは遅いので気をつけましょう!



2月





2台目カブ納車!


バイク屋さんに探してもらった黄色の4速・・・。実はバイク屋さんに引き取りに行ったときはもう既に車高短になってたので、ノーマル状態を見ていないという・・・・(^o^)


このカブになってから一層洗車オタクになりましたw


さぁ、こいつと新しいカブライフを・・・・・・!と思っていた矢先





2度目の青切符。原付の速度制限に嫌気がさす。



3月





初カブドリーム。カブ号専門店ってのに感動しましたねーw


3月は春休みを生かして、色んな所へツーリングに行きました。





志賀島に行ったり、





玄界灘を見に行ったり、





前に住んでた熊本の友達のところへ遊びに行ったり。




ガレセに行ってモンキー用のエキパイを買ってみたり・・・・。


とにかく、3月は遊んでました。



4月





ラジコン熱復活。プロペラシャフトの軸が折れて放置。





クラスメートにもバイク乗りが増える。16~17歳といえば一番バイクに興味のある年頃ですもんねー(^o^)



5月





GWを活かしてクラスメートとツーリング。この黄色のゴリラは最高速度が40キロなのでNS-1は大変そうでしたwwww


今ではこの2台のオーナーもカブに乗っています。めでたしめでたし。





ショート管(ただのエキパイ)をGETし、念願の爆音カブになったり、





痛車になったり・・・・





悪そうなスクーター達と呼子へツーリングに行ったりしました。



6月





佐世保のカブ乗りさんであるのびおさん主催のミーティングに行き、西九州のカブ乗りさん達と交流する。


このミーティングはかなり刺激的で、カスタム熱が一層熱くなりましたねー(^o^)


ちょうど梅雨の時期だったので、あまり活動できなかった月です・・・。



7月





YankyMateがカブを買う。こんなかわいいカブだったのに今では・・・・・(ノ∀`)





やまちゃさんからハイカムを頂く。一番最初のエンジンチューンでした。ハイカムの伸びには感動しましたね!





一人で若戸大橋まで行く。夏の過酷さを知ったツーリングでした。





憧れのP管購入。何度か飽きたりしましたが、今でも大好きなマフラーです(・∀・)



8月





お達者カブミーティングに行く。九州の熱いカブ乗りさんが多くてびっくりしました。





クラスメート達と唐津の海へ遊びに行くも水着ギャルがおらず撃沈。





志賀島の海へ行くと水着ギャルがウハウハ。





やまちゃさんと、やまちゃさんの同級生の方々が参加したエコランにお手伝いとして参加。初めてのカブのレース参戦で色々と勉強になりました!





関西の車高短リトルカブ乗りのこんばんさんが来日。かなり今更ですが、お土産のたこ焼きスナック(?)美味しかったです!ありがとうございました(^o^)!









初めてのフェリー+本州+泊まり+高○ツーリング。琵琶湖1週ツーリングや、名阪スポーツランドでスーパー団体を見たり、ネットでお友達の方々と交流を深めました。


また行きたいですね(^o^)!!!





エンジンチューン第二段、ハイコンプピストンを入れました。50ccにしては力強いカブへと変身しました。





ご近所能古島ツーリング。溜まった夏休みの課題の息抜きに行ってきました。また行きたいと思いつつ行ってない・・・。



9月






カブどげんで省の角島ツーリング。CMで見るあの光景に感動してしまって、肝心の角島大橋の写真を撮るのを忘れてました(^o^;)





角島ツーリングの前日にやまちゃさんから純正サスを借りるも、一瞬で元に戻しました。






機械科野郎共の原付佐世保バーガーツーリング。


何か知らんけどクラスメートの一部がツーリングに対して熱かったツーリング。



10月





はるばる長崎の地からのびおさんご一行がカブドリームへやってきたので僕も仲間に混じったツーリング(?)


福岡の良いとこ悪いとこを知ってもらえたかと思います(^o^)





機械科野郎共のたまごかけご飯ツーリング。


この頃から機械科野郎共ツーリングをカブが占めてくるようになります。








いろは島ツーリング。いろは島展望台からの景色はかなり綺麗でした!また行きたい場所であります(^o^)



11月





カフェカブに向けて色々いじるようになる。活動よりかは、カブいじりに専念してましたw


そして今年一番の思い出







カブ乗りになってからずっと行きたかったカフェカブ九州!色んなカブを見ることができた勉強になったイベントでした!何よりもカブ乗りの皆さんは良い方ばかりでとても楽しかったです!





6位入賞することもできました!本当に、僕のカブに投票してくださった方々に感謝です。来年はもっとオーラのあるカブに仕上げますよー(`∀´)



12月





NS-1のクラスメートがカブを買う。順調にカブ乗り増殖中ですー(^o^)





今年2度目のガレセ。吹雪の中気合で行ってきました。





今年いっぱいで閉鎖してしまうセキアにギャラリーに行ってきました。無くなるには惜しいサーキットです・・・。





機械科野郎共の年末たいやきツーリング。ズーマー浮きすぎwwww





雨の日に、キッチンのアレが大活躍することを発見。でもちゃんとしたレイングローブが欲しいです。


そして先程、





大阪からだいちゃんが来日。夏以来で久々でしたw




さぁー!ここまで色々懐かしくて画像を見ながら書いてたら1時間半かかりました!ww


色々ぐだぐだ書いてきましたが、今年は本当にカブの年でした!


カブを通じて、色んな方と出会い、色んなことを経験し、色んな道を走りました。


また、色んな方にご迷惑をおかけしたかと思います。何かと見苦しいところがあるかもしれませんが、暖かい目で見守っていただけると幸いです。


こんな僕ではありますが、来年どうぞもよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2012/12/31 00:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

福岡に生息してます。バカチン@GRKWORKSです! 愛車はニッサンのスカイラインとホンダのリトルカブ。 スカイラインはドリ車、リトルカブは快適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳の分際で買ってしまいました 漢のフルローン・・・・・・笑 オートマNAの箱に33 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
2台目のリトルカブです。 ~仕様~ ●外装 MINIMOTO マルチリフレクターヘ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
学校の自動車部から耐久レースに参戦するため購入しました! 4独、4発エンジンは最高です ...
ホンダ その他 カメラちゃん (ホンダ その他)
初の一眼レフ!ニコンのD40! もう5年前くらいの機種だけどSDカードも使えるし十分! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation