• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ローマは一日にして成らずのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

ハイビーム交換

3/6の車検を前に、ハイビームのバルブを純正に戻しました。
2年の車検のたびに交換しますが、その「黄色さ」にいつも
がっかり?させられます。
通勤が毎日、早朝、夕暮れ以降でハイビームもよく使用するので
ストレスがたまる。
早く、車検終わって~~~(ToT)/~~~
Posted at 2019/03/02 17:58:02 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

車検前の事前点検

今日、車検前点検に、行きつけのENEOSに行きました。
今回の車検で、一番気になっていた、「フロントブレーキパッド」を見てもらった結果、
『問題ありません』ということで…。
パッドを交換したのが前々回(4年前)の車検時で、おおよそ6万km走行していたので
今回、当然交換すると思って、ネット注文の準備までしていたので、ちょっとビックリ( ゚Д゚)
「通勤使用」で、BPがほとんどだから、ブレーキ使用が少なかったから?
「赤信号で停止」する時も、しょっちゅう「マニュアルモード」でシフトダウンして、エンブレ多用してたから?
いずれにしても、お金のかかることだから、これからも、“急”のつく運転は控えたいと思います(#^^#)
【走行距離:199,000km 超】 まもなく20万km・・・

Posted at 2019/02/27 15:03:33 | トラックバック(0) | 日記
2019年02月18日 イイね!

ヘッドライト磨き

ネットで購入した「ヘッドライト 黄ばみ落とし コーティング剤」を施工。
先日、助手席側を施工して、良い仕上がりだったので、日を置いて、今日、運転席側も施工しました。
運転席側は、5年程前、ヘッドライトユニットを交換していましたが、1年ほど前から、クリアの「剥がれ」が目立ってきていました。 黄ばみ落としを施工して拭き取ったら、液剤が結構黄色くなっていた。ヘッドライト全体で、2回黄ばみ落としをしてから、「コーティング剤」を塗布。まだら模様になっていた表面が「クリア」な状態を取り戻しました。 \(^o^)/ 1000円程度の商品でしたが、市販のメジャーなケミカルよりも断然、効果を実感できる商品でした。


Posted at 2019/02/18 16:27:07 | トラックバック(0) | 日記
2019年01月16日 イイね!

タイヤローテーションと車検予約

行きつけのENEOSで、「タイヤローテーション」しました。
後輪に装着していたRADAR Dimax R8+ をフロントへ、

前輪に装着していたHIFLY HF805 をリアへ移動。

RADARは、前回のタイヤ交換で、リアに装着したばかりでしたが、
フロント装着で走行音などが変化するかどうか確認したかったので、
あえて交換。
結果、HIFLYが前輪の方が、具合が良かった(´;ω;`)ウッ…
まあ、しばらくはこのままで様子見ます。

今年は車検の年。GSのおなじみのスタッフさんにそのことを伝えたら、速攻で
「予約します?早い方がいいですから」と言われ、その場で予約。

【交換工賃】2,400円
【走行距離】196,924km
Posted at 2019/01/16 13:03:41 | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

リアハブベアリング交換

リアハブベアリング交換先日ネットで購入した「リアハブベアリング」をGooピットのお店で交換しました。
(ショップは、行きつけのGSの向かい側)
交換作業は、2名で、約1時間弱で完了。
ショップの方曰く、「ハブ交換作業は、最初にカバーをはずす時に、カバーを留めている+ネジを外すのが一番神経を使います」と言われていました。
ほとんどの場合固着しているので、ネジ山をなめてしまわないように、慎重にする必要があるということでした。我オデも例にもれず、“サビサビ”でしたので"(-""-)"
ショップのお二人は、元ホンダマンだったとのことで、Dの話で盛り上がりました。

交換後、10km程度近所を走行。
今まで悩まされていた、車体後方からの“ウォ~ン”という『唸り音』は完全に消え去り、
タイヤの転がり音だけが聞こえてくる、快適な環境に戻りました。(^^♪

【走行距離】196,573km
【作業料】13,000円


Posted at 2019/01/09 13:59:50 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ほぼ、1か月振りに、行きつけのGSに洗車に。この間、実家の「草刈り」や「墓掃除」など、休日も何かと用事が立て込んでいて、気が付けば、1か月もまともに洗車していなかった。一昨日、ホイル洗浄していたけど、結局、洗い残しもあったので、ホイル磨きに時間がかかった(´;ω;`)」
何シテル?   08/14 13:28
みんからは車弄りのバイブルです。自分の弄りが、みなさんの参考になるよう、日々、精進いたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産レンタカーセルフライドゴーを利用してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:19:29
リアガラスの隙間を処理してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:23:27
[日産 キックス e-POWER] もう直ぐ4年のバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 06:24:17

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
eペダルは、す・こ・ぶ・る 便利な機能です!(^O^)/
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
桜と‥
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2023年9月に納車。 チョイ乗りメインなので、走行距離は、 まだ7,000km少々、、。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation