• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

城崎温泉へ日帰りドライブ その2

前回のブログの続きです。

柳湯を出た後、川沿いを歩いて


次の湯の「地蔵湯」へ




ここでも下足箱は26番をGet♪


浴室は大きな湯船が真ん中にデン!とひとつだけ据えられているけど、作りや洗い場は普通の銭湯って雰囲気です。天井が高くて気持ちいい!

(Webから借用)

湯上りの休憩所が2Fにあり、ここも休憩所の天井が高くて開放感があり気持ち良いです。


これで午前中に入れる外湯は全て入湯したので、とりあえず外湯で外観を見ていない
さとの湯」を眺めに行きました。


このような建物とロケーションには、この郵便ポストが似合います。


しかし、この時点でまだ10時。


さとの湯開店が13時なので入るかどうか迷います。御所の湯も入れるのであれば、外湯七湯制覇出来るので勿論入るんですが…

迷いながらも街ブラして、おやつの時間であることに気づき、円山菓寮で


湯上りチーズタルト


湯あがりぷりん


を食べてエネルギー補給。タルトはふわふわ、プリンはトロトロの柔らかさでそれ程甘くもなく美味しかった(^o^)

おやつ食べながら考えて、さとの湯に入るまで一人で街ブラするには時間がありすぎるし、かと言ってお風呂に入って待つのも湯あたりしそうだったので、6湯目はいるのを止めて帰ることにしたのでした。
帰る途中で昼食時間になるので、食べログでテキトーに検索して出石で蕎麦を食べることに決定!

出石に到着したのは11時過ぎでした。街の入り口の駐車場にRFが停まっていたので勝手に横に駐車して^^;


一番人気のお店は行列が長かったので、「官兵衛」へ


出石名物の皿そばを食べようと思っていたのに、メニューを見たら一日10食限定って書かれている十割蕎麦があって、尋ねたらあるって言うから思わず頼んじゃいましたσ(^_^;)
「限定」って言葉にとことん弱い私です。


まぁ、皿そば頼んだら追加してたらふく食べたろうから良しとしましょう。
蕎麦は十割なのでコシはありませんが風味が良かったです。

食べ終えた後は、街をほんのちょいとだけブラブラしました。但馬の小京都と呼ばれる所以が少しわかりました。




で、次に向かったのは懲りもせず温泉です(笑)
出石温泉は乙女の湯なる所が有名だったようですが、残念ながらこの8月で休館らしく湯元館へ



入ると。ソファに座ると言うか寝転がると言うかのおっちゃんが「300円」ってぶっきらぼうに入湯料を教えてくれ他のでその通りに払いました。


(Webより借用)

泉質はナトリウム炭酸水素硫酸塩泉でヌルツル系です。城崎温泉よりも私はこちらの湯の方が好きです。内湯は私にはちょい熱めで露天は程よいヌルさでした。湯船の大きさも程よくて、ウトウトしながら心地よい時間を楽しみました。
が、掃除は今ひとつなのでピカピカ清潔風呂好きの方にはオススメできないかな。

その後はまっすぐに帰ったのでした。
走行距離は350km位の日帰り温泉ドライブは存分にお風呂を楽しみました♪
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2019/10/09 20:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山口~福岡旅行 -其の壱-
風雅-Fugaさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

この記事へのコメント

2019年10月9日 22:37
こんばんわ♪

ウチからだと約4時間かかりますね。
昭吉の湯とほぼ距離は同じですが、高速代は倍くらいかかります(謎)

号泣議員で有名?な温泉ですが、一度は行ってみたいですなぁ(*^ω^*)
コメントへの返答
2019年10月9日 22:52
こんばんは~

そっか、そちらからだと昭吉の湯と同じ距離なんですね。尚、私は下道だけで行くので高速代はかかりません(^-^)
滋賀で琵琶湖沿いに北上して日本海に出てから西に向かうルートなら、高速代セーブできるのでは?

行くならば、冬場のお泊まりが良さそうに思いました。
2019年10月9日 23:39
Googleで調べてみました。
城崎まで、高速利用で7時間。下道では、11時間かかるようです。

一泊二日としても、弾丸ツアーになりそう💦

城崎の近くに、琴引浜露天風呂というのがあると思います。水着着用の混浴露天風呂ですが、良いとの噂あります。
一度行ってみてください。
コメントへの返答
2019年10月10日 0:32
高速利用で7時間はちょっと遠いですね(^^;;

有馬にも泊まって2泊3日で周りましょう(笑)
有馬からなら城崎温泉まで2時間程度で行けると思います。

琴引浜露天風呂ね、メモメモ_φ(・_・メモ
次回城崎温泉方面に行く際は水着を忘れないようにします!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 宇都宮餃子目論むも3時間待ちで断念
2025年05月04日11:47 - 18:27、
209.53km 4時間48分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ80個を獲得、テリトリーポイント830ptを獲得」
何シテル?   05/04 18:41
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation