• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月26日

花撮り練習

花撮り練習 鶴見緑地の咲くやこの花館で、花撮影の練習してきました。

咲くやこの花館の入場料は500円で当日再入場は何度でもOK。駐車料金は20分100円で上限1000円でした。

屋内だから涼しいかなぁと思っていたんですが、大半は外気と通通で結構暑かったです(^^;; スポーツドリンク500mlを2本消費しました。
ただし、高山植物エリアはエアコンがガンガンに効いていて目論見どおり涼しかった〜(^ ^)

咲くやこの花館の外観はこんな感じです。


持参したレンズはEF24-70mmとEF100-400mmとタムロン90mmでしたが、殆ど100-400を使っていました。100-400は花撮りに有効なレンズだと思います!
タムロン90は手ブレ補正なしのレンズなので手持ち撮影は苦しかったです。やっぱり、純正マクロに買い換えようかな。

以下の写真は全てEF100-400で撮影したものです。
絞りをどの程度にして被写界深度をどこまでにするのかが、なかなか難しい!





他の写真はフォトギャラリーにアップしました。
ふぉとぎゃら1
ふぉとぎゃら2
ふぉとぎゃら3

お昼は広場にあったスタンドショップで買ったイチジクパンとバナナとフレッシュフルーツジュース

内臓が綺麗になったような気がしました(^o^)

しかし帰り道でオヤツに金久右衛門(きんぐえもん)で、大阪ブラックラーメン+替え玉食べてカロリーオーバーしちゃいました(^_^;)
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2017/08/27 00:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2017年8月27日 11:10
新しいカメラの使い心地はどうですか?
いつも綺麗な画像ありがとうございます(*^_^*)
コメントへの返答
2017年8月27日 20:45
使い心地は良いです♪
基本的には前のカメラと同じような操作感で、痒いところに手が届くように改良されています。
何よりピントを合わせる部分(AF枠)が増えて、精度も上がったので前よりも失敗写真が減りました。

良い機材を手にいれたので、あと必要なのはセンスとテクニックだけですね(^^;;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation