2012年05月07日
GWも終わりですね~
皆さんこんばんは
ご無沙汰しております蒼い車ですm(__)m
久しぶりのブログになります
4月の9日から30日まで宮城県は仙台にある某ショップさんにインプレッサを預けておりました。
今回は何をしたかと言うと現車合わせ及び足回りのマル秘加工をお願いしてました( ̄ー ̄)
現車合わせは群馬の有名なショップさんがありますが自分としてはダイナパックのみのセッティングではなく
実走でのセッティングがいいなと思っていたので仙台のショップさんでお願いしました(*^O^*)
内容としてはGCのタービンを取り付けてなくなってしまった低速トルクをどうにかしたいと言うことです
インプレッションとしては3500~4000回転から回っていたタービンが2500回転辺りから回るようになったので出足がかなり改善され前のように乗りやすくなったので気持ちよく走れるようになりました(*^O^*)
タービン交換時に付けた強化アクチュエーターが強力過ぎるみたいで圧が逃げずブーコンを使うとブーストがかかりすぎてしまいブーコンはOFFの状態になっているので純正に戻すつもりです(^-^;)
マル秘足回りの加工はばらすとマル秘にならないので秘密にしておきます~

Posted at 2012/05/07 00:05:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日
4月8日(日)
約2年ぶりにつくばサーキットで開催されたハイパーミーティングに行ってきましたよ(^-^)
去年は震災の影響により中止(後に富士で開催)
朝6時頃に自宅を出発し途中で友人を乗せサーキット近くのコンビニで青丸くんとWADAくんの二人と待ち合わせ場所に七時半頃に到着
8時前くらいにサーキット到着
駐車場でも他のみんカラの方と会ったので開門時間まで話をしていたらいつの間にか入場時間になってました(^-^;)
入場した後に神奈川のりゅーさんとプチオフの約束をしていたので最終コーナー脇で待ち合わせプチオフ開始~(^O^)
しばらく話をして別れた後はショップ巡り
自分の欲しいものがなく残念でしたがスリット入りブレーキローター前後を値切ったりマフラーの修理は可能か車庫調がOHして1年もしないでオイルシールが抜けたから無償で直せるのかと聞いたりとブラブラしてましたら他のみんカラの方々と会ったりと見知った顔の方達に遭遇~
今回は半日でショップ巡りを終わらせてしまったので後はマッタリとしてました
でも…インプ・エボ・スイフト・コルトの混走はやめた方がいいと思うのは自分だけかな?
今回も楽しかったですね~(≧▼≦)
お会いした皆さんお疲れさまでしたm(__)m
画像は後になります~

Posted at 2012/04/11 00:24:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日
皆さんご無沙汰しておりますm(__)m
最近は何やら忙しかったので放置気味でした(^-^;)
今日は風が強いですね~
全国で強風が吹き荒れてます(ーー;)
さて、話は変わりますが週末のハミパ…
もといハイパミに友人と行くことになりました(^-^)
昨年は震災の影響により延期(後に富士で開催)
で行けませんでしたので行くのが楽しみですね~(^o^)/
今年はどうなりますかね(^-^)

Posted at 2012/04/03 18:22:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日
本日、14時46分であの震災からちょうど一年ですね…
あの日は金曜日で仕事の真っ最中でした。
あの揺れは今でも鮮明に覚えてます。
正直、「怖い」と言うより『死ぬ』かもというのが先に来ました(ーー;)
地元の被害は家の瓦や道路の陥没等ありましたが他と比べれば被害も少なかったと思います。
原発問題は今は待つだけ…
こればかりはどうしようもないですね…
この震災で無くなった方のご冥福をお祈りします…

Posted at 2012/03/11 15:22:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日
今日は?今日も?
群馬県は前橋市にある
≪カーステーション マルシェ≫
さんまで行ってきましたよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回の作業内容は~
「ロワード モーター マウンティングキット」
なる物を取り付けてきました(^-^)v
要するにエンジンの位置を少し下げるキットです(^-^)とりあえず10㎜下げました
なぜそんなことをしたかと言うと
AVOインタークーラー
と
バリスボンネット
の組み合わせが悪くと言うかボンネットのダクトが低いために閉めるとインタークーラーに当たっていてボンネットが真ん中辺りから少し浮いた状態になっていたのです。
それでもあまり気にならないレベルでしたが去年にエンジンマウントを強化品に変えたために今までマウントがヘタってエンジンが下がり気味だったのが強化品に変えたことによって元の位置に戻りインタークーラーのコアが厚いためにダクト部分に干渉…
ボンネットが余計に浮くと言うことになってしまい導入に至りました。
作業時間は2時間程度で終わり確認したら今までクリアランスがなく浮いていたボンネットが少し下がってくれたので思惑通りになりました\(^o^)/ヤッター
このキットの本当の意味はエンジンの位置を下げることによってコーナリングをよくする為らしいですが…
帰り道では正直…?
でした(^-^;)ナハハ
これはサーキット等を攻めるときに効果を発揮するのでしょう(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン キットソウダ
自分はそこまで攻められないですがね~www
Posted at 2012/03/04 22:16:42 | |
トラックバック(0) | クルマ