• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐえもんのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

やっと晴れたぞーーー

やっと土曜日、晴れてくれたのでやりたかった作業を半分ほど実施ヽ(´ー`)ノ
部品もちょうど、前日にディーラーに届くというナイスタイミングっぷり!



といっても、大きな作業じゃなくて快適に乗りたい作業・・・
エアコンフィルターとサビて微妙な状態のボルトだけです。

ちなみに、エアコンフィルターは純正で870円でした。貧乏人にはとても
たすかります・・

で、一度も自分で交換した事がないのできっと5万kmは交換されたことのない
フィルターを取り出す・・・と、こんな感じ。


もっとヤバイ色のが出てくると思ったら、わりと予想通りの色のフィルターだった・・・(汗
中にはたんぽぽの綿毛とかいろいろ詰まってるけど、おぞましいのはなかったよ・・
純正と比べると色の差がすごいけど見なかった事にしよう(´∀`*)

ちなみに、交換後に走行したけど困ってたカビ臭いジメっとした匂いは消えて、風量もかなり
大きくなったように感じました。きっと目詰まりすごかったんだな・・


次はこちら、雨でどうしてもサビるこのトランクを開けた時に見えるボルト。

さすがに3年も乗ると錆びててなんだか、悲しいので交換しちゃいました。
合うボルトがいまいちわからなかったので、フィルターと一緒に注文しちゃいました。1本50円となんだか
高級な気がするのは気のせいでしょうか(゚Д゚;)

最後は、この宮城県限定ステッカー・・
車検にだすともれなくついてきます。

調べたところ、とっても問題のないステッカーだったのでこれも剥がしちゃいました。
貼ってから間もないため、前回のような苦労もなく10秒でとれました(笑)

これでリアウィンドウはすっきり!



残りはエンブレムはずしだけどこれはまた、明日ヽ(´ー`)ノ

そして、もうひとつ頼んでいた物が届く。。。
12日までに取り付けとこう(´∀`*)
Posted at 2011/06/04 23:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

雨だし配線直そう・・

よーっし、ステッカーはちゃうぞーーと毎回意気込むもののなぜか週末は
天気が悪い今日この頃です(;つД`)

というわけで、車内でできる配線整理第2弾を実施・・
今回はちょっと写真も撮れました。毎回、作業の前は覚えてるのに
写真撮る前に作業しちゃうんですよねー・・
せっかく撮ろうとおもうのにヽ(;´Д`)ノ



前回このナビとオーディオデッキの配線を乱雑配線からちょっと気持ちまとめました
配線に変更したものの、ケーブルが短すぎる個所があったりと微妙な状態だったので
直すことにしました。



これでも大分ケーブルはまとまったのですが、以前はタイラップですら止めてなかったので
空中流しそうめん状態でした…
写真の通り、ナビが2DINの為場所がなく足元に置くのでモニター側との配線が遠く
なかなか大変な状態です…
しかも足元のデッキがナビ本体でしかもDVDドライブまでついてるのに
下に置いてるから使えないという状況なのですよ・・・
アンプのないナビなので音楽聴くには微妙なのです。

こ・・これでもかなりまとまったのですが以前はそりゃぁひどかったのですヽ(;´Д`)ノ




とりあえずあとは、デッキ引っ張り出して短いコードを延長して終了です。
直す前はこのデッキを手前にだすのも一苦労するぐらい、アースの配線が短すぎて
大変でした。ケーブルの長さはちゃんと計算しようと思います(TДT)
写真の通りまだまだ汚いけど、今回はこれであきらめる!(笑)

みんなケーブルの配線ってどうしてるんだろうなぁ・・・
長くなるとどうしても汚くなっていく・・

でもとりあえず、今後はデッキも出しやすいケーブル長になったし助手席の下にあった
ひどい配線も見えにくくしたので気分的にはスッキリ!^^

さて、次はステッカーだなぁ(´∀`*)



Posted at 2011/05/22 21:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年05月07日 イイね!

にっくき、アイツとまた格闘した

にっくき、アイツとまた格闘したまた、ブレーキランプが切れました。

こいつと戦うのは2回目です。

1度目はコテンパンにやられたので今回はしっかりと準備して2戦目に挑みます。
格闘結果は、整備手帳に記載したのでよければみてやってください…

ブレーキランプ交換その2

今回は、勝利したハズ!

いやー疲れました(;つД`)
なんだってこんなに面倒なんだ…

Posted at 2011/05/07 18:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年05月02日 イイね!

ちょっと疑問なこと

やっとこ、ジャッキも購入してちょっとだけなら下にもぐれるようになったので
初のDIYオイル交換を予定してます。

情報はバッチリさー、と準備はいい感じなのですがふと疑問が…

いままで、オイル交換は全部たのんでたのでさっぱりきにしてなかったんですが
オイル缶ってどこにすてるんでしょうか・・・

廃油はオイルパックンとかにいれればいいと思ってるんですが
缶ってみなさんどうしてるんでしょうか・・・

4L缶だとしても、多分3L程度しか入らないとおもうので残りはどこかで使うとして・・・
そのあまりもどうしよう・・(;つД`)

どなたか、ご存じでしょうか・・・?
Posted at 2011/05/02 18:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

春のタイヤ交換祭り

春のタイヤ交換祭り地震も少し落ち着き?天気も週末の雨模様からやっと本日晴れ間が見えたので
やっちゃいました!

今回なんと初の一人作業ですヽ(;´Д`)ノ

やってみて思ったのは、やっぱり一人はちょっとさびしいなぁ・・・ということ
だったり…

某青空ガレージの思いでが蘇ってしまったです。ホ○マックよかったなぁと
しみじみ作業でした。

作業自体は、コツコツそろえた工具のおかげで快適でしたヽ(´ー`)ノ
後日せっかくのネタなので工具紹介日記でもしてみようと思います(´∀`*)

途中、知らないおじいちゃんに話しかけられたりダックスに絡まれたり
タイヤ運ぶためにドアあけてたら近所の猫さんが我が家にこんにちわ
してたり波乱もありましたがなんだかスカっとした一日でした。

ちょっときになったのが、ブレーキローター周り?ホイールと
車体の接点のサビがおおいなぁと。。。 確か金ブラシとなんかで
おとしてるのをみたことがあったんですがこれ放置でいいのかなぁ・・
ボルトの周りにさびがおおかった気がします(;つД`)


仙台ハイランド義援金ということで富谷のSCREENからステッカー?購入で
そのまま売上おくっちゃうぜという話を今さら聞いたので週末に買いに
いってきますー。

ググったらすぐでてきた・・・orz
http://www.screen-powers.net/gienkin.html
Posted at 2011/04/24 23:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換使用としたらインパクト動かず… よく考えたら六年目突破したのでバッテリーかなぁ…(T_T)」
何シテル?   04/12 10:25
初代の愛車セルボが旅立ち2代目としてティーダが我が家にやってきました。 ゆくゆくは、仙台ハイランドでクルクルする日を夢見て車いじりの日々ですヽ(´ー`)ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もぐえもんさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 23:48:41

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ティーダはお亡くなりになりました…
日産 ティーダ 日産 ティーダ
新型セルボから家族にやさしいティーダに乗り換えました。 とはいっても、ちょっとずつちょっ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ちょっとつづ、いじっていく予定です。 何するにもわからず、何したらいいかもわからず… ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation