• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

初・整備手帳アップ!!

初・整備手帳アップ!! 今日は台風で子供の学校が休みでしたので自分が会社を休んで子守りしてました^^;

時間も有ったので人生初の整備手帳をアップしてみました~!

と、言ってもただの比較だけですが・・・(;一_一)

内容としては以前よりBピラー付近の異音(かなりウルサイ)とブレーキランプ浸水(2回目)の対応をDにして頂けました。

Bピラーの異音は初期ロットのヴェル・アルにはよく発生しているようで対策法が有るとの事で聞いてみるとBピラーの天井付近にある鉄の鉄板同士が接触し異音が出るようです。

丁度「T」の字のようになっているのでこの接触部に緩衝材を挟み込むだけのようです。

対策後は異音も全く無くなり快適になりました(^^)v

さて、整備手帳にも挙げたテールランプの浸水の件ですが、最終対策品が有るとの事で2回目の浸水と言う事もあり両側とも交換してもらいました。

浸水1回目は納車後すぐだった事もあり対策品も無く新品交換のみでした。しかし今回は最終版と言う事もあり期待してます!

詳しくは整備手帳をご覧下さい。

今までとは違う新たな部品が取り付けられていますので期待大です。

今年は車検=保障切れ

と、なるので出来るだけ悪い所は保障で直しておきたいので今回はクレームとして対応してもらいました。

クレームなのでどこも直す事なく現状のままピット作業をしてもらえました!

やはりノーマルの車が多い中うちのヴェルがピットに入っていると何か違和感がアリアリです^^;

ちなみに保証が切れるとこのテールも有償になるとの事です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/07/20 19:14:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋祭り2025⛩️ 〜 今年はのん ...
pikamatsuさん

11/5)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

画像は全く関係ありません。
良郎さん

1101
どどまいやさん

通勤ドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

公園のイチョウです🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年7月20日 19:27
こんばんわ~わーい(嬉しい顔)

ええっ、整備手帳初めてだったのexclamation&question
意外ですね~うれしい顔

嫌な車検、マイアルも近づいてますたらーっ(汗)

チロペン号のトラブルは全て解消しましたか?
流れるexclamation&questionウインカーも車検の時は、直さないとねウィンク
コメントへの返答
2011年7月20日 20:16
こんばんは(^O^)/

そうなんですよ!

弄り中は必至なので写真撮ったりする余裕は有りません(;一_一)

イエローさんも車検なのにそのリアはヤバいのでは・・・^^;

流れる?ウインカーは車検まで放置決定です(笑)
2011年7月20日 19:56
僕も浸水したらすぐに交換してもらおうと期待してたのに無事ですわ冷や汗

カタカタ鳴ってたBピラーも勝手に直っちゃったし…冷や汗

車検嫌ですねぇ~涙
コメントへの返答
2011年7月20日 20:22
こんばんは(^O^)/

浸水してないんですか!

僕は2回目です(>_<)

3年以降で浸水しなければいいんですが・・・^^;

Bピラーは酷くなる一方で困ってましたがやっと静かになり今は快適で~す(^^)v

ゆず マンさんはどこで車検を通されるのでしょうか?ブログ楽しみにさせて頂きますネ!
2011年7月20日 20:52
三角窓にLEDを入れたものが浸水ですか?

保証といえば、
D車検で2万程払えば、部分的に延長保証できるみたい(^^
コメントへの返答
2011年7月20日 22:00
こんばんは(^O^)/

三角部では無くブレーキとウインカー部のサイド側に浸水してましたので自分の不注意ではないかと・・・^^;

一応Dでも確認してもらったので寿命だったのでしょう(笑)

延長保証なんてものがあったんですね!

知りませんでした!そのネタ頂きます( ..)φメモメモ
2011年7月20日 20:59
こんばんは~^^

Bピラーの異音って、耳元で聞こえるキシミ音のことですか?? オイラも納車以来それずっと気になってます・・・・

一度ピラー部分のカバー類を分解したけど原因わからずでそのままです。。。

対処方法あるんですね^^; Dに持っていってみます♪
コメントへの返答
2011年7月20日 22:10
こんばんは(^O^)/

Bピラーの異音はまさにそこです!

自分も入庫拒否だったのでバラして自分で色々やってみましたが治らず今回に至りました。

天井近くの鉄部が重なっている個所から鳴っていたようです。

自分の場合は緩衝材の挟み込みでOKでしたが最悪ボディーセンターに持ち込み溶接の必要があるようです。

Dでも原因は把握しており対処方法もマニュアル化されているのでぜひクレーム扱いで見て貰って下さい。

早く治ると良いですネ!ストレスが減りますよ(^.^)

プロフィール

はじめまして。 この度初めてトヨタ車に乗る事となりました。 車弄りは超初心者です。PCも超初心者です。 この車を購入するまでの弄りはすべてショ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
以前所有していたY33グロリア(10年程前)はイロイロ弄ってましたが、結婚を機にいたって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation