• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minimikanのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

春風とともに☆

黄砂の降り注ぐ季節。

久しぶりに洗車をして、
ピカになったMINIとドライブ。

MINIの後ろに遠くに見えるは、
庄内オフの会場、鳥海山です。

雪をかぶった頂が、青い空に映えて。
春が鳥海山は一番美しい♪

待ってろよ〜、今年もやるから!
庄内オフ!
\(^o^)/

道路はまだ夜間は凍結するため、
月山ブルーラインが開通になるのは、
毎年4月下旬。
早く鳥海山を走りたいです♪


Posted at 2016/03/12 18:22:13 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年02月11日 イイね!

MINIの灯り♪

最近お疲れの自分‥‥。
仕事が20連勤当たり前になってきとります。
休みくれーーー(笑)

最近のお気に入りは、バスタイムをのんびり過ごすこと。

お風呂を暗くして、アロマキャンドルを灯して。

ネットでMINIのキャンドルホルダーをゲットしたのですー。

ぼんやり浮かぶMINIの文字を眺めながらリラックスタイム♪






わずかな癒しを満喫して、明日も頑張りまっょい!
(笑)

MINIがあるから、みんなとつながってるから、忙しくても頑張れる。

でも‥‥先週MINI青葉に来たゆきちゃんに会いたかったーーーー。シズカちゃんにも会いたかったーーーー。
仕事が残業してもしても終わらなくて行けなかったのですわー(><)
ウニ丼食べたかったーーーー‥‥(泣)

MINIのお友達とつながってるのは、わたしの心に灯ったキャンドルみたいなあたたかさ。

会えなくても、みんな幸せでありますように。

Posted at 2016/02/11 22:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

今年も‥

さて、新しい年を迎え、2016年も始まりましたね〜♫

遅ればせながら、今年も宜しくお願い申し上げます!

今年のおせち!




うちの酒ストック(笑)
全て純米!

今年も、飲んで走って、楽しみましょう!
\(^o^)/

一昨日から、遅い冬がやって来ました。
わたしのMINIは冬も冬眠なんかしねーぞお!
新しい年、新しいスタッドレスで走ります!


雪国のオープン乗りの季節は、いまだっ!

澄んだ空気、タイヤが踏みしめる圧雪路。
舞い落ちてくる雪。

四季を通して、MINIに乗れる幸せ。

ツイッターやフェイスブックは手軽で便利だけど、
流れていってしまうので、半面希薄。
やっぱり、記事を書いてこそのブロガーですよね〜!

今年はブログの充実を図ります!
☆(≧∀≦*)ノ

みなさまにとりまして、良い年でありますように。
祈念して、2016年初ブログの結びとします♫


Posted at 2016/01/16 08:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

今更モーターショー☆おねえさん編

モーターショーといえばキャンギャル(古っ)

昔はカメラ小僧がたくさんいて、露出の多いキャンギャルが、きわどい角度から写真を撮られる光景が見られたけど。
まーあれも、クルマを見に来たのかエロい目線で女を撮りに来たのかと、物議を醸したものです。

規制が入ったのでしょうかね?

近年は露出の少ない、カッチリした衣装のおねえさんたち。
上品でお美しい限りです。

だけど、MINIのおねえさんは、普段着みたいなオーバーオールと三つ編みでカバン持ってて、正直撮る気が失せました(笑)
可愛かったけど、、、なんで普段着ー?

おねえさんって言っても、わたしよりずっとずっと年下ですけどね!
(笑)

やっぱり、おもてなしされる側としたら、美しく清楚な装いの女性から、クルマをエスコートされたいですよねー。

なので、見る側も撮る側も、マナーよく行儀よく。

さて、おねえさんたち撮ってきましたよー!
すごい人混みなので、遠くからでしたけど(泣)

はい、ここからはクルマよりおねえさん狙いです(爆)



おねえさん綺麗って、手を振ると、目線くれました♪







ポージング美しいなー♡
美の探求です、ハイ!



トラック萌えなので、トラックのおねえさんも撮影(笑)


調子に乗って、道端ジェシカ似の綺麗なおねえさんとツーショット。

でも、自分の顔の大きさに愕然。当たり前ですが。隣でツーショットとか図々し過ぎる!
これからは小顔目指そう!
(笑)


あとは、個人的に惚れたのが
アウディのイケメンさん。
もうもう、アウディ似合って素敵過ぎるーーーーーー。
やっぱりアウディ、すべてがカッケーーー。
(((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆キャッキャッキャ

アウディのブースを見ていた若者が、すれ違いざまに、「オレ、これからもドイツ車から縛られるわぁー」と言っていました。

わたしは、「わかるわかる、わたしもよ。わたしはMINIに縛られて早や9年め」とクスクス笑いながら思ってました(笑)

クルマ好きな若者が多く来場していたのは、素晴らしいことです。

東京モーターショーはエコカーもたくさんありました。技術も進み、人はクルマを運転しなくてもいい自動運転の時代がやってきます。
エコカーを否定する気はないけど、でも、クルマを運転するって、それだけじゃないよねー。

安全に、かつクルマを駆る楽しみを教えてくれるクルマたちもたくさんありました。

これからもクルマ好きが日本に増えますように。

東京モーターショーの感想でした☆

Posted at 2015/11/23 10:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

今更だけど東京モーターショー☆



忙しくてもう二週間も経ってしまったけど、upしたくなったので上げちゃいます(笑)



人、人、人。
クルマ離れってほんとかーー!?!
人に酔うから都会は苦手…。。
(^q^;)

以下、羅列!
(笑)

















来ました、ミニのブース!
相変わらずオシャレ♪








クラブマンのドアは厚みが凄いですよねー。
国産車では有り得ない、この厚み!

普通撮らないか、こんなとこ(笑)


エレブルF型♪








Fのコンバチ。
なんと、試乗(乗るだけね)させてくれて、屋根の開閉も自由にいじれました。


幌のユニオンジャックもカッコ良かったです!


上から見るとこんな感じ♪


これは向かいのブース。



高いところから見るモーターショーもなかなか良かった(笑)



今回個人的に一番カッコいいと思ったのは、マツダのロータリー後継機。
RX ビジョン。

流れるような流線型ボディにうっとりしました!
ロータリーの心意気、今後が楽しみです!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

行き帰りの道では、トラックがたくさんー♪
トラック萌えのわたしは、ワクワクしながら周りを走るトラックを見てました。
田舎ではなかなか見れない大型トラックに、興奮(どんな女子だ)



車軸を浮かせて走る大型トラック。

これは、燃費の向上と、タイヤや周辺部品の保持の他に、一番大きい影響は、高速道路の料金が4割安くなるから。

もー、車軸萌えです♪
車軸ラブ!
(●´ω`●)

ディズニーシーにも行ってきましたー。














ディズニーシーのイルミネーション綺麗でしたー!

そんなこんなで、東京(千葉も)満喫してきましたー!


もちろん聖地巡礼もね!
(笑)

Posted at 2015/11/22 18:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「庄内オフ2018☆ http://cvw.jp/b/528001/41969240/
何シテル?   09/20 22:08
MINIクーパーS乗りです♪ サクラムのエキマニとサイレンサーを 装着してMT限定免許ですけどへなちょこです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Episode天ー1(庄内オフ2019) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 01:26:59
庄内オフ2018☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 12:28:13
庄内オフ、締切迫る☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 21:58:28

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 青丸 (ミニ MINI Convertible)
マニュアル命♪ サクラムのエアボックス装着して、 これでサクラムマフラー・エキマニと3点 ...
ミニ MINI ミニ MINI
とにかくMINIが好き!!!クーパーS命♪ でも、スポーツカーやスーパーカーも 好きです ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
改造車を購入。 楽しかったですが、 10万キロ越えたあたりから 窓は落ちるしドアは開か ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのクルマ。 初めて乗った外車はこれでした! MINIのような気がしてた~。 ス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation