• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EP71野郎のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

タマには71も。

巷では、サッカーのW杯の話で持ちきりですが、僕は全く関係無い人・・・はまちゃんです。

忙しくて寝オチで作業できてませんでしたが、最近は定時+αな感じになってきましたので、タマ

ニハ自分の71も作業です。

ニューエンジンが見つからないので、手持ちの程度のいいヘッドでもキレイにしようかと車庫でゴソゴソ

部品をかき集めて作業開始です。

バラシテいつもの秘伝のタレ(洗浄液)に浸けていたら、カムがこんな色に!


右の金色のカムが洗浄して出てきた物?!、サビでもなくコーティングしたみたいに金色です。いつもは

こんな色になった事無いのに・・・純正で何か表面処理してた物がとれたのかな??分かる方おられまし

たら教えてください!!

で!ショウガナイので左のカムがバフで磨いてラッピングした物です。

まあ、イイかな。キレイになったし。。


次はヘッドを洗浄して、見ていたら・・・


バリ取りしてください!って言う位バリが付いてたので、取っておきました。

チョット安心。。

んで、肝心のヘッドのシートリング辺りをチェックしたら。当りはキレイなんですが、シートリングと

ポートの段つきが酷いので、チョット段差だけサラっておくかなって思ってたんですが・・


イン側。

やっちまいました。。テカテカにもできますが、そこまで必要無いし、鋳造のザラザラが消える位にしと

きました。


EX側。

昔はデカイほどイイみたいな事を良く言っていましたが、今はそうじゃないですよね。。笑)

僕はポートの大きさとか形の良し悪しなんて分からないので、純正の形を一皮剥いてキレイにして、入り

口出口のガスケットとのズレを修正する位にしときました。

切り子まみれになりましたが、久々にポート研磨して遊びました。

完全に自己満ですが・・・笑)

           つづく
Posted at 2014/06/16 00:15:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

また、車庫が86で満車!

えーと、ブログ忙しさにかまけてサボってました・・・・はまちゃんです。

仕事が繁忙期って事もあって、なかなか86の作業も進みませんが、1月に中山サーキットに走りに逝った

時にエボゼロ君がウォーターポンプブローの洗礼を受けておりましたが、


その後、彼自身で修理しようとしてましたが、週末しか家に帰れず、なかなか作業が出来ずホッタラ

カシになって早4ヶ月・・・・

それを見かねて、僕が”バイトで良かったらするけど・・”って言ったら二つ返事でやってちょって話

に。。


なぜか、ウチの車庫は86でいっぱい・・笑)


元々AE111の5バルブエンジンが載ってるんですが、前回も書きましたが、ウオポンの強度不足によ

るブローなので、カップリングファンを付けるのに86用のウオポンにすれば強度的には問題無いはずです

が・・・付くのは付くけど・・テンショナープーリーがウオポンにガチ当り。

ネットで調べたり、86海苔の方に聞いたりしたら、ウオポンのガチ当り部分を削って対処するしかないよ

うです。。

オーナーのエボゼロ君も削った部分のせいで、またブローしたら・・・ってビビッテルので

今回はカップリングファンを廃止して、電動ファンにすることにしました!


いきなり完成の図。シュラウドは某オクで加工して付ける事を前提にしたFRP製の物が売ってましたの

でそれを使用。電動ファンの方は、これまた某オクでお安く仕入れました。

ファンの制御はどうしようかと考えた末に、EP91スターレット用のファンの水温センサーを流用、こ

のセンサーは温度が上がって88度位でアースに落ちる様になってるので使いやすいのでオススメです。

古いタイプの水温センサーだと逆回路にしないといけないので面倒なので・・

センサーを付ける所は、86に5バルブを載せ変える時に必要な水周りのキットにボスが溶接してあり、

無加工で取り付けられました。


とりあえず、リレー付けて。


室内のメータースイッチの空きの所に、オマケで手動のスイッチと手動とセンサーでの動作の両方でファ

ンが作動した時に光るようにパイロットランプを付けてみました。

なかなかいい感じ。

出来たら試乗したいのが人情ですよね。

でも、この86はオーナーが身長18?cm、115kgの巨漢、僕は身長160cm、60kgの小さいおっさ

んなので、シートレールがほぼ固定状態しか出来ないので僕が乗ると全くポジションが合いません!

なので・・・・・ヒラメイタ!!


下駄かまして、バケット ON バケット!!

以外にも、このおばちゃんスタイルが好きな僕にはベストポジション。。笑)

”見せてもらおうか!5バルブの実力とやらを!!”

とか何とか思いつつバイパスにくり出したら、

何か虫の知らせで、減速して走行車線に寄った途端に赤灯回しだしやがった。危うく覆面パトにやられそ

うになりました。

ヒョットシテ、ニュータイプ??
Posted at 2014/05/23 01:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

インチキレストアですわ。。⑮

お休みは何となく86を触ってしまう・・・はまちゃんです。

とりあえず、やっぱり86作業です。

今日も切り子にまみれていました。

さて何処を直そうかと思っていましたが、下地作りにも飽きてきたので、錆びた所の切り貼りですわ。

今回は右ドアひんじ付近の穴と右フロントフレームの穴の部分です。



早速、何処まで切ろうかな。。


ずっぽし切って、サビを除去。


ついでに、その付近のひび割れたシーラーの除去。中途半端でおいて置くと、また錆びるので徹底的に取

る!


画用紙で型を取って、部品を製作。結構部品をタタキまくりで、手間がかかりました。


スポットシーラー塗布。


部品を溶接。鉄板が薄くなっているのでボコボコ穴が空きますが、最小限に抑えて、なるべくパテが

要らないように溶接で盛ります。


グラインダーやら、持ってる物総動員して擦りあわせて完成!

右フロントフレーム部分。ココはシーラーがべったり塗ってあるんですが、スポットの熱で中が腐って

穴が開いていました。


板を切り出して、溶接して完成。

やっぱり、シーラーを焼き焼きすると錆びるのが早い!

そんな事ばっかりしてたら、町内のKさんが古そうなツインキャブを持ってきました。

OHして使うから何とかならんかな~~って。。。。

ガスケット出たらいいのにな・・・・

            つづく
Posted at 2014/04/17 23:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

インチキレストアですわ。。⑭

え~~と、ブログ放置状態ですんません・・・・はまちゃんです。

最近、仕事の方が繁忙期になり、毎日11時・・・作業出来るのは週一日のお休みのみ。

結構ハードです。。

そんな中での作業、地味~~な作業の連続です。

冬の間は、鉄板むき出しでも平気だったのに、最近は湿気があって3日もほって置けばサビが出来てしま

います。なので、ある程度下地が進んだらサフ吹かないといけません。。



室内側リア周り付近


右リアフェンダー内


左リアフェンダー内

こんな感じでスポット増しの頭を飛ばして慣らしたり、シーラーを取れるかぎり取り捲ったり

して、下地をせっせと作ります。


サフ吹いときました。塗ったら何かすごーく作業が進んだ気になるのは気のせい??

とりあえずは、錆びない様にしておかないと、また、一からになってしまうので面倒ですがやっときま

す。次は室内のフロント側か、サビで穴が開いた所を直すかな・・・

               つづく
Posted at 2014/04/11 00:40:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

走るシーズン終了。インチキレストア再び。

嗚呼、僕の走るシーズンは終了です・・・・はまちゃんです。

先日のセントラルサーキットの走行会でエンジンがお疲れの様なので、しばらく71の方は冬眠してもらい

ます。

その前に、最近は走る度にオイルブチマケたり、雨で真っ直ぐ逝っちゃったりして下回りが汚れてしまう

ので、高圧洗浄機でキレイキレイしてやります。




キレイになったので、車庫で簡易なカバーかけて冬眠してもらいます。しばらくユックリシテネ。。


予算の関係上、今載ってる4Eターボエンジン(1300cc)をノーマルの状態で直すか、鍛造ピスト

ンやらH断面コンロット逝っとくか・・・


それとも、5Eエンジン(1500CC)ベースで最強エンジンにしてしまうか・・・

どうしよう・・・・

ホントのトコ、予算が無いし、今の仕様で30秒切り出来てないので再度チャレンジしたいんですが・・

誰か、EP91もしくはEP82のノーマル4Eターボエンジンの大丈夫そうなヤツ持ってないですか?

激しく求む!!


仕事もそろそろ繁忙期に秒読み状態なので、沢山あったお休みも来週で終わり、また、週一のお休み

に・・涙)

んで、71の方が目処が立つまで86のインチキレストア再開です!


今日は室内のシーラーをバーナーでボウボウしてました。

やり出したら、こちらもオモロイ。

            つづく
Posted at 2014/03/11 21:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/528493/44079774/
何シテル?   06/10 03:42
はじめまして、EP71野郎といいます。 EP71を新車で買ってから、何台か乗り継ぎ、今でもまだひつこく20年以上乗っている変なオッサンデス。 ヤフーブログが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまにはエンジン回さないとあかんのやけど、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 14:33:00

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation