
こんにちは♪
最近行きつけの洗車場の水道が有料になりました(>_<)
この水道は洗車ガンや洗車機を使う方の「補助的な水の利用のために」として設置されていました。
ここは無人管理の洗車場ですが、たまたま管理人の方が掃除でいらっしゃいましたので、色々とお話を伺ったところ、「水だけタダで使っていく不正使用が後を経たない状況で水道代ばかりが増えていく」「二時間タダで水道を使っていた人」「毎日タダで水道をつかっていた人」がいたようです。
続けて管理人の方より「洗車場内もゴミが放置され、車内のゴミやパーツを梱包していた段ボールが捨てられたり、ひどいときには外したマフラーなどの自動車部品ががそのまま置かれていた事もあった」とおっしゃっていました。
洗車場を維持管理するにはそれなりの費用がかかります。洗車場としては水をタダで使われていたのではたまったものではありません。
あまりにもこういう状態が続くと、そのうち近所の手軽な洗車場が全て無くなるのではないかと思ってしまいます。集合住宅に住んでいると車の洗車は洗車場に頼らざるを得ません。気軽なコイン洗車場がなくなるのは非常に辛いです。
洗車場は公共の場です。
値段の高い安いの意見はあるかもしれません。しかしルールとマナーを守って使用しなければいけないと思います。
Posted at 2012/08/08 17:04:06 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記