• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youkeのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

もう一度乗りたいな。

最近、ポルシェやフェラーリネタばかりですが。

状態のいいのがあればの話ですが、もう一度所有したい車があるんですよ。

パジェロのJトップ!

しかもガソリン。

んでもって、ナローボティ。

とにかく楽しい車です。

二代目パジェロのオープンモデルですね。

ワイドボティに極太タイヤが主体だった頃に、あえてナローボティの大径で細いタイヤ。

パワーウインドー無し。

デフロックに、ロールバーは標準。

まさにオフを走るためだけの車って感じでした。

いいのはオフだけじゃないんですよ。

クラス最軽量でガソリンだから、意外に速い。

車高が高いだけで、横幅と長さは当時のシビック位だから、小回りきく。

ブレーキも通常のよりデカイので強烈でした。

峠で、バワースライドさせながら登って行ってたら、後ろのバイクの人がびっくりしてました。

もう一度乗りたいなと思い、ネットで調べたら。

良さげなのが一台ありました。

しかも後期。

前期は155馬力

後期は180馬力なんですよ。

値段は、全然いける。

迷います。


Posted at 2013/10/28 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ | 日記
2013年10月24日 イイね!

弁護士に依頼して大正解のようでした。

昨日、医療コーディネーターの人が来福されたのですが。

依頼しなかったら。

泣き寝入り&だらだら時間がかかるだけになってました。

何で?

後遺障害診断書に、肝心な事が書いてなかった。

これをコーディネーターさんと先生と話して書き直してもらいました。

このままじゃ後遺障害のまともな認定が受けられないところでした。

もう1つ。

相手の保険会社の対応が遅すぎる。

弁護士が医療情報を請求しても全然送らないとか。

さすがに弁護士も痺れを切らしてたようで、督促状を送るとか。

最初は相手の保険会社。

すぐに来てくれたし、対応はまあまあかな?と思ってたのですが。

後の対応が..........。

遅いの一言。

弁護士も呆れてました。

こんな対応なんで。

後遺障害診断書。

本来は保険会社に送るのですが。

コーディネーターが持ち帰り、直接請求するという事になりました。

これで、長々とまたされないし、泣き寝入りも無いでしょう。

ホント、いい事務所にあたったようです。

皆さんも、大きな事故で被害者にあった時は。

まず、車の保険の特約の内容の確認(家族でも可)をした上で相談したほうがいいですよ。

弁護費用もタダですから。

因みに、今回お願いした所、どうやって決めたの?

実のこと言うと、3件程問い合わせしました。

細かく相談にのってくれて、特約を教えてくれたのが今の所のみ。

事務所選びも大事です。

Posted at 2013/10/24 06:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

フェラーリが買えた場合のカスタム。

よくこの雑誌でネタ探ししてるのですが。



たとえ買えたとしても、やれる事といえば。

汎用のGTウイング位か、中古アルミ探す位。

マフラーなんかは、着いてるやつを買えればラッキーって感じ。

エアロキットなんてまともに買えば......................。

とてもじゃないです。

少なくとも、九州では絶対いないようなスペシャルな仕様にはしたい。

じゃあ何がいい?

やっぱラッピングかな?

さすがにこの雑誌に載ってる皆さんのようなとんでもないラッピング。

金メッキや豹柄やピンク。

とてもじゃないが無理!

会社には乗っていけないし、近所の人からは頭おかしくなったと絶対思われる。

田舎ですからね。

じゃあ、どんなのがいいか?

ラッピング素材のサンプル。


みながら、雑誌も見てると。

これだ!

車種は違いますが。



マットオレンジ。

プラスのマットカーボンのツートンカラー。

オレンジは目立つが、マット色で渋い。

マットカーボンでスパルタンな見た目にもなります。

仮にフルラッピングしても、エアロキットよりは安いでしょう。

大型のカーボンGTウイングも10万位からあるし。

たとえポルシェ買ったとしても似合うと思います。

どうせスーパーな車買うならスペシャルな感じにしたい。

とりあえずこの路線でいきますかね。

Posted at 2013/10/23 05:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2013年10月20日 イイね!

マラネロの整備性ってどうなのかな?

と思い。

色々写真でみて見ると。

タイベル関係。


取っ払う物多そうだけど。

特別な事はなさそう。

電話で聞いた時は、スバル車よりか、はるかに楽だとか。

工場に入れて4時間コースだそうです。

ヘッド周り&プラグ?


12気筒だからめんどくさそうだけど。

プラグ交換なら自分でもできそうな感じですね。

インマニ外せば見えてるし。

ヘッド周りのガスケット類。

ちょっと面倒なのか?

下回りは。

写真無いですが。

さすがフェラーリ!

下回りはカバーで覆われてる。

基本外してからの整備みたいですね。

オイルフィルターやオルターネーターは下みたい。

気になるギアボックス。

構造が、前エンジン→プロペラシャフト→ギアボックスの順番。

クラッチ交換にわざわざエンジン下ろす事まではしなくていいみたい。

比較的安く入るパーツの供給先さえ見つかれば。

マジで夢の話でもなさそうな気がしてきました。

とは言っても、課題は山積み。

5500ccの排気量。

税金に燃費ですね。

聞く所によると4キロ前後とか。

保険も...........。

どうせ余り乗らないし、車両保険は入らないとか。

後は車自体の台数が少なすぎる。

いいのが選べるか?

いい個体が探せて値段の折り合いがつけばフェラーリ。

厳しいようならポルシェって方向で検討するかな?

Posted at 2013/10/20 06:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年10月19日 イイね!

セカンドカー第三、第四の候補。

セカンドカー第三、第四の候補。三菱ミラージュとekワゴンカスタムです。

候補には全くは考えてなかったんですが。

昔から三菱とは付き合いあるし。

弁護士特約の件でちょっと世話になったんで。

ワゴンRスティングレーもどうですか?とも言われましたが。

個人的に、あの車のネーミングつけたやつだけは絶対に許さん!

ってのがあるので断りました。

スティングレーと言えばコルベット。

一応、両方試乗しましたが。

ekワゴンは完全にボツ。

用途考えると、特に走りに不満。

ミラージュは?

特に可も無く、不可も無く。

普通に走る分はこんなもんかな?って感じですね。

表示馬力は非力ですが、車重が軽自動車並みの軽さなんで思ったよりはです。

小回りもいいですね。

4.4m。

FITだと5m近い。

燃費は結構よさそうでした。

試乗車無かったんで、営業の人の車の試乗でしたが。

交通量多い所な上チョイ乗りが多い状況にもかかわらず、燃費計は19の表示。

自分の使い方なら20は超えるでしょう。

とりあえず価格は、基本装備にコーティングにオーディオにエアロつきで、値引きの話はまだで150程の値段でした。

値段的には、もちろんFITよりは安い。

しかし、ポロの現行型の2.3年落ちの中古なら思いっきりガチ。

世話になってる手前あるしな。

悩みどころです。

Posted at 2013/10/19 04:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドカー | 日記

プロフィール

「@Nakamura8118
ポテンザと比べるならSPスポーツもあるようですね。
DZ102と比べるならSドライブもあるみたいです。

今度出たポテンザRE71なんかどうですか?

Sタイヤのコンパウンド使用らしいです。
強烈なグリップだとか。」
何シテル?   05/28 06:34
最近、念願のポルシェに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 345
67 8 91011 12
13 14 15 16 1718 19
202122 23 242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 20:01:18
カイエン所有継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 07:49:43
箱根をドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 14:56:06

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
流石4.8リッター405馬力ですね 速くて楽だし実用性もバッチリ 燃費だけは最悪です ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
日本に10台しかない。 超激レア、テックアートモデルです。 ど迫力のワイドボディー。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
死んだ親の片身として受け継ぎました。 早速、親がやりたがってたオフロードカスタムしてま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
つなぎで買いましたがお気に入りになりそう。 さすがベンツ。 とてもいいです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation