• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minimikanのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

Bライセンス取得しました♪

Bライ取ってきましたよぉ~♪



この看板見ただけで心躍ります♪
どきどき☆

会場には8人ほど。
意外に多いです。
もっと受講者少ないかと思ってた。
わたしより年上の女性もいましたよ~!
ネイキッド乗りのその方は、
クルマが好きだからもっと走りたいのって
笑っておっしゃってて、とても素敵な女性でした。





教材、これでモータースポーツの世界もっと勉強します!

人は何歳になっても学べる。

クルマも奥が深いので。

生涯勉強です♪



JAF50周年の記念品のJAFレッカー車時計、カワユス♪(^-^)
ライトが光ってピカピカ☆

JAFのオジさまはとっても楽しい話題と
モータースポーツや競技規則を説明してくれて、
Bライは講義きくだけだ、ってなんてとんでもない。
よそでは聞けないサーキットの裏話など、
とっってもためになりました。
ここに来なかったら出会えなかった人でした。

次はAライセンス!
…にいくかどうかは、
6/8のMINI deゴーカートを体験してから
決めようと思います。

モータースポーツに興味あるかたは、ぜひ!
Bライ取得、オススメです♪
新しい世界の扉が開きますよ~~!!!
Posted at 2013/05/29 07:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月17日 イイね!

雪国ならではの☆

雪国ならではの☆はたらくクルマ大好きなわたし♪(^o^)

冬のお楽しみは、実は…
除雪車を間近で見ることだったりして。

あの太いデッカいタイヤ、しかもチェーンはいて、
シャリシャリ音を響かせて。

わくわくー♪(*^^*)

偶然すっごい近くで除雪車と遭遇したんですが、
ノロノロ運転のため、普通車に道を譲るんですよね。

いや、わたしはあなたのあとについていきたいんですけど。

ニコニコ笑顔で除雪車をみつめる女子はあんまり
いないよねぇ。

雪国だからこそ、こんなクルマを見れる♪(^o^)

除雪車は神です!!

実は昔、バッテリーあがって
ホワイトアウトの田んぼのまんなかで立ち往生したとき、
通りがかった除雪車から助けてもらって。。

バッテリー一発で復活して、ちょーーー惚れました♪(*^^*)

今年も頑張って♪
除雪車さん♪(〃^ー^〃)

さて、明後日は南三陸で復興オフです。

冬の人出が少なくなるからこそ開催されるこのオフに、
32ONEさんの心意気に賛同して参加してきます。

しかしながら懸念はこの大雪…(´Д`)

ただでさえ五時間かかるので、冬道なので
何時間かかるやら???
12時に南三陸に着くように行きますが。
最低6時には出ないと。

まあ、冬だってミニで出掛けますよ♪(〃^ー^〃)





Posted at 2013/01/17 22:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年07月24日 イイね!

東北トリコローレへいこうよ☆



東北トリコローレ2012

2012年8月5日(日)
なんと、関西や関東でしか開催されていなかったイベント、
トリコローレが庄内で開催されます!

その名も東北トリコローレ。

鶴岡のROSSO店長さんがイタリアに
飛んで交渉してきて、イタリア大使館後援なんです!!!

店長さんが手がける大きなこのイベント。

お手伝い…というか参加してきます!


みなさんも行きませんか~??

イタ車がメインですが、MINIもぜひ
参加してほしいと店長さんも言ってました♪

庄内オフ逆バージョンみたいなもの?(笑)

イタ車乗りのひとはぜひ、
この機会に地元のお友達を増やしちゃってください♪


参加費分はビンゴの景品が豪華なので、
おつりがくると思います♪
ポルシェ等輸入車乗りのイベントは参加費万単位なので、
この金額はお得ですよ~~。

イナカでやるからこそ、すばらしい自然の中で
美味しい空気とクルマ満喫できるんですよね~♪

いろんなクルマが来るので、
楽しめると思います。

ぜひご一緒に行きましょう♪

月山ハーモニーパーク、
自然がいっぱいで、アイスも美味しいし、
いいとこですよ♪


事前申し込みは7/29まで。

以下はHPの抜粋です。
申し込み及び詳細は下記HPをご覧ください。
主催者HP:http://www.museo500.com/tricolore/
鶴岡ROSSO店長HP:http://ameblo.jp/rosso-pit/





イタリア車の祭典“トリコローレ”



旧い稀少車から現行車まで、イタリア車大集合



月山高原ハーモニーパークのみどりの広場は車が映えます~!!



イタリア車に囲まれて、プチツーリングと避暑を楽しみましょう♪






名 称

東北トリコローレ2012



日 時

2012年8月5日(日)



場 所

月山高原ハーモニーパーク(メイン会場)
〒997-0131 山形県鶴岡市黒町川代字東増川山368-2 月山高原牧場


主催・運営

主催・運営:チンクエチェント博物館
公式サイト: http://www.museo500.com/tricolore/
問い合わせEmail:oba@museo500.com



特別協賛
フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社




後 援
イタリア大使館

イタリア文化会館

イタリア政府観光局(ENIT)


iPad&iPhone Car Magazine

ガレーヂ伊太利屋


協力

月山高原ハーモニーパーク、
ミニカーギャラリーPIT山形店、
SEV名古屋、
ロイヤルカーウォッシュ、
モチュール(テクノイル ジャポンK.K.)、
オートグリム(プレミアム・カーケア・ジャパン株式会社)、
SLOT WORLD 32、Tipo、CAR GRAPHIC、
日本自動車輸入組合(JAIA)、
有限会社ROSSO、
小出茂鐘商店、
カーくる新舞子サンデー実行委員会、
車趣味人のためのコミュニティポータルサイト カーくる、tie-ups(株式会社プロジェクト)


WEBサイト
制作管理

車好きのためのコミュニティサイト「カーくる」



参加費(

●一般参加者 1台

事前申込 ¥3,000(ビンゴカード x 1枚、オリジナルステッカー x 1枚、 プチツーリングコマ図 付)

当日申込 ¥3,500((ビンゴカード x 1枚、オリジナルステッカー x 1枚、 プチツーリングコマ図 付)


■フリーマーケット 1台

事前申込 ¥4,000(ビンゴカード x 1枚、オリジナルステッカー x 1枚、 プチツーリングコマ図 付)

当日申込 ¥4,500(ビンゴカード x 1枚、オリジナルステッカー x 1枚、 プチツーリングコマ図 付)


▲プロショップ 

テント無し: 1ブース:¥8,000(スペース:W 2.5m x D 3.5m)

テント有り: 1ブース:¥18,000(テントサイズ:W 2.5m x D 3.5m x H 3.0m)

注)プロショップの上記価格はブース代のみです、持ち込み車両(搬入車両、展示車両)の入場料金は含まれていません、入場料は別途1台につき2,000円を集金致します。

※プロショップはoba@museo500.comまでメールでご連絡下さい。
申込書にご記入の上、郵送かFAXにてお申込みを受け付けます。
 http://www.museo500.com/tricolore_t/oath.pdf





応募台数 300台


参加資格


イタリア車(イタリア車が主役ですが、一般参加者は車種を問いません。)


イベントスケジュール

8:00 開門



9:30 開会式(イベント開始)



10:00 プチツーリングスタート



12:00 プチツーリング終了



13:00 トークショー



14:30 ビンゴ大会



15:00 記念撮影・閉会式



15:30 参加車両退出開始


 ※イベントスケジュールは予告なく変更する場合がございます。

Posted at 2012/07/24 06:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年09月13日 イイね!

第3回 遊佐クラシックカーミーティング☆

第3回 遊佐クラシックカーミーティング☆去る9月4日、
山形県遊佐町にて、
第3回 遊佐クラシックカーミーティングが
遊佐旧車愛好会の主催で
開催されました~~♪

わたしは毎年ながら受付&アナウンス♪

毎年みるみるうちに皆さんが
焼けていくのがわかる暑さなんですが、
やっぱりこの日も暑かった☆

でも、庄内主催のクルマ好きが集う
稀少なイベントなので、
行かずにはいられません!!

旧車愛満点のクルマ達♪
 
眺めるだけでも楽しい一日でした~!!



Posted at 2011/09/13 20:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月12日 イイね!

SIS☆インポートカーショー☆

SIS☆インポートカーショー☆レッドブル…。

SISインポートカーショーで飲んだあの味が…

というよりあのMINIが忘れられず☆

レッドブルガールにもっかいプルタブ開けて
笑顔で「エネルギーチャージしますか?」って言われたい!!!
Posted at 2010/06/12 22:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「庄内オフ2018☆ http://cvw.jp/b/528001/41969240/
何シテル?   09/20 22:08
MINIクーパーS乗りです♪ サクラムのエキマニとサイレンサーを 装着してMT限定免許ですけどへなちょこです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Episode天ー1(庄内オフ2019) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 01:26:59
庄内オフ2018☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 12:28:13
庄内オフ、締切迫る☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 21:58:28

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 青丸 (ミニ MINI Convertible)
マニュアル命♪ サクラムのエアボックス装着して、 これでサクラムマフラー・エキマニと3点 ...
ミニ MINI ミニ MINI
とにかくMINIが好き!!!クーパーS命♪ でも、スポーツカーやスーパーカーも 好きです ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
改造車を購入。 楽しかったですが、 10万キロ越えたあたりから 窓は落ちるしドアは開か ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのクルマ。 初めて乗った外車はこれでした! MINIのような気がしてた~。 ス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation