• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YELLOW HEARTのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

MINI(R55)を降りる事になりました。。。

MINI(R55)を降りる事になりました。。。
MINIを降りると言うか?
今年の春頃に中古車店に売りに出し、最近買う人が決まったので売却しました。
MINIは楽しい車だとは思いましたが、面白いように壊れる車で、買ってから一ヶ月でエンジンブロックからクーラントだだ漏れで11万円が飛んでいき、二ヶ月後ブレーキ関係で8万円、で今年の3月にチェックランプが点灯したので調べてみると、燃料ポンプが壊れている?ディーラーに行ったら「直すのに23万円掛かります!」と簡単に言われました・・・。
仲良くしてもらってるMINIのショップの人に相談したら「23万円で燃料ポンプを交換して一年後にまた壊れて交換するお客さんも数人います。」と普通に言ってきたので...???
降りる事にしました^^;

2年乗った感想は!
速くて楽しい車ですが、乗るたびに次はどこが壊れていくら掛かるのか不安。。。
楽しさ50で不安な気持ち50なのでfifty-fiftyかな?

自分の車が無くても家の車(ラウム)が有るので大丈夫なのですが、ラウムがそろそろ車検...どうしようか色々悩んでいます。ラウムも売って家族で乗れるATのファミリーカーでも買おうかな?

メールやコメントしていただいたMINI友の皆さんありがとうございました。
次は違う車になると思いますが今後ともよろしくお願いします。



see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪
Posted at 2018/09/23 17:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月06日 イイね!

ANYROAD

 
通勤で使っていたBianchi KUMA5300のフロントフォークが
サビてしまい何度か磨いて綺麗にしていたのですが、
雨が降るたびにサビてしまうので…。

alt





中古の「GIANT ANYROAD3」を買いました!



alt


「誰でも。どんな道でも」というコンセプトで開発された、
ロードバイクとMTBのハイブリッドバイクです!

ロードバイクでは走れない林道や山道でも行けるので、
横須賀で一番高い「大楠山」に行ってきました。

alt


alt



alt   



alt


勾配19%???かなりの斜度です!


alt


alt    


alt


気温38℃・・・何度か休みながら頂上を目指します。 


alt


alt


alt


alt


この場所から少し戻った所に階段が有り、バイクを持ち上げて階段を登ると!
頂上に行けます。


alt


alt


alt


alt


alt


頂上は風もあってとても気持ち良く、
展望台からの360°のパノラマが絶景です!


↓背中のポケットに入れていたセブンチャーハンが、
この暑さで丁度良く温まっていました;;;

alt


アルミフレームで700×32cのディスクブレーキなので、
ヘビー級の重さだけど、楽しいバイクです!


alt









see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪

Posted at 2018/08/06 13:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

Miniature garden

Miniature garden皆様、お久しぶりです。
梅雨明けしたとたんに猛暑日が多いですよね(>_<)

天気が良い日でも、この暑さでは趣味のロードバイクで外を走る気にもなれないので、
庭いじりをしていたら、ガーデンメールボックス(ポスト)の下のスペースが空いている事に気付いて?

何も置かないのも殺風景なので、このスペースにピッタリな木箱を作って、
多肉植物でも植えようと考えて作ってみました!
「これからご覧いただくのは、大人の暇つぶしの行動です!」





alt



段階写真は撮りませんでしたが、水を入れても木箱が痛まないように木箱の中にはステンレスの板が貼ってあります。土は熱帯魚用の土「ソイル」を使っています。

園芸店で見つけた小さな家と門と道を置いてみました!


alt


で、ここからが問題なのですが・・・多肉植物の水やりは1~2週間に1度あげれば良いので楽ですが、
置いてる場所が外なので長く雨に当たると枯れてしまう↷

せっかく植えて枯らすのは可哀想なので仕事中にずーっと考えてた?

alt


ホームセンターでクリアシートを買って来て、前と後ろで挟んでみた。

↓シャワーで実験↓

alt


完璧!?シャワー全開でも浸水無し。。。

ここから多肉植物をドンドン植えていきます!


alt



alt



alt



alt




???猫・・・可愛いらしい猫がネズミ?カンガルー?の赤ん坊を抱いた小さな置物が売っていたので置いてみた!何の子供を抱っこしているのか?分からないところが可愛い。。。


alt



ドンドン植えて完成!
モンハンに出て来そうな植物がいっぱい。。。!

alt






alt






alt





alt




alt




完成!したけど...多肉植物が大量に余った;;;
土も余っているので、もう一つ作ることにした!

今度は違う形の家で左右非対称の植物の植え方でチャレンジです。

alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt




alt



夜になると園芸用のソーラーled(アンバー色)でライトアップ!
暗くなると自動で家の中のライトが点灯します。

alt


これで多肉植物のMiniature garden(箱庭)は完成です!







話は変わりますが、今年も庭の蓮の花が沢山咲きました。


alt





alt






alt






alt






alt





alt






alt






alt






alt






alt






alt







alt




メダカも沢山増殖中!?


alt

熱帯睡蓮↓

alt







グレビレアも咲いています。

alt



alt



alt




alt




alt









また暇な時にでもブログupするので見てください。。。

see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪



alt



Posted at 2018/07/16 00:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

spring scenery♪

4月12日に河口湖でポタリングをしてきました!
ロードバイクをクラブマンに積むのは初めてで、後ろのシートを倒して何とか一台積めました。
普通のminiだったら室内にロードバイクは入らないので、
改めてクラブマンにして良かったーと思いました。。。
.
.
.
alt
.
.

alt.
.
.
.
.
.
河口湖や山中湖は無料の駐車場が多いので便利です。
今回積んできたバイクは、振動吸収が良いフランス、ラピエール社のゼリウスです。
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.

風の強い日と曇りの多い日が続きましたが、
当日は晴天で風も無く気温も20℃以上で、とても気持ちの良いポタリング日和でした!
河口湖は桜の種類が多く、染井吉野やしだれ桜が沢山咲いていました。
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.

 今回も可愛い猫さん達に出会いました (=^..^=)ミャー
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
.
.
.
.
富士山とサクラを見ながら晴天の河口湖を自由に走れるのもロードバイクだから出来る事、
好きな所で止まっても、車が入っていけない場所も、ロードバイクなら。。。
ロードバイクはマナーを守れば自由で楽しい乗り物です。
.
.
.
.
サクラ満開の河口湖は
楽しかったので来年も行く予定,,,,,φ(._.) メモメモ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
alt
.
.
.
.
.
see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪







Posted at 2018/04/14 23:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月17日 イイね!

ランエボクラブ


机の引き出しを整理してたら懐かしい物が出て来た!








かなり昔の事ですが、今は無き愛車の黄色いエボⅢで
ランエボクラブのミーティングを見に行ったら、エントリー
していないのにドレスアップコンテストで優勝してしまった!?
時の懐かしい三菱のパンフレットが出て来ました。









10年以上乗っていたエボⅢですが、
当時は峠を誰よりも速く走る事だけに夢中になっていたので、
自分で写真を撮った記憶が無く、エボミーティングで撮ってもらったこの写真だけかも?

今思うとフロントデフ・センターデフ・リヤデフとすべて
のデフをその峠に合った物に交換して、エンジンは東名パワードで
フルチューンしてエボ7のヘッドパーツを無理矢理付けたり、
出てるアフターパーツはほとんど取り付け、コーナ-の手前から四輪を流しながら走れる楽しい車でした!

今思うと改造費だけでエボⅢがもう一台買えたかも...。




see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪



Posted at 2018/01/17 14:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホ変えたら簡単にログイン出来る様になった。」
何シテル?   08/04 10:48
ご覧いただいてありがとうございます。 CR-Z Final label&ロードバイクに乗っています。 黄色いクルマはこれで3台目になります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロイヤルミーティングのお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 21:15:28

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリフリフリード♪ (ホンダ フリードハイブリッド)
フリードに乗り換えました。 速さより使い勝手と広さを選びフリードに決めました。 今の自分 ...
その他 その他 その他 その他
2011 GIANT FCR1(過去)       ↓ 201 ...
ホンダ N-VAN+スタイル バンバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
仕事と遊び用に購入しました。
ホンダ CR-Z 黄色いリクガメ (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗り替えました。 「イイね!」ボタンを押していただいた皆様、 ありがとうござ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation