• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐえもんのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

ちょっとずつ進行中

反省も進行中ですが・・、やっぱり車が大好きで
ないとさびしくて・・

でも、こんな状況でくるくる回れる車両を購入するには厳しく・・・

それでも、整備の腕?はきっとみがけるし車にさわっていられるのが楽しい・・
という前向き思考でがんばろうと思ってる今日この頃です。

家庭の上層部よりいろいろとあるわけで・・スポーツ的モデルの車は当面買えないのですが
それでもメンテは出来る!と安全運転できる・・という方向の元、ただいた車両選び中です。
結局、FITは出回ってて車両多いけど中古の値段高くてなんだかお買い得感ないので
やめました…

これからも、車両は変わってもがんばっていきますのでみなさんよろしくお願いします。

しばらく自粛モードは続きますが、車がすきな気持ちに変わりはなく
少しおちついてがんばってきます。

あっ、ちなみに女の子って確定しました(´∀`*)
でも我が家の家系に女の子は前例が一人しかないほど稀な確立です…
よって、名前きまらずおさがりもなく・・・対応に苦慮してます・・・

にしても、かーちゃんも子供も無事でなによりです。

最後に、事故で思ったこと

4WDのセルボで走行中トンネル内の左カーブでリア滑って(後で降りたら砂利だらけでした…)
しまいました。反射的にカウンターを当てました。
しかしそのまま左リアとフロントをそれなりにこすりました。その反動なのか、トラクションが
一瞬戻ったのか、一気に右へ車体が方向を変えます・・・・
そのままだと壁です…。今度は左にハンドルを切るとやっぱりリアがすべったままで
車体は右へ・・・・ああ・・・壁だ・・と思うとまたトラクションが戻ったのか今度は左へまっしぐら・・
また右へハンドルを切るとそのままリアがまた滑って車体の方向は左を向いたまま・・・
と思いきやまた一気に右へ車体が向いてドーン・・とぶつかってます・・

4WDなので、ハンドルを切った方向に向かうんだろうと思ってますが・・
カウンター当てないとそれはそれで、谷にGOしてしまいます…

結果的に、右側の壁にぶつかって落ちずにすんでますが、あの時どうしてたらもっと大丈夫
だったのかちょっとだけ悔やんでます・・
安全運転じゃなかったというのも、もちろんあると思ってます。でも、もう少し対応できる
術というか方法があったら何か変わったのかな・・とも思ったりするのです・・

今後の参考に、何かご存知の方がいましたら4WDでリアがすべった時どうするのが
良いのか聞かせてもらえたらなぁ・・と思います・・
ちなみに、当時かなり焦ったので滑ってからはずっとブレーキ踏みっぱなしです・・

結局、自分が道路の状況や勾配、スピード…全部ひっくるめて責任があって悪かったと
猛省中です・・ 


貼ったばかりのハイランド応援ステッカー・・・残念であります・・・
Posted at 2011/07/03 20:10:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月25日 イイね!

事後報告

事故から約一週間がたつ今日この頃やっとの週末で
少しだけ落ちつきました。

現在のところみなさんのブログを見る余裕がないのが残念ですが、古い記事も掘り出して
みさせていただきますね!
ただ、ちょっとフラッシュバックといいますかトラウマといいますか
車を見てると事故を思い出してしまい、コメントは少しの間出来ないかもしれません・・・

でも必ず戻ってくるので、みなさんお友達登録解除しないでくださいねー;;

さて、ご心配をおかけしました事故ですが
詳しい詳細は、省きますが自分の気の緩みが起こした事故だと思います。
大丈夫だろうと思って運転していたところの事故だったので、少し運転に慣れて
安心して運転していたのが原因の一つだと思っています・・・

車は、全損になってしまい残念ながらセルボは廃車の道を歩むこととなってしまいました。

ただ、車がないと少し不便な為に現在は新しく車両を購入する為にかーちゃんといろいろと
模索しております。

多方面よりお叱りもあり、念願の○イフトは当分どころかずっと先になってしまいましたが
自分で壊してしまったので猛省し受け入れます…

まだ確定ではありませんが、次期車両はFITになりそうな方向で話が進んでます。
かーちゃんより、次はぶつかっても死にそうにならないようなのと言われ・・・
少し頑丈そうに見える普通車になりそうです・・

早ければ、来月かさ来月には納車出来ればという方向で進めていますが
少しずつ日常が戻るように毎日がんばっていこうと思います。

当面は、各方面に頭が上がらず反省の日々で7月8月のイベントにも行けなくなってしまいましたが
また行けるように、しばらくは頭を冷やして生活をしようと思います。

Posted at 2011/06/25 15:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月19日 イイね!

事故

八幡平でわりと大きな自損事故を起こしました。

妻ともども救急車で運ばれてしまいました…

幸いなことにひどい怪我ではありませんが、かーちゃん妊娠8ヶ月目でやってしまいました…

心配でなりません…

車は多分、ダメでしょう… 久しぶりに駄目なこわれかたをみたきがします…

でもおかげで体はそれなりに無事です…

猛省してきます…
Posted at 2011/06/19 17:30:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年06月16日 イイね!

久しぶりに読んでみる

利用頻度がすくなく埃をかぶってるセルボのサービスマニュアルを引っ張り出してみました…

みんカラで知識を?蓄えてきた結果があったようで、去年は書いてることさっぱりわからなかったのに今回は理解して読める部分があった…

なんだかちょっとうれしかったんで日記に書いてみましたヽ(´▽`)/

しかし読んでると工具が欲しくなって来る…うーん…(;´瓜`)
Posted at 2011/06/16 08:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

きっと、悩んでるほうが楽しいんだよ…

悩んでるほうが楽しい・・・
もうそんな気がしてきました…

ここ数日、仕事そっちのけで悩んでるわけです・・・そうホイール(´∀`*)ウフフ

あちこちのサイトで情報収集するも

インチアップのメリットだったり、デメリットだったり・・
純正の良さだったりと情報多くて逆にわけワカメになってるです。

でもー・・そうやって悩んでるのが楽しいんだなぁ。あぁMだなぁ…

買えないけど、フジコーポレーションのサイトでホイールフィッティングして
一人でニヤニヤしてるのですヽ(´ー`)ノ

結局一人で悩んだ回答は14インチのままで、タイヤとホイールの軽量化を
図ってみる。が、いいんじゃないかという状態っす・・
そもそもの目的として、あいかわらずハイランドでいつか一人でクルクルしてやるんだ
という夢があるわけで、一歩でも近づきたく(車乗り換えるのは当分おいといて・・・・)
それじゃ、まずは足回りを軽くしてみたらいいんじゃないかという妄想からはじまってます(笑

インチアップで旋回性能があがるよ!という資料もあったりでひたすら悩んだのですが
目的に合わせてこれでもいいんじゃないかなぁ・・と考えてます・・

大きいホイールも魅力で悩むのですが、ここは目標に近づくためにも
踏みとどまってみようかと・・。・゚・(ノд`)・゚・。
あれ、でも旋回性能が上がるのも魅力だな・・

その昔、ようすけくんも「インチアップしなくても14インチ十分大きいんだよー。純正サイズの良さってのもあるんだよ」的な事をいってた気がしたのでちょっと、「14インチ軽量化」の方向で嫁さんを説得して
みようかと思いつつあります・・

とりあえず、ポテンザもったいないので部屋の片隅に保管しつつ買ってしまうのもありだな・・
ま・・迷う・・・

まだまだ調べ中だけど、
ユーロテック S6-R +e2

が1本、4kgを下回るとのこと・・

今の純正がホイールとタイヤで12kg程度のようなので
軽量タイヤと組み合わせれば結構な軽さになる予感・・・

まだまだ調べで悩むと思うので、参考までに皆様のご意見どしどしおまちしておりますーーー!

そんなに悩んでもあまり変化ないよ!
っていうか、その考察間違えてるよ!(笑

などなど、つっこみも募集しております・・・

結局悩むのが楽しいなぁ^^;

Posted at 2011/05/20 00:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換使用としたらインパクト動かず… よく考えたら六年目突破したのでバッテリーかなぁ…(T_T)」
何シテル?   04/12 10:25
初代の愛車セルボが旅立ち2代目としてティーダが我が家にやってきました。 ゆくゆくは、仙台ハイランドでクルクルする日を夢見て車いじりの日々ですヽ(´ー`)ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もぐえもんさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 23:48:41

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ティーダはお亡くなりになりました…
日産 ティーダ 日産 ティーダ
新型セルボから家族にやさしいティーダに乗り換えました。 とはいっても、ちょっとずつちょっ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ちょっとつづ、いじっていく予定です。 何するにもわからず、何したらいいかもわからず… ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation