• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youkeのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

GT3の個人売買が流れた場合。

GT3で考えてはいるんですが?

お流れの可能性も、あるんですよ。

そうなった場合のプランも一応はって事で。

車見に行きました。

フェラーリです。

最初、モデナ見るつもりが。

モデナの横に。

あるじゃないですか。

なかなか良さげな575マラネロが。

しかも予算内。

F1マチックですが。

クラッチ残量70%!

走行距離19000キロ。

色は、内外装共赤。

とりあえず交換必要な消耗品は、タイベルくらいとか。

いいんじゃないかな。

まぁとにかく。

GT3は、鉄板で欲しいです。

これ以上の物あるの?って位極上物ですから。

しかし、弁護士に頼む関係上、待たせるかもしれません。

気の毒なので、その場合はお流れに、なります。

その時は、フェラーリも有りです?
Posted at 2014/02/09 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年10月20日 イイね!

マラネロの整備性ってどうなのかな?

と思い。

色々写真でみて見ると。

タイベル関係。


取っ払う物多そうだけど。

特別な事はなさそう。

電話で聞いた時は、スバル車よりか、はるかに楽だとか。

工場に入れて4時間コースだそうです。

ヘッド周り&プラグ?


12気筒だからめんどくさそうだけど。

プラグ交換なら自分でもできそうな感じですね。

インマニ外せば見えてるし。

ヘッド周りのガスケット類。

ちょっと面倒なのか?

下回りは。

写真無いですが。

さすがフェラーリ!

下回りはカバーで覆われてる。

基本外してからの整備みたいですね。

オイルフィルターやオルターネーターは下みたい。

気になるギアボックス。

構造が、前エンジン→プロペラシャフト→ギアボックスの順番。

クラッチ交換にわざわざエンジン下ろす事まではしなくていいみたい。

比較的安く入るパーツの供給先さえ見つかれば。

マジで夢の話でもなさそうな気がしてきました。

とは言っても、課題は山積み。

5500ccの排気量。

税金に燃費ですね。

聞く所によると4キロ前後とか。

保険も...........。

どうせ余り乗らないし、車両保険は入らないとか。

後は車自体の台数が少なすぎる。

いいのが選べるか?

いい個体が探せて値段の折り合いがつけばフェラーリ。

厳しいようならポルシェって方向で検討するかな?

Posted at 2013/10/20 06:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年10月16日 イイね!

マラネロの維持費。

タイベルやクラッチの交換方法や値段しらべたが。

高いのは高いが、なんとかなるんじゃねー?

って感じですね。

タイベルの交換方法は?

フロントエンジンなんで、前からできる。

見た感じ国産車と変わらん。

スバル車より簡単らしい。

部品代は一式で7,8万程度。

細かいの合わせれば10万位か?

工賃含めても20万は余裕で切るでしょう。

それが四年に一回って所。

クラッチは?

エンジンとミッションが独立してるから、やはりエンジン下ろさなくていい!

部品代は30万位。

4,50万位かかるのかな?

こればかりは運転のしかた次第ですね。

その他はオイルフィルター二個で5000円。

エアフィルター二個で10000円。

ガスケットや燃料フィルター類も数千円。

いずれも社外品です。

オイルは10L位入るとか。

確かに国産車よりは高いです。

しかし!

日常の足じゃ使いませんからね。

少なくともクラッチやタイベル交換済みの車体が探せれば、なんとかなるんじゃないかな?とおもいました。

Posted at 2013/10/16 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年10月13日 イイね!

マラネロなら有りだよな。

ネットで調べて気になるマラネロがあったので問い合わせしました。

千葉の業者ですが。

色はシルバー。

走行2,3万キロ。

正規物でノーマル。

価格は550程。

悪くはないと思います。

しかも業販出来ますよとの事。

って事は、さらに安くなります。

フェラーリ買って気になるのが、メンテナンス費用。

ぶっちゃけで聞きました。

12気筒たから熱関係は鬼門。

ゴム類はかえておいた方がいいと。

後気になるのか、クラッチ&タイベル。

フェラーリだからある程度は高いが、アメリカから部品取り寄せればかなり安いらしいです。

しかも、クラッチもタイベルもエンジン下ろさなくて交換可能らしいです。

フェラーリは、エンジン下ろさないと整備出来ない事が結構あるんですよ。

工賃だけても波だもの。

それがいらない。

話を聞くと、クラッチもタイベルも下手すりゃ国産より簡単だよとの事でした。

5500CCで税金にガソリン代は相当な物。

しかし、日常の足で使いません。

マジでポルシェやめてフェラーリにするか?
Posted at 2013/10/13 11:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年10月09日 イイね!

フェラーリ買うとしたら1つ問題が。

購入資金は、後遺症害が認められれば問題ないと思う。
バッチリ整備済みの車両買えば、足で使う車じゃないから問題無し。

自宅ガレージあるから、車庫も問題無し。

整備関係は、先輩のところが見てくれるのでディーラーに比べればマシ。

何が問題?

パーツ関係の大半は高額なんですよ。

カスタム厳しいです。

リアウイング30万とか。

マフラーも高価。

当然タイやアルミも高価。

ちょっとしたパーツでも数万円するんですよ。

カスタム車両買うという選択肢もありますが。

オリジナリティーが。

ポルシェならまだ安いんですが。

どうせ買うなら少なくとも。

九州じゃなかなかいないぞ!

って仕様にしたいしな。

悩みどころです。
Posted at 2013/10/09 22:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「@Nakamura8118
ポテンザと比べるならSPスポーツもあるようですね。
DZ102と比べるならSドライブもあるみたいです。

今度出たポテンザRE71なんかどうですか?

Sタイヤのコンパウンド使用らしいです。
強烈なグリップだとか。」
何シテル?   05/28 06:34
最近、念願のポルシェに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 20:01:18
カイエン所有継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 07:49:43
箱根をドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 14:56:06

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
流石4.8リッター405馬力ですね 速くて楽だし実用性もバッチリ 燃費だけは最悪です ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
日本に10台しかない。 超激レア、テックアートモデルです。 ど迫力のワイドボディー。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
死んだ親の片身として受け継ぎました。 早速、親がやりたがってたオフロードカスタムしてま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
つなぎで買いましたがお気に入りになりそう。 さすがベンツ。 とてもいいです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation