• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EP71野郎のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

また、雨。。

また、雨でした。。誰や雨男は・・・・はまちゃんです。



昨日、セントラルサーキットに行ってきました。



でも、また、雨でした。



ええ加減、ドライで走りたい!!!



結果は・・・

折角、シビック軍団が前におったのにね。



ガス欠ですわ・・・・爆)



タラレバはレースには無いけど、トップは別格ですが、絡んでた3台より僕の方が速いラップやったの



で、混戦でガチャガチャにしてやれば、3周あれば行けたかな・・・・



今回の走行で分かった事は、シビックより直線が遅い。



以前はシビックと同等ぐらいやったのに・・・(シビックにもよるけど・・・)



中山に走りに行った時に、僕が走ってるのを見ていたエボゼロ君が、シフトの時に白煙出てますよ。って



言ってたので、コンプレッション計ったら2番だけ10で、後の3気筒は11.1位なので、某オクで買っ



た1000円のエンジンがそろそろ終了のようです。



次回の走行までにエンジン作らないと・・・・



でも、レースでは負けたけど・・






後のジャンケン大会で勝ちました!


主催者の方には、本当に良くしてもらったので、また、参加したいと思います。
Posted at 2014/02/28 18:48:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

真っ直ぐに・・・

昨日の酒が残っててグロッキー気味な・・・はまちゃんです。

2/15、セントラルに出撃してきました。

先週の土曜日だったんですが、その日は全国で雪で酷い目に会った方多かったんじゃないでしょうか?

前から雪の予報が出てたので、多分ダメだろうと思ってたら、冷たい雨になってました。

ある意味ラッキーだったんですが、走れたんで・・・・

でも、セントラルはこんな感じでした。↓


完全にウエット。しかも、履いてるタイヤは050の3年落ち中古&DKC済みの超朝溝。。。。

まともに踏めるだろうか?


ピットで一人、黙々とタイヤ交換やセットアップ作業してたら、色んな方が話しかけてくれます。

何なんでしょうか?やっぱり71って珍しいんでしょうね。絶滅危惧種なんでしょうか?



先日の中山走行会でも、そうだったんですが、トレッカーも珍しいみたいですし、”この車昔乗ってて

ん!”って方が多いようで、懐かしかったみたいですし、

この車を見てもらえれば、僕自身が分かると言うか、この車への思い?!が分かるみたいな・・・名刺代

わりの様な車です。

なので、知らない方がこの車を通じて、気軽に声を掛けてくださるのはホントにうれしいですね。



んで、結果の方は・・・


次回出撃は2/27(木)セントラルです。この時期に走っておかないと走れないので、走りますよ~。
Posted at 2014/02/23 23:59:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

走るのに忙しかったので放置!

最近雪が多くて困りますね!・・・・はまちゃんです。

久々のブログ更新でスンマソン。。走るのに用意したり、工作したり、走りに逝ったりしててブログ放置

してました。その間の事をダイジェストでお届けします。

1/25仕事を終えてから、じゃがいもさん主催、”中山サーキットで遊ぼう会”開催に伴い前夜祭にエボゼ

ロ君と参加。元々、某SNSの86チャンネルの集まりなのですが、何故か86に乗ってない僕も参加?!

僕以外は、ほぼ全員86&ドリフト野郎ばかり・・・・前夜祭に出席しても話が合うんだろうか??って

思いつつ、話してみると皆さん車好きには変わらないので、気さくに絡んでいただきました。

1/26 走行会当日

いきなりグリップ&ドリフト混走の完熟走行時、3周で事件が!!



ブリッド号が上のコの字で刺さりました。クラッシュパットとは名ばかりで,中身はコンクリートブロッ

クですわ。わずか3周でリアのホーシングが曲がってます。

意気消沈していたと所、地元勢の方がタマタマホーシングをウチに持っている方がいて、早速取りに帰っ

てもらう事に・・・


そこで、皆さん濃い~~~い86野郎ばかりなので、リアのホーシングをその場で交換しようと速攻で下ろ

し始めて、9時半頃刺さる→10時から降ろし始める→11時半降ろし完了→2時半完成!

僕は86はよく分からないので、端から覗いていただけですが、何ですかねコノ連帯感!自分が走れなく

なっても、とりあえず助け合う!!って感じ。。久々にウルッときましたね。

でも、それだけではなかったですね。この走行会が始まる前から色々と厄介な事が起こっていました。

最初は、主催者のじゃがいもさんの腰がやられ、そして、前日に頭文字は和さんの86がエンジン始動出

来なくなり、通勤号の86で出席しましたが、走行は控えて見物に・・・

そして、先ほど書いたクラッシュ。

んで、お次は僕がミッション組む時にドレンボルトを閉め忘れて、コースにオイルぶち巻き!

どうしようかと思ってたら、飛んで逝ったドレンボルトと同じサイズの物が86のミッションにも使われて

いたみたいで、コレ使ってくださいって・・・涙)

ボルトは奇跡的に手に入ったけど、オイルが無い・・



しかし、ここでも奇跡が!朝一のクラッシュでホーシングを持ってきた方が、デフオイルも要るだろうと

ペール缶で持ってきてた様子、んで、その方が好きなだけ使ってくださいと・・・再涙)

僕が復活して元気に走って帰って来て少ししたら、エボゼロ君が白煙上げて帰ってきました。クーラント

臭い!

ボンネット開けたら、ウオーターポンプ割れてました・・・・根元から。

エボゼロ君の86にはAE111の5バルブ4AGが載せてあるのですが、元々FF用の為、86にそのま

ま載せるとカップリングファンの重みには耐えれないようですね。

エボゼロ君の走行はココで終了でしたが、彼なりに久々のサーキット走行楽しめたようです。

災いはまだまだ続きます。

後は、ホーシングを持ってきた方の86がエンジンブロー

極めつけは最後の枠に地元勢の方の全損クラッシュ!

たまたま、じゃがいもさんの車↓に同乗走行でドリフト見せてもらってたので救助活動に参加。


僕も3年前に同じ洗礼をうけたので、気持ちが分かるだけに泣けてきそうでした。


僕は写ってませんが、撮った物でも載せときます。

元気な時のエボゼロ君とじゃがいもさんの86


逆フリから!


ブリッド号&じゃがいも86


東は静岡、西は長崎と幅広い所からの集りで、ほとんどの方が初対面ですし、元々86海苔の集りに僕だけ

71でしたが、そんな事は全く関係無く、走るのが好き、車を自分で弄るのが好きなのは同じなので、ホ

ントに楽しめました。また、機会が有れば参加したいともいますね。

P/S 頭文字は和さんウチのガレージに引き止めてすんませんでした。エボゼロ君の86を引き取りに2往復、朝3時に帰宅。疲れた。ふぅ
Posted at 2014/02/18 01:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

6速搭載完了!

かなり寒いですね~。・・・・はまちゃんです。

前々から6速ミッション搭載しようと思いつつ、なかなか出来ませんでしたが、何とかできました!


ミッションの一番外にあるカバーを外したら、今持ってる工具では抜けそうに無いので、プーラーを2

種類買いました。工具は持ってて損は無いので・・


真ん中のケースがやっとこさ取れまして、LSDを所定の場所に組み付けて。。


ミッションの方はケースが組めたので、一旦終了。今度はシフトリンケージが付くステーを加工しま

す。素直に6速のステー&シフトレバーを使えばいいんですが(室内側のレバー部分の加工が大変

なので)、シフトレバー部分を5速のままで使いたいので、ステーは左(6速用)、真ん中(5速用)、右

(5速のカットした物)です。今回は5速用の物を2個一します。

ミッション単体を71のエンジンルームに持って行って、ニュートラルの位置がチャンとなる様に切っ

たり溶接したりします。


ある程度、位置出しが出来たので、TIGでベタ付け(最初、半自動でしてたら、メッキが邪魔して付け

にくかったので)キタネ~な。。笑)


幅の違いがわかりますかね?左が加工した物、右が6速純正。結構合わせるのが微妙でした。


いい感じで搭載できましたが、一番外のケースとフレームのクリアランスが、1cmも無いのがどうかと

思いますが、今回はこれで!当ったらフレーム叩きます。


この前、86を牽引してきた時に、どうも熱を持ってたのでベアリングを交換。転ばぬ先の杖です。


最後は、前回の走行で問題になってたブレーキ。マスターがデカ過ぎたので、もう一段階小さい物に

EP91ノーマル(13/16)→前回のR33スカイライン(15/16)→今回のAE111 6速用(7/8)

付け替えてブレーキを踏んでみたら、意外といい感じ?!

それと、やっぱりマスターバックレスが気に入らないので付けました。

時間がかかりましたがイイ感じになってきたと思います!

次回の走行がじゃがいもさん主催の1/26の中山サーキットですので、まだまだ準備を綿密にしていきま

す。 

                     つづく

P/S 6速のバックギアが1速の横なのに、間違えていつもの様にバックの位置に入れたら6速に入っ

てしまってエンスト。。。爆)
Posted at 2014/01/14 20:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

新年早々にサビ魔人が・・・

あけましておめでとうございます!今年も好き勝手にやってるブログですが、よろしくお願いしま

す・・・はまちゃんです。


さて、題名どうりに新年早々にやって来ました・・・・サビ魔人が。

実は年末の31日から3日まで正月休みだったんですが、ほとんどコイツにやられてしまいました。しか

も、まだ、出来てません・・・


え~~、エボゼロ君のドリフト専用86なんですが、オーバーフェンダー前後を付ける為のリアフェンダ

ーの切り上げとサビが酷い事になってるので、その処理を頼まれたんですが・・・・


以前リアフェンダーがボコボコだったんで、自分でパテ盛りしたらいしんですが、めくって見ると・・


左右ともにパテ盛ってる中で腐ってるし・・・パテどんだけ盛ってるねん。。


んで、今度はリアのトランク部分ですが、地面が見えてますが・・汗)

本人曰く、86ってこんなモンですよ!と元気よく言ってくれます・・・汗爆)

好きなように切り刻んで下さい!!って本人から快く了解を得たので、バッサリと・・・

気分爽快です!フレームと側しかありません!


それと、86で水が溜まってよく腐ってる所”通称、金魚鉢”を左右共カット!

思い切り切ってしまった。。。果して直るのか?

あ!EPの方は6速ミッションをバラシだしたんですが、ベルハウジング部分だけばらせば逝けるか

な?!って思ってたんですが、そうも行かないようで、正攻法の上からバラシダシタラ専用工具がいっぱ

い要る様でして、工具屋さんで仕入れ中で止まってます。



一年の計は元旦にアリって言いますが、今年もやられそうです。。

とほほっ・・・・・

                つづく
Posted at 2014/01/03 23:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 http://cvw.jp/b/528493/44079774/
何シテル?   06/10 03:42
はじめまして、EP71野郎といいます。 EP71を新車で買ってから、何台か乗り継ぎ、今でもまだひつこく20年以上乗っている変なオッサンデス。 ヤフーブログが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまにはエンジン回さないとあかんのやけど、、、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 14:33:00

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation