さて、前夜祭で飲んだくれ…いやいやいや、親睦を深め、絆を確認した翌日。
いよいよオフ本番です!

台風接近ではありますが、通行止めはされていません!
スタッフは朝早く集合です。
他県からいらしていただいている、ブースカさん、デッキマンさん、シャオメイさん、トシさん、みゅーさん、シズカさん。本当にありがとうございます。遠征の疲れもありますのに、申し訳ないです。皆さん快くスタッフをお引き受けくださり、本当にありがたいと思ってます。
今回は、オフ会場の後ろに神社があります。
スタッフ全員でお参り。
台風の中の開催で、風速8mの強風の中、みんな無事故で、笑顔でオフを終えることが出来ますように。
鳥海山を守る大物忌神社は、鳥海山の山頂にあります。
鳥海山の龍脈のオーラは、ブルーなんですって!
わたしのMINIもレーザーブルーなので、鳥海山には心惹かれていたのはそれでなのかな?
鳥海山大物忌神社は邪気を払い、困難を乗り越える力をくれるそうです。
山頂まではお参りには行けないけど、困難を乗り越える力を、どうかくださいとお祈りしました。
さて、打ち合わせ後。

※注※打ち合わせ風景です(笑)
トシさん足長ーい♪
スタッフは各自の担当へ。
さぁ、オフ開始です!
続々とあつまるMINI仲間たち。
みんな、仕事やプライベートで忙しいなか、こんな山の上までお集まりいただきありがとうございます!

今回は31台のご参加をいただきました!
コの字なので、写真にうまくおさまりにくい(笑)
でも、大平山荘が近くてこちらの会場はイイなーと思いました。
ちなみに、本来の展望エリアの会場は、強風のためこんな状態です。
工事用のバリケードはすべて風で吹き飛ばされ、ドアも開けられませんでした。
こんな強風の中ここで開催してたら、全部のMINIがドアパンしてましたねー。
( ̄▽ ̄;)
展望の崖からは、転落しそうなほどの強風で、身の危険を感じてしまうほどでした。あっぶな!

下界は綺麗に晴れ渡っているのですが。

集合写真パチリ♪
集まったり、MINI好きさんたち43人♪
(キッズ含む)

庄内オフの誇る専属カメラマン、シャオメイさん!今回、序章から素敵な作品を作ってくださいました。
お仕事忙しいなか、いつも本当にありがとうございます♪
シャオメイさんの写真のファンは多いです!

大好きなRyuちゃん夫妻とPFさん!
おふたりは、MINIを乗り継いで、今も複数すごいMINIを所有なさっています。
全国オフでも主要メンバーだったMINI界の重鎮です!
こんな片田舎の小さなオフに、この面々が来て下さることが奇跡です!
ちなみにRyuちゃん夫妻は愛知県、PFさんは福島からご参加いただいてます。
遠方からありがとうございます~
。゚(゚´Д`゚)゚。
庄内オフは、地元メンバー5名、くろみくさん以外全員県外からの参加者。
皆様、遠路はるばる本当にありがとうございます!

岩手の酒姫、シズカちゃん♪
彼女が東北のコンバチ率を高めました(笑)
MINI Japanから表彰されてもいいと思うんだよね(笑)
他の参加者の皆様もブログにアップしていましたが、庄内オフ開催中、ハロ現象が起きました!
初めて見たので、すごいー!と喜んでいましたが、さすが物知りなMINI仲間さん。
これが起きると、これから荒天になる前触れだと教えてくれました(笑)こえー。
今回は、当初大平山荘に宿泊予定だったのですが、ハロ現象のしめすとおり、もし予定通り泊まっていたら、大変なことになっていたと震えるほど更に強風になりました。
さて、お昼タイム♪
受付もしてくれたスタッフ、八王子のみゅーさんと岩手のシズカさん。
ナオちゃんとわたしは、いつもの給仕スタイルです(笑)

お昼は定番の、開催の遊佐地域で採れたパプリカの旨みの遊佐カレーです♪
みゅーさんから、手作りの巾着いただき、感激です♡
女子力高い~!
ちゃんと芯もいれてあって、プロ並の仕上がりですね!

可愛い♪大事に使いますね!
自己紹介タイム♪

すー3&桃次郎さん。
おふたりの着てるMINIのシャツは、海外のMINIで購入なされたものだそうです。す、すげー!
桃次郎さんはダンディなのにお茶目で面白カッコイイ♪
奥様の桃次郎さんは女優の吉瀬美智子そっくりで、いつも美しさに見とれます♡
埼玉からのご参加ありがとうございます♪
抽選会の写真を撮ってなかった…
(´Д` )ノアウ…
鶴岡市のショップ2店からたくさん協賛品いただきました!

鶴岡市のROSSO Carsさんから、高級品VAILOのフリースと帽子10協賛点いただきました!
ありがとうございます♪

アストロプロダクツ鶴岡店さんからも協賛いただきました!
目玉商品のツールケースは、新潟チームに当たり、よかったです♪
ご活用くださいませ!

アストロプロダクツ鶴岡店さん♪
新潟チームといえば、blabossさんのスナップオンのツナギも素敵でしたね♪
しかし、今回の殊勲賞はやはりこの方!
Cafe de Miyavi店長(笑)
新潟チームのMiyavi Fujiwaraさんです!
カレー配膳前の11:30から、大広間でみんなのために2時間ずっとコーヒーいれてくださいました!
とっても美味しかったです♪
昨年は同乗参加でしたが、今回はR56 ピュアシルバーの愛車で参加してくださいました。

抽選会、よかったですね♪
本当にありがとうございました!
サイ☆タカさんもコーヒー配ってくださり、新潟チームの団結力強くていいなーってほっこりしました♪
抽選会も盛り上がって終わり…
庄内オフの後半メイン、トレインの時間です。
風は相変わらず強いですが、雨は降らず、お天気なんとかもちました!
最強の晴れ女みゅーさんと皆様の日頃の行いのおかげです!
やっぱりMINIは走らないとですね!
たーのしー♪
オフが終わったとたん、風が更に強まり、雨もパラついてきました。
さー、名残惜しいですが、そろそろ締めようか。
庄内オフ2017、無事終了しました!
お初の方、常連の方、スタッフしてくださった方、それぞれの楽しみ方していただけましたか?
また、お会いできますように♡
最後に。
カッツェン隊長、
しんでぃさん、
セブンさん、
ナオちゃん。
心強い地元の仲間へ、
最大の感謝と愛をこめて。
あなたたちと出会えたことが、1番の幸せです!
そして…最後の最後。
主催者の独り言…
今回は積載車の手配しなくても良くて、ノントラブルで本当によかった(笑)