台風何となく逝ってしまいましたね・・・はまちゃんです。
先日から、嫁が映画の試写会が当りっぱなしです。前の2回は友達が当ったらしく、イソイソといってま
したが、今回は自分が当ったようです。試写会にいって次回の試写会の申し込みをしてきたら当ったみた
いな・・嫁の運は、もう使い果たしたようです。何の試写会が当ったかというと、久しぶりにジブリ物で
す。

”想い出のマーニー”でした。なかなか面白かったですよ。
そんな事はさて置き、エンジン載せましょ~。

補機類を付けようと思ったら、水温計のセンサーを付けるPT1/8の穴がサーモハウジングに無い事
が判明、最初ハウジングごと前のヤツに変えてしまおうかと思いましたが、今回はハウジングにある
メクラにネジを切って対処しました。

ネジを切ってセンサーを仮組み。

ハウジングに付けてみた。イイ感じです。ラジエターのホースの間にかますアダプターも持っているんで
すが、あんまり好きなやり方ではないんで今回はこうしてみました。

最近は、エンジンクレーンがあるので、エンジンを下ろす為の定位置に持っていかなくても済むので楽で
す。クレーンで車体を吊ってエンジンをその下にすべりこまします。

ストラットバーの付け根の部分で吊ります。

エンジンが車体の下に来たら、ウマを車体にかまして固定し、今度はエンジンを吊ります。
下からジャッキで微調整しながら。。。。

んで、完成!
エンジンは一発でかかりましたが、何か調子悪りーなって思ってたら、バキュームセンサーのホース
が抜けてました。。。笑)
付けたら、いつもの調子に戻りました。コンプレッションは未だ計ってないですが、なかなか調子は良さ
そうです。
さーて、どこかの走行会に行こうかな。。
Posted at 2014/07/11 00:06:27 | |
トラックバック(0) | 日記