• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさみん&もっち~のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

布団

布団いつもの事ですが、旦那さんは娘の布団で寝て、娘が私と同じ布団で寝て冷や汗

何だか面白いわーい(嬉しい顔)
ε=(>ε<*)プッ


てか小さい布団で寝てる旦那さん、可哀相かしらウッシッシ


娘は本当、寝相が悪くてあせあせ(飛び散る汗)
絶対布団にいませんボケーっとした顔相棒のプーさんと一緒に寝ていますほっとした顔

また今夜も布団奪い合戦が始まるのかな冷や汗2
Posted at 2009/07/06 13:37:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

イジイジ車(セダン)

イジイジ122に行きイジイジしてきました車(セダン)

と言っても私は見てるだけでしたが冷や汗

hiroさんに手伝ってもらいながら、旦那さんはホーンの取り替えほっとした顔

純正って耳が痛くなる音なんですねボケーっとした顔

奥様には、グローブボックスの左隣の部分にレザー生地を貼って頂きましたうれしい顔

( ^^)Y☆Y(^^ )
有難うございますほっとした顔

器用な人が羨ましいですほっとした顔


そして七左衛門さん、あっくんさんも登場グッド(上向き矢印)
七左衛門さんは忘年会以来にお会いしましたほっとした顔

あっくんさんから、娘に誕生日プレゼントを頂きましたわーい(嬉しい顔)
有難うございますわーい(嬉しい顔)


色々イジイジ出来るのって凄いですね。
私は意味不明で場所の名前すら解らないしバッド(下向き矢印)

次?なる目標。
イカリング入れたいうれしい顔
ヘッドレストモニターも入れたいうれしい顔

いつ叶う事やら冷や汗


そして、作業終了後はスシローに行きました猫2
ちなみに女性で10皿食べるの普通ですよね?
旦那いわく、多いとボケーっとした顔
まだまだいけそうだったけどバッド(下向き矢印)



本屋にも行き、介護福祉士のテキストを購入本
3年間あれば勉強みっちり出来るでしょウッシッシ
実務経験3年経たないと、国家試験受ける資格もらえないもので冷や汗2

13科目も受験あんだボケーっとした顔
①社会福祉概論
②老人福祉論
③障害者福祉論
④リハビリテーション論
⑤社会福祉援助技術
⑥レクリエーション活動援助法
⑦老人 障害者の心理
⑧家政学概論
⑨医学一般
⑩精神保健
⑪介護概論
⑫介護技術
⑬形態別介護技術


何だか大変冷や汗2

頑張るか冷や汗
Posted at 2009/07/05 21:49:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月04日 イイね!

第二弾車(セダン)

第二弾モモステにしてきました車(セダン)


ブラックピアノ調インテリアパネル
メッキハンドルガーニッシュもうれしい顔

ナビと一体感になった感じわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/07/04 19:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月03日 イイね!

電子医学辞書

電子医学辞書電子医学辞書がほすぃ~うれしい顔


治療薬とか調べられるし。
これからステップアップするにも、あると便利だし。


だってさ、勉強内容が看護師とほぼ同じなんだもんボケーっとした顔


病状覚えたり、治療薬覚えたり。


難しい医療用語ばかりだわボケーっとした顔


でもお値段7万円だとさげっそり
暫く買えないなバッド(下向き矢印)
Posted at 2009/07/03 23:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月03日 イイね!

蘇生

皆さんはAEDを使った事、もしくは心肺蘇生を行った事はありますか?

中々ない事だと思いますが、万が一、目の前で倒れている人がいたら助けますよね。

先日職場に消防署の方がみえて、AEDの使い方と蘇生法を勉強しました。

と言っても、仕事の都合上たった一時間ちょいではマスターしきれません涙

私は蘇生法は運転免許を取る時と介護の資格取得で勉強したのみがく~(落胆した顔)
仕事柄いつ利用者様が倒れていてもおかしくないんです涙

以前の病院では、モニター着いていない人に限り、ラウンドしたら亡くなってたり泣き顔

5分前までは生きてたのに…。

そんな事が嫌と言う位に体験しました涙


今の職場は看護師も医者もいません。
夜勤はただ一人勤務。
万が一急変したら、救急車が到着するまでの間、最低5分間は蘇生しないといけません。

するかしないかで生死が決まります。

今は対した事なくても救急車をタクシー代わりに使う人が数知れませんげっそり

救急車を呼んでから、現場に到着するまで最低5分はかかります。

近場に救急車がなければ更に時間はかかります。

いかに正しい知識を身につけて蘇生するかが大事なんです。

毎月消防署で普通救命の講習会を行っているみたいです。


来月勉強しに行こうと思いますほっとした顔


蘇生法は滅多にやらないので、定期的に勉強しないと忘れますね。
ましてやAEDなんて、街中であるの解っていても、いざ使う時にやり方解らなければ意味がありませんボケーっとした顔

毛深い人には、どうやってパットを貼るかとか、色々あるんですひらめき
仕事柄、蘇生法はしっかり身につけないとです。
Posted at 2009/07/03 00:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさみん本日誕生日!!もっち~おととい誕生日!!( TДT)嬉しいやら悲しいやら…。」
何シテル?   06/16 06:10
とても背のちいさいまさみんみんです。 全然車に無知ですが、車大好きです 音にはとことん拘りますね ダイビングが大好きで旅行でもよく伊豆に行きます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19202122 2324 25
2627 28293031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008年3月、朝保育園に子供を連れて行く途中で派手に衝突事故起こしました。 左側全面傷 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation