2011年03月15日
今日はいつもの都内でのサーバー管理の仕事をしてきました。
いつもなら高速代をケチって下道で1.5~2時間掛けて現場に行き(高速を使っても時間的に渋滞のせいで時間が余り変わらない。滝汗)、同じ位の時間を掛けて帰るのですが今日は高速の渋滞がほとんど無いので往復高速道路を使って行ってきました。
結果、ガソリンの消費は下道より少なかったりします。爆
そこの行き帰りで思った事が・・・・・・
高速道路で何台の車やトラックに抜かれた事か。汗
こんな時節なので経済速度の80Km/hで走行したのですが、お構いなしに凄いスピードで走行する人の多いんですね~。(-_-;)
こういう人達に限ってガソリンが無くなると、スタンドに列を成して渋滞を作るんだろうナァ~。(>_<) と、勝手に思いました。爆
そして、下道に下りると渋滞。
その渋滞の先にはガソリンスタンドがあるのはもう判っていたのですが、その待ち列の中にコンビニの看板を背負ったトラックが2台居た・・・・・。
その列に中にはきっと「不安だから。」と云うだけで列を作っている人もいるはずなので(普段からそのスタンドが込んでいる訳ではない。)その自分の行為が物流を停滞させている事に気づく日は来るのだろうか・・・・(ーー;)
あ!これも独り言なんでスル~してください。
Posted at 2011/03/15 10:38:36 |
トラックバック(0) | クルマ