• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月03日

朝ドラ♪

朝ドラ♪ 夏空だからってわけではありませんが、朝ドラしてきました♪

温度と湿度は高かったけど屋根を開けて、エアコンかけて(笑)のドライブです。

5時前に出発して早朝の大阪の道を走り、国道43号を走っている途中で2ゾロをゲット


その後、国道2号に入りゆるゆる西進し、御影を過ぎたところで右折して六甲山を目指して登り開始!
まだ2000kmしか走ってないので、何となく5000rpm縛りをしていますが、3000rpm以上であればシッカリと登ってくれます。
狭くてクネクネな表六甲をユルユル登り、鉢巻展望台で休憩。
陽が低いんでNDボディの造形がよくわかりウットリ(^ ^)


以前コペンで来た時は後ろの樹木とかがなくて、クルマの背景に街を置けたのに・・・
整備されて眺望が悪くなっていて残念です。


表六甲を登りきったところで左折して、山頂のクネクネ道を進み、おいしい牛乳を飲んでソフトでも食おうと六甲牧場へ行くも、オープン前。7時前だから当たり前ですね(^_^;)


そのあとは摩耶の方へ走ったり、西宮の方へ走ったり、三宮の方へ走ったりと六甲のクネクネ道を小一時間マッタリ走って楽しみました♪
タイヤが鳴らない程度の速度でしか走れませんが、ブレーキがよく効くしビル脚が程々に硬いので非常に安心感がありました。このクルマを選んで良かったと実感!

走っている途中でNB、NC、NDの方とすれ違ったり追い付かれたりしましたが、皆さんとってもお速かったです(^o^)
ノロマな亀が邪魔してすいませんでした。

六甲ケーブルの山頂駅前で六甲へ来た記念撮影


停めたところはバス停なんで営業時間中はダメでしょうが、夜に来たら神戸の夜景も見えるだろうと思われる良いポイントでした。




山道を楽しんだ後は気温も上がりオープンに耐えられなくなってきたんで、屋根を閉めて来た道を戻り、途中で連番2345をゲット


家を通り過ぎて岸和田の地蔵浜にある「きんちゃく家」


で、生シラスと釜揚げシラスのハーフ丼800円と


かき揚げ200円をブランチに食べて帰ったのでした。


走行距離は約180km


久々に朝ドラしましたが、湿度は高くエアコン併用だったもののオープンドライブを楽しめました(^^)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/08/03 15:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation