• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロはちのブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:新車納車時5年前に施工のみ。
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:特に無し

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 22:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年02月17日 イイね!

終わりの車探し4

自宅や出先での充電が難しい日の本ではモーター+内燃機関によるスタイルが現実的と考えられますよね🍀

MCで生まれ変った FIT e-HEVが気になるは必然かな♪

新型FIT🍀
高速&山登りは内燃機関がメインになり街乗りはEVが主役となるらしいね。2モーターハイブリッド♫視界良好で見た目はコンパクトですがキャビンは意外と広々としていてリアシートの乗り心地は中々良いかな♥


NEW NOTE🍀
第2世代になるらしいけどEV初心者には見分けがつきません。
モーターの出力Upとインバータの小型軽量化で出足加速が俊敏になったとか&プロバイロットまでが標準装備されているんですね!!

前後2モーターにしている点は同様ですが、NOTEは内燃機関は充電のみでモーターで動く。KICKS同様に癖が強く、たまにしか乗らない人には馴れるまでに時間が掛かりそうかな🍀&コンソールが何故か宙に浮いている??下にはティッシュボックスが入りますからって(笑)妙に邪魔なんですけど(^o^;

どちらもBレンジがありましたよ?



ブレーキレンジで急坂下りの際に使用のエンジンブレーキらしいですね 

なら!!急加速も得意なのかな?

暖かくなって来ると屋根が開き


なかなか終わりのクルマが見えて来ませんが!!

今はHondaに注目かなぁ♥
Posted at 2021/02/28 15:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月09日 イイね!

懐かしい思い出(電車)

1961年頃に幼稚園に通園する際に使用していた懐かしい電車に乗りましたよ♫



1925年開業で、当時は!本線が渋谷駅から二子玉川駅まで路面電車(玉電/タマデン)でしたね♥


1960年からは架線からの電気によるトロリーバスが同じ系統を走っていましたよ♬(大気汚染心配無用の電気バス)


1969年からは支線の下高井戸から三軒茶屋間になりすっかり江ノ電のように軒先沿線になりました。

昔は緑茶色の渋い車輌でしたが最近は🍀ピンク、ブルー、グリーンと色鮮やかに(^o^)



扉開閉が戸袋式では無く左右に車体外側に沿ってスライド♬

運転席もセンター寄りで大いに楽しめます(笑)



たまには🍀土日祝日を避けて世田谷線沿線を散歩するのも良いですねぇ
Posted at 2021/02/09 17:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗 さん😍ブラッシュアップしてチョコが増えましたね🪇勿論ソレ…も常備♬ですから」
何シテル?   08/15 02:37
OpenCar卒園し青空と天体が昼夜見れる醍醐味なビッグ開閉サンルーフ仕様で終のドライブを楽しもうかと

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78 910111213
141516 1718 1920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

セロちゃん、ようこそわが家へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:04:10
D-SPORT サイドシル補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:02:32
東北旅 私の見処 その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:59:57

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
開閉式大サンルーフ😍で昼間は大空🪇夜は銀世界を堪能できます😄
BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
我儘娘👍 北海道も制覇したね💃
日産 サニー 日産 サニー
チェリーと同時期に所有👍 スピードメーターが横に動くコラムシフト車でしたよ😄 売れ ...
日産 チェリー 日産 チェリー
🔰初愛車 当時4万円で譲り受け FFタックインを楽しみ峠が大好物になった愛車でしたね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation