
何気にいろんなところへ言っている自分。
さらに、行く度に心霊スポットへ怖いもの見たさで行ってしまう・・・orz
とゆーわけでシリーズ化決定!!(勝手にww)
で、
第一弾!
去年、青森県の大霊場、恐山へ行ったときの話。
GW中、恐山行こうぜ~!と軽いノリで始まったこの企画。
友人の車でこっちを朝8時ぐらいに出発し、着いたのが23時ww
へたれだった俺らは、暗闇の中恐山へ向かうことを断念!!(爆)
次の日、来るなといわんばかりの極濃霧の中、着いた恐山がこれ↓
血の池地獄(水が赤いと聞いていましたが、そんなでもなかったww)
極楽浜(何気に綺麗)
賽の河原(亡くなられた方の遺影や遺品が結構置いてあり、心底怖い)
三途の川 (一般的に知られているやつ)
真実の三途の川
この写真の奥にある側溝みたいなものが真実の三途の川ww
こんな感じでした。どこが心霊スポット?と聞きたくなるところですが、どうやら恐山には絶対に入っては
いけない場所があるらしく、そこに入った場合、その後の命の保障はできないらしい。
(へたれの為、そこまでの探索はできないというか無理ww)
まぁ、今回は不思議なことも起きず、ネタで終了できたので良かったかな。
Posted at 2009/08/19 19:48:17 | |
トラックバック(0) |
一人四八(仮) | 日記