• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチおやじのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

速度「ゼロ」では流れませんでした。

速度「ゼロ」では流れませんでした。日付が変わって31日。

『台風11号』が関東地方へ接近しています。

接近中の“天気図”を確認しながら

出勤前の簡単施工、「超撥水コート剤」。



スプレーするだけで『0km/hでも雨が付かない』

が売りの商品。ヽ(゚◇゚ )ノ

施工後、24時間以上経過させて

夜勤へ出勤しました。

作業中、某オクの商品を入札しないで流してしまい、

軽くショックを受けながら(笑)帰宅準備で駐車場・・・

速度「ゼロ」で流れないじゃん!(・3・)ブー

でも、ちょっと走ると・・・

見事に水滴は流れました。
(;^_^A アセアセ・・・

きっと、私の「塗り方」が悪かったんでしょう。

そう思うことにします。
Posted at 2009/08/31 03:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月30日 イイね!

無限の欲望。

無限の欲望。仕事の出勤時間が不規則だと

買い物に出るのが面倒になって

「カプチのパーツ」、「CD・DVD」、「本」など

ついつい「某オク」や、「密林」を利用しがちに

なりませんか? (;^_^A

私だけ?

で、「某オク」で入札・競合いになると

自分の限度額を超えて熱くなる事が多いです。

で、カプチのパーツは『運良く落札』しても

取り付けに悩む事って無いですかねぇ・・・

簡単な小物なら問題なしなんですが

『足回り』、『駆動系』とかになると

手が出ません。(ノ◇≦。)

手元にあるのに取り付け出来ないパーツの山が・・・


「なら、買わなければ良い」と言う

会社内でのツッコミにもめげず、

本日も『某オクめぐり』が始まります。ヽ( ゚◇゚)ノ

Posted at 2009/08/30 14:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年08月27日 イイね!

フレームのライフは「0」か?

いまさら?ですか??



『やり過ぎ』だと思います。

2分50秒からのエンジン音が『イセッタ』の音ではありません。
(^▽^;)

そう言えば、カプチに「コスワースエンジン」載せたのがあったなぁ。

関連動画を見てみると

みんな『隼』が好きですねぇ。

Posted at 2009/08/27 12:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年08月27日 イイね!

タイヤも規制?なにそれ?おいしいの?

画像はありませんが・・・

偉い人の頭の中では、車の騒音規制に

『タイヤの規制も必要』らしいです。

なんでも「一定速度で走行している現代の車の騒音は

『約9割』がタイヤ由来」だそうで・・・

で、加速中も『3~8割』がタイヤ由来だそうで・・・

『3~8割』って範囲が広すぎると思いません?

普通の報告で『3~8割』の範囲で・・・って言ったら

『ハッキリ答えろ!』って言われますよねぇ?


タイヤの音が気になる(聞こえる)時なんて

よほど『急』の付く動作をしないと気になりませんが・・・


都心部等で、昼夜問わず通行量が多い幹線道路

では必要なのでしょうか?
(・_・?)

タイヤよりも先に規制するモンがあるだろうよ!


で、「改造マフラー」は事前認証が必要な規制が『来年4月』から・・・

事前認証ってなに?

「JASMA認定のプレート」が駄目って事?!
(?_?)

まぁ、プレート付きでも「抜けきっているマフラー」を所持している知り合いがいますが。
(^▽^;)

関連情報の記事を読んだ「おやじの独り言」でした。

あまりブツブツ言うと、自分の車が乗れなくなります。(;^_^A
Posted at 2009/08/27 02:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年08月26日 イイね!

キャッチタンクで・・・③

キャッチタンクで・・・③ちょっと見にくいですが・・・

仮設置という事で、置いてみた。

閉まるかなぁ?… と、思って

ボンネットを閉めたところ、

「ガシッ」と鈍い音。(;^_^A

当然、キャッチは浮いたままなので

これ以上、閉めようものなら変形間違いなし。


横から確認してみたところ、ホースが浮いています。(写真の円)

ホースの下には『タワーバー』があるので、ホースは下がりません。

最短距離で繋ぐために、ホースは切ってしまっているので

横から逃がすわけにも行かず… (´へ`;

対処方法は・・・

①:ホースを買ってくる
②:タワーバーを外す
③:キャッチタンクをあきらめる

キャッチタンクは色々と加工したので諦めたくないしなぁ。

加工場(?)の家主が避暑から帰って来たので、家探しにでも行こう。。。
Posted at 2009/08/26 00:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「で・き・た・♪」
何シテル?   01/10 18:36
何の因果か 海が無い県から 海がある県に異動しました。 けど、 想像していたのと何か違う…(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 202122
2324 25 26 272829
30 31     

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
修理工場の娘さんが出産で手放す、と言う事でドナドナして来ました。 今では立派に「出入り禁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation