• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山sanのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

つまらない最速ラップ動画です。汗

観たい方だけどうぞ。(^_^;)b



この後、ヒール&トーの比較動画とハプニング編へとそのうち続きます。爆
またネタを引っ張るぞぉ~笑
Posted at 2011/04/09 00:03:06 | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月08日 イイね!

終わり良ければ全てよし?(^_^;)

終わり良ければ全てよし?(^_^;)今日は延び延びになっていたサーキット遊びを阿保ドリさんとしました。

強烈な風が吹いていて直線は追い風でスピードに乗り、いいタイムが出るんじゃ?笑
と思っていたら・・・・
結果は見ての通り、タァ~イムアップ(^。^)/バンザーイ

まさか23秒台に入るとは。(@_@)
でも、これ奇跡的なタイムなんですよね~(^_^;)
だってこの周以外は1秒以上遅いんだもの。(-_-;)b

しかし、空気圧に気を配ったSタイヤはグリップいいです。
これが新品だったら奇跡的に22秒は出るかも。笑
前回・今回と中古のSタイヤを後ろだけ付けて走ったんですが
さすがに今日、スリップサインが出ちゃいました。(^_^;)

でも、新品のSタイヤを買うほど裕福じゃないので、
次は超古いひび割れ新品Sタイヤを前後につけますです。笑
それでSタイヤ遊びは終了。(^_^)b

老後?は普通のラジアルに戻して、25秒くらいで周回を楽しみます。(^。^)b

その他の出来事・・・・・
この方は1本めの走行でパワステOILをコース中に巻いてしまいました(>_<)


ドリさんいわく「やっぱり、余計な垂らす物は無い方がいいんだよねぇ~」ですって。笑
今の車でパワステなかったら大変だと思いますが。爆

楽しくサーキット遊びを終えて、ドリさんと途中までご一緒しながら帰ったのですが、保土ヶ谷バイパスを走行中に、ラジオの交通情報で「アクアラインは強風の為、通行止」と・・・・(^_^;)
渡れてよかった~。止まってたら東京湾半周コースで帰る羽目になっていた・・・(@_@)
いや、フェリーで帰ったかも?($・・)/~~~

そして、最後に家に着いたらこのありさま・・・・・(>_<)

街中をバッテン付けて走ってました。笑
どうりで、高校生がじろじろ見てた訳だ・・・・・(^_^;)

あ!ちなみにスピンは1回しか出来ませんでした。笑
でも、スカァ~っとしたから「ヨシッ」としましょう。(^。^)/

Posted at 2011/04/08 20:33:17 | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月02日 イイね!

【ついっと】私が車を降りる時・・・・・ ガソリンの¥200/L時代が来る?

私が車を降りると決めている事があります。

1.運転ができなくなったとき。
2.ガソリンが\200/Lになったとき(>_<)

1.は免許が無くなったとか、五体満足で無くなったなど色々な原因があるけど当たり前の話です。(笑)
2.を決めたのは第一次OILショックの時でした。このときは確か¥170/L位までいきました。爆
当時に貨幣価値で行けば今の¥300位?ですが、決めたラインなのでいいか。と。笑
まあ、「\1,000/箱になっても吸う。(>_<)」と豪語する愛煙家と同じで「¥500/Lになっても乗る。(>_<)」という人はいるでしょうが・・・・(^_^;)b

なぜ今、こんな事をつぶやくのかといえば・・・・
この前ボソッと呟いた、為替介入のタイミングに影響が・・・・・(-_-)

介入前は大雑把に\77.5/ドルでした。そして原油の供給危機になってもあまり燃料代は上がっていなかったのですが(安く原油が輸入できた)介入後の今日、¥84.5/ドルになりました。(その差¥7(@_@))

安く買えた原油を「誰かさん」はわざわざお金を出して(6800億位?)高く買う様にしたのです。(-_-;)

平時であれば円安は輸出産業にはとてもありがたい事です。
でも、今回は違います。
輸出しようにも末端の物を作る地域が壊滅状態の為に物が作れないのです。
そして計画停電によって生産効率も思いっきり下がっています。
輸出産業の花形である自動車も部品が無くて生産できないでいます。(>_<)
つまり輸出したくても輸出する物が無いのです。
(それは東日本だけではなく西日本も。そして海外の現地生産でさえも。)

日本は今後以前にも増して原油を輸入するのです。
それは被災地での需要増と云う事ではなく、電力確保の為の需要です。
2次災害として「原発事故」の影響で今後、「原発反対」「火力発電所を増やすしか無いという」流れになって行くと思われる現在では原油需要はこれからどんどん伸びていく事が目に見えてます。

そして、ガソリンの暫定税率停止の廃案を検討するとか、災害復興税創設とか、ガソリンの値段が上がる方向に突き進んでいます。(嫌とかじゃなくて。)

電気と燃料の値段はタブンこれからどんどん高くなります。それらを使って生産される物もどんどん高くなります。いままではデフレスパイラルと言われていたけど・・・・・・。
これからは省電力ではなく電力を使わない国にならないとダメかも。(>_<)

そうならない事を願おうっと。(@_@)

あ~スッキリした。(^。^)

あ!これもたわごとなんで、そこんとこよろしく。(^_^;)
Posted at 2011/04/02 01:19:53 | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月18日 イイね!

【ついっと】今回の為替介入は今日でよかったのかなぁ?

素人の漠然とした独り言・・・・・・笑

為替のプロが決断したのだろうから良いタイミングなんだろうけど・・・・・
災害保険の支払いが始まる前でよかったのでは?とも思うし
今回の介入資金を復興に回せばよかった?気もする・・・・

だって、今回の円高って「保険会社が資金を回収するかも?」
って思惑で始まったんですよねぇ・・・・・・(・・?

火事場泥棒の様な投資家のボーナスにならない事を祈ろう。

今回は本当にコメは遠慮してくださいね。汗
あまりに漠然と考えているので突っ込まれてもレスは付けられないので・・・
Posted at 2011/03/18 23:42:55 | トラックバック(0) | その他
2011年03月15日 イイね!

【ついっと】都内まで一仕事・・・・

今日はいつもの都内でのサーバー管理の仕事をしてきました。

いつもなら高速代をケチって下道で1.5~2時間掛けて現場に行き(高速を使っても時間的に渋滞のせいで時間が余り変わらない。滝汗)、同じ位の時間を掛けて帰るのですが今日は高速の渋滞がほとんど無いので往復高速道路を使って行ってきました。
結果、ガソリンの消費は下道より少なかったりします。爆

そこの行き帰りで思った事が・・・・・・
高速道路で何台の車やトラックに抜かれた事か。汗
こんな時節なので経済速度の80Km/hで走行したのですが、お構いなしに凄いスピードで走行する人の多いんですね~。(-_-;)
こういう人達に限ってガソリンが無くなると、スタンドに列を成して渋滞を作るんだろうナァ~。(>_<) と、勝手に思いました。爆

そして、下道に下りると渋滞。
その渋滞の先にはガソリンスタンドがあるのはもう判っていたのですが、その待ち列の中にコンビニの看板を背負ったトラックが2台居た・・・・・。
その列に中にはきっと「不安だから。」と云うだけで列を作っている人もいるはずなので(普段からそのスタンドが込んでいる訳ではない。)その自分の行為が物流を停滞させている事に気づく日は来るのだろうか・・・・(ーー;)

あ!これも独り言なんでスル~してください。


Posted at 2011/03/15 10:38:36 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@おぬま あれ? 3ナンバーはエボだけしたっけ? でもデルタも大きく見えますよね~」
何シテル?   08/12 07:45
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター]ARRIVE石井自動車 ダイレクトイグニッション内職セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/17 16:51:42
アナログ時計はロマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 22:01:10
日本航空電子工業(JAE) MX5-Aシリーズ ソケットハウジング・コンタクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 10:11:13

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation