• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youkeのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

レガシィの売却先決まったか?

前入院してた病院で知りあった人が近所にいるのですが。

昨日たまたま会いました。

お互い仕事復帰出来る状態ではありませんので、凄く暇な身。

久しぶりに話が盛り上がりました。

話の中で、車を買い換える話をすると。

気になってたみたいで、『売ってくれ』の一言。

免許取ったばかリの息子に乗せるのにちょうどいいとの事でした。

現状の燃費や交換が必要なパーツや維持費を教えて『20歳そこそこの人が乗れるような車ではないですよ』と言ったのですが。

『じゃあ俺が乗る』との事でした

安くお願いと言ってたのですが、タイベルは交換してないけど車検は一年半以上残ってるんですよね。

おまけに貴重なブリッツエン。

かなり高価なパーツや、車高調も入れて大して走ってないですしね。

一応、ある程度の納得はしてくれたようですが。

どうなるかな?

一応、ミンともさん関係が予約してるパーツ等は売却&譲る事は言ってますのでご心配なくお願いします。

今のうちパーツの欲しい方はご相談下さい。

一応考えてるのは。

工賃負担なら車高調

マフラー(柿本改)

同色ならボンネット(プレミアムシルバー)

アルミ(CE28)交換前提でタイヤは方減りあんまり無しの5分山位

エアクリ&インテーク

ゼロスポのインタークーラー冷やすやつ

クスコマスターシリンダーストッパー付きタワーバー

defiコントロールユニット付きブースト計

一応これらのパーツはみん友価格で相談にのります。

カナード&ブローオフは予約済みです。


Posted at 2012/10/10 23:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年10月08日 イイね!

マクロスFB7

マクロスFB7全然チェックしてませんでした

今年はマクロス30周年なんです

そこで公開されるのが、マクロスFB7

マクロス7とマクロスFが合体したような作品だとか。

マクロスファンならたまりません。

ガンダムも好きですが。

作品のクォリティーは断然マクロスだと思います。

音楽、映像、ストーリー、戦闘シーン。

どれをとってもたまりません。

特に歌をバックに、可変戦闘機のドックファイト、巨大戦艦が変形しての戦闘シーン。

どれをとっても鳥肌物です。

音楽も凄くいいです。

マクロスFのシェリルノーム、ランカちゃんもいいですが、7のファイヤーボンバーの歌も最高にいいです。

魂の歌という言葉がはまります。

それのコラボ。

考えただけでも.................。

公開は10月20日だとか。

今からが楽しみです。
Posted at 2012/10/08 02:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクロス | 日記
2012年10月07日 イイね!

物凄く場違いな所に...........。

今日、ポルシェを見に行ったのですが.....................。


行ったお店が.....................................。



はっきり言ってやばすぎる。

何がやばいかと言うと。

着いた瞬間、物凄くオシャレな建物。

外のガレージを見ると。

さりげなく930ターボに、コルベットC2。

普通ならこれだけでもヨダレ物なんですが。

ショールームを見て唖然でした。

ドアを開けるといきなりフェラーリ。

しかもF50。

他にも348,355,430、612等等。

奥にはクラシカルなフェラーリ365GTが2台もあるじゃないですか。

それだけじゃないんですよ。

表から見える所にはベンツのSLRマクラーレンに、ポルシェ911スピードスター(964)。

極めつけのトヨタ2000GT。

工場内にもフェラーリがぎっしりでしたし、カーセンサーでこの店のページを見るとF40やベントレーもあるみたいでした。

車屋というより、博物館ですね。

残念ながらお目当ての車。

911カレラ4Sは委託販売だそうで、店には無いとの事。

カレラ4Sってメチャクチャかっこいいんですよ。

ターボボディをまとったカレラです。

とは言っても、この店じゃ国産でいうところのカローラ位の扱い。

コーヒーだけ飲んで、びびって帰りました。

一応社長さんと話してたのですが、カレラ4S。

ただの委託販売だから、持ち主の人と交渉(お店が仲介)という感じで、安く出来ると思うよとの事でした。

時間を合わせれば試乗も可能との事。

それだけが唯一の救いでした。

Posted at 2012/10/08 00:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 場違い | 日記
2012年10月04日 イイね!

新型アウトランダーカタログ

新型アウトランダーカタログうちの担当者の営業マンが、紹介を兼ねてもって来ました。

個人的には、外見がおとなしすぎるかな?

ボディパーツなんかでカスタムしたらいいかもです。

といった感じですがね。

それ以外は◎。

これはいいかもです。

とりあえず出るガソリンモデルもなかなかの高燃費。

2.4Lモデルで14.4

正直、今のやつでもかなりの燃費なんですよ。

かなり期待できそうです。

走りの良さとかも引き継いでくれるといいけど。

それと気になったのが後から出るPHV。

バッテリー走行距離55キロ以上。

燃費は脅威の61キロ以上。

減税を活用した場合の乗り出し価格(予定)は400前後との事。

モーター出力も相当な物みたいだし、これはこれで有りかもです。

車格の違いや、個人的に三菱党ってのもありますが、スバルのXVよりは断然惹かれます。

残念なのが1つ。

自分がポルシェを買うのは捨てきれない。

かと言って親に勧めたいが、目が悪く車の運転は無理。

しばらくは様子見ですね。
Posted at 2012/10/04 14:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダ― | 日記
2012年10月03日 イイね!

ポルシェを、ネットを見てお店に問い合わせたところ。

まず1台目



色ブルー

2000年

カレラ4

5速AT

HDDナビ、18インチアルミ付き

距離5万キロ程。

登録のみの陸送込みで250万位


2台目



色イエロー(この色大好き)。

2001年

カレラ2

6速MT

HDDナビ、18インチアルミ付き

距離4万キロ程

こちらも登録陸送のみで260万程

その代わり軽度の修復暦有り


ぶっちゃけ、距離走ってるやつや不人気色なども探せばもっと安く探せます。

イエローは修復暦有りだが、軽度との事(第三者機関の鑑定書あり)。

でも、6速MTとイエロー。

一番希望してる色と仕様なんですよ。

ブルーは、不人気色らしく安い。

どちらも距離走ってないし、魅力的です。

実際買うならこんな所ですかね。






Posted at 2012/10/03 19:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@Nakamura8118
ポテンザと比べるならSPスポーツもあるようですね。
DZ102と比べるならSドライブもあるみたいです。

今度出たポテンザRE71なんかどうですか?

Sタイヤのコンパウンド使用らしいです。
強烈なグリップだとか。」
何シテル?   05/28 06:34
最近、念願のポルシェに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
7 89 10 11 12 13
14 1516 171819 20
21 22 23 2425 26 27
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 20:01:18
カイエン所有継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 07:49:43
箱根をドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 14:56:06

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
流石4.8リッター405馬力ですね 速くて楽だし実用性もバッチリ 燃費だけは最悪です ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
日本に10台しかない。 超激レア、テックアートモデルです。 ど迫力のワイドボディー。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
死んだ親の片身として受け継ぎました。 早速、親がやりたがってたオフロードカスタムしてま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
つなぎで買いましたがお気に入りになりそう。 さすがベンツ。 とてもいいです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation