2011年02月04日
結局、バッテリーあがりの原因はHIDでした…
外したら、電圧も降下せず…
バッテリー直付けなのでライトOFFでもバラストが消費してたみたいですね…(;Д;)
これで毎週末のバッテリー上がりからは解消しましたヽ(´▽`)/
ちょっとずつあったかくなってきたのでまたメンテいろいろやりたいなぁ。

Posted at 2011/02/04 08:58:36 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2011年01月17日
日曜日に買い物に向かうため、寒いからエンジンスターターを使う。
押してすぐ車から盗難警報発令…走って車へむかうと目の前でなぜか警報が切れる…
ドアを開けるとロック解除の音が超弱いのである。ということは…バッテリー電圧9Vまで降下してます。
ここ二日かなり寒かったからかなぁ…とりあえず、ロードサービス呼びつつ原因っぽいHIDを取り外す。
ノーマル球にもどしてだめなら対策は3日一回くらいは乗るか、スターターパックとやらを買っておくかという事でまた様子見であります。

Posted at 2011/01/17 08:58:36 | |
トラックバック(0) |
整備 | モブログ
2010年12月11日
久々の日記がエンジンかからないです…
車検にだして今日が2回目の始動。キーを回すとエンジンからガリガリ音が…
セルも回ってない様子…
とりあえず電圧をみるがいつもどおりの11.3V…
調べるといろいろでるわけですがセルが逝った…スタータークラッチが逝った等など…
ドナドナされていきました… 自分で切り分けたいものですなぁ…
経過は後日ヽ(´▽`)/仕事はクビになってないのでげんきですーんo(^-^)o
追記
よくよく考えてみる。11.3Vって低くないかな… あれ…?

Posted at 2010/12/11 10:24:40 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2010年10月09日
切れました…
オートゲージ製のアレです。導入してから2年くらい?でお亡くなりになりました(;へ;)
メーターは動いてるんですが明るさ0で何も見えません…
これ分解して交換できるんだろうか… だれかなんか情報お持ちでしたら教えてもらえるとうれしいです…(;へ;)
ついでにHIDのバラストが片方死にました… 2ヶ月前につけてるので保証期間ってことで交換依頼中です。なおるといいなぁ…
最近トラブル続きであります…

Posted at 2010/10/09 11:03:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ
2010年10月06日
久しぶりに書く日記ですヽ(´ー`)ノ
以前、ようすけくん宅で快適さん、ムラカミさん達とご一緒した時に登場した
ゆず酒・・・
あの時は、運転があって飲めずでしたがあまりにもうまそうな匂いにやられて
ずっと探してました…
六丁の目の酒屋ということであってるかわかりませんが
コンビニがとなりのあそこで発見・・・
買って飲んでみましたが超うまかった・・・
どうやらゆず以外にも梅とか桃とか種類もあったので次回チャレンジ!
と思ったんですが、結局我慢しきれず桃もかっちゃいました…
残念なことに、ゆずが最強すぎてインパクトありませんでした(;つД`)
いやぁ、おいしいお酒おしえてもらいましたヽ(´ー`)ノ
そういや、仕事きまっちゃいまして来週から仕事です。
とりあえずは仙台ぐらいが安泰のようなので、貯金していじる為のお車入手
作戦発動ですぞーーい(´∀`*)
車のほうはファンベルトが寿命でエンジン始動後しばらくキュルキュル言いながらはしってます。
はりなおしてもだめなので寿命のご様子・・・ しょびぼーんっす。
Posted at 2010/10/06 17:47:19 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記