• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラミエルのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

あんたバカァ?

あんたバカァ?惣流・アスカ・ラングレーに罵られて欲しいV40のナビのことです!

タッチパネルでないとか、入力がやりにくいとかは判っていたことですし、便利機能はほとんどないとかは良いのですが、肝心要のナビ機能のルート検索があまりにもバカじゃあ、あ~りませんか!

私がバカと思った例をいくつか。


あんたバカァその1
初めてのドライブで浜松に行った時のことです。
セットしたのは浜松航空自衛隊のエアパークで、東名高速の浜松ICからが近いのですが、新東名経由で行きたかったので、当初のルート設定では新東名経由浜松SAで降りるルートを選んでいたのでした。
しかし、天気が良かったので東名の富士川SAで休憩して富士山の写真を撮るために、急遽東名高速へスイッチ。
そこから、バカ攻撃が始まりました。
ICが近づくたびに、そこで降ろさせて、新東名に誘導しようとするのです。
ほぼ全てのICで、ですよ!
時間的にも、一旦下道に降りてだから長くなるはずです。

あんたバカァその2
下道だけの道案内でも、時々不可解な案内をされます。
結構太い幹線ルートを使用中で、1-2km先で右折すれば良いような状況でした。
しかし、V40のナビは何故か一旦左折して細い道に誘導し、その先で右折させて当初右折するべきポイントでは、直行するようなルートを案内したんです。(文字だけではイメージがつかみにくいと思いますが...)
この時は、案内ルートを回っても大して遠回りじゃないし、幹線道路の右折で混むのかなとも思いナビに従いましたが、その交差点は全く混雑するような状況ではなく、ナビに逆らった方が早かったように感じました。

あんたバカァその3
同じく下道での案内です。
これまた幹線道路を走行中、少し脇道にそれるように案内されました。
よくわからない場所だったし、そのまま従ったところ細い道を暫く走らされた挙句、元の幹線ルートに引き戻されました。しかも信号のない場所で右折で元の道に戻るようなところで (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

あんたバカァその4
本日首都高速のレインボーブリッジ辺りで工事のため、通行止めが発生していました。
VICSでもその情報は入っており、ナビがVICSを受信した際はその情報も表示されていました。
ところが、ナビはその通行止めルートへ案内しようとしたのです!
流石にナビに従ったら首都高では迂回するのも大変だったので、無視して事前に迂回ルートを取りましたが....

尚、先ほどRTIの説明書を見ましたが、68ページにこんな記述がありました。
システムは常に最も早い/最も短いルートを計算するとは限りません
ルート概要を計算するときは、距離、道路の幅、道路のタイプ、左折/右折の数、環状交差点などを全て考慮に入れて、最も合理的なルートを計算します。その地域の経験及び知識に基づいて、より効率的なルート選択が可能な場合もあります。

「可能な場合もある」じゃなくて、私の経験ではほとんど全てが不合理なルート選択なんですけど。
Posted at 2013/11/18 00:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | V40 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 温くてドバドバの玉川温泉へ
2025年08月03日04:38 - 13:50、
329.96km 7時間3分、
7ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント320ptを獲得」
何シテル?   08/03 14:24
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation