• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きろどのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

悪あがき

悪あがきみぞれの中、185カップに向けた最終対策をしてました。やった事は…

軽量化!オーディオとスピーカーを外して、計3kg。運動席周りだから、あんまり効かないかな。ま、人間ダイエットで落とせなかった分位は行けたはず。センターコンソールは、迷いましたが、窓スイッチの移設のアイデアがなかったし、意外と軽いから、今回は残しました。

意外とオーディオって重い。



ふと、このオーディオを外したスペースにiPad入れたくなってきたな…

Posted at 2011/02/13 03:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月12日 イイね!

走行会準備

3連休ということもあり、みぞれの中、明日の走行会に備え、珍しく準備万端。整備はすべて終わり、荷物も整理。助手席は外して、早朝の凍結に備えスタッドレスを履き、185タイヤは助手席スペースに積み込み。スタッドレスで走行会に行くのは2回目。前回は山梨だったかな。つくば方面の雪の状況はどうなんでしょう?スタッドレスは不要に思えるが、早朝は凍っていそうだし・・・

さあ、どうなることやら。
Posted at 2011/02/12 18:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年02月06日 イイね!

リアダウンフォース過多?

最近のきろど号へのチューンは、フロント中心のはずだったが、なぜかリアのダウンフォースばかりが増加してる。今日はリアにもフェンダー加工とディフレクターを取り付けたが、ディフレクターがでかいせいか、リアのダウンフォースがでかいぞ。ディフレクターは、地上高6cm位になっているが、高速で段差越えると擦る。一般道では一度も擦らないのに高速では擦る、擦る。ちょっとした段差で「ズリ!」と音がする。

途中でサービスエリアに入ってタイヤ温度と空気圧を見たら、リアだけ空気圧が+0.3kgも高い。しかもタイヤが熱い。フロントは普通に冷たいのに・・・

フロント開口を広げてハイノーズにしたのも効いているのか?ディフューザーが効きすぎなのか?

やっぱりカナード必要?TC2000向けには多少のドラッグを増加させてもダウンフォースを取った方が良さそうだし、悩ましいですな・・・
Posted at 2011/02/06 23:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年02月05日 イイね!

フロント回り改定

先週取り付けたフロントアンダーパネルの、一週間点検を兼ねて、パネルを外して見ました。ついでにラジエーターの導風板を取付け、タイヤハウス回りを少し改善しました。写真撮ってない・・・・

アドレス忘れたが、NASCARの車の作り方を色々と参考にしました。

ラジエーター導風板を取り付けたのは、勿論冷却効率向上もありますが、本当の狙いは空力。今の季節、3層ラジエーターは十分に冷えると思われるので、冷却はどうでもよかったのですが、フロント開口からガンガン入ってくる空気が、実はフロントタイヤのタイヤハウスに流れ、タイヤハウス内の圧力を上げている疑いを持ちました。レインフォースメントも純正アンダーパネルも外しているので、タイヤハウスから覗くとフロント開口部分が丸見え!多分これではだめだ。タイヤハウスが高圧化するのは最低らしい。ディフレクターも、後方の圧力を下げるのが狙いだしね。

ということで導風板をプラ段で作り、ついでにバンパーを横に引っ張り出して、正面から見たときにタイヤが隠れるようにしました。その他、小細工少々。ノーズを若干ハイノーズ化して吸入空気量を増加させてみたりしてます(最近のBMWみたいにノーズが高い)。

高速テストはかなりの好感触。先週新調した拡大アンダーパネルはソコソコ良かったものの、ある速度以上になると急激にハンドルが軽くなり、さらにある速度以上で、変な振動が発生する現象が残っており、気に入らなかった(グランドエフェクトカーでよく出るやつ、呼び方忘れた・・・)。今日はその速度でもどっしりと安定!今までで一番フロントダウンフォースが出ていますね(若干ドラッグも増えている気がする)。
Posted at 2011/02/05 23:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ロドの通勤は楽しい!!疲れも吹っ飛ぶぜ」
何シテル?   03/09 23:13
ロドに乗って10年以上になりますが、未だに他の車をほしいと思えない。ロドでサーキットに時々行ってます。最近はパワステも降ろしてカート風な乗り心地に近づいてきたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67891011 12
13 14 1516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通算3台目のNAです。H3型J-limited。2003年に購入。地道にいじり、ファミリ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイチェン前最終型で6AT,215馬力です。ロータリーエンジンによる低重心と高いボディ剛 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation