• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youkeのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

約20年ぶりの左ハンドルMT

先日ブログにあげてた。

この車。

同じ型式とかではなく、現物。

試乗してきました。

しかも!

ちょこっとだけど、運転までさせてもらった。

感想。

カレラには以前試乗(AT)したことあるんですが。

やっぱ別物ですね。

スパルタン!

内装が省略されてるから、エンジンの音が室内まで結構ひびく。



この、写メのフルレザーのフルバケもなかなかいいです。

レカロのフルバケよりも座りやすいし、窮屈さはないです。

エアコンにナビにパワーウインドー等の、絶体欲しい装備は着いてる。

基本的にサーキット専用みたいですが、普段でも使えるのはいいです。

足回りはガチガチかな?と思ったのですが、全然問題ないです。

クラッチがめちゃ重いのは大変ですね。

ぶっちゃけ曲がり角でエンスト。

しかも完全に切らないとエンジン再始動出来ず恥ずかしかった(笑)、

じゃあパワーとかは?


一応のスベックは。

3,6Lツインカムの8000回転オーバーまで回るエンジンで。

380馬力

トルクが40キロ弱

最高速306キロ

この型のカレラが320馬力の、280キロの最高速だから。

ターボチューンじゃなこの差は凄い。

ぶっちゃけ、試乗ではアクセルまともに開けれる勇気無かったですけどね。

とにかく慣らしていかないと厳しい事は確かですね。

左ハンドルMTも感覚取り戻さないといかんし、このパワーをある程度は使いこなせるようにも練習するしかない。

なんだかんだ課題は色々ありますが。

気になる車の状態は。

バッチリです。

車検はもうすぐ切れますが。

走行距離は3万ちょい。

スパルタンな内装も好みだし。

ガレージ保管だったのか?ボディーの状態もいいかんじ。

とりあえず交換必要な部品もあまり無さそう。

色も希望の色ですしね。

文句のつけようがないです。

一番の問題は金額。

具体的な値段の交渉はまだですが。

大体この車の、中古車屋の相場は700前後。

半分個人売買的な感じだから、ある程度は安くなるはすだけと。

いくらかかるのか?

予算次第ではありますが、リセールバリューもいいし、悩みどこです。


Posted at 2013/12/28 04:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

911DAYS


この本。

近所の本屋ではあまり置いてないんですよね。

先程。

やっと捜して購入してきました。

今回だけは、どうしても欲しかった。

理由は?

996のGT3特集をやってる。

しかも。


この雑誌で紹介されてるGT3後期の黒。

なななななななんと。

個人売買の話がある車なんですよ。

読んでみると。

ターボもいいが、GT3も凄いの一言。

エンジン別物、もちろんシャーシや足回りにミッションも。

国産車もこれくらい気合いの入ったやつを作って欲しいです。

エンジン本体含め全部が特別なやつなんか、全然ないでしょう?

大体足回りブレーキ補強関係に、後は見てくれで特別ですよ!

ってやつばかり。

パワーアップしてても、せいぜいコンピューター&排気系でプチパワーアップ。

物が違うって感じですね。

正直、このGT3まだ交渉前の段階なんですが。

1つだけ問題が。

予算オーバーする可能性大。

恐らくこの前見たターボ+100万コース。

10年近い中古車でも、新車の半額以上で、取引されてる。

リセールバリューも最高に高いと思います。

後は予算次第です。
Posted at 2013/12/25 06:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

GT3個人売買の話があるのだが。

GT3個人売買の話があるのだが。正直、めっちゃ迷ってます。

先日、関東遠征で見てきたターボモデルもいいんですが。

GT3もいいんですよね。

やっぱ、ポルシェの中でも特別感あるし。

あのスパルタンさがたまりません。

一応の快適性は保ちつつも、そのままサーキットでも走れる使用です。

特別な車だけあり、値落ちもほとんどない。

ターボの絶対的なパワーを取るか?

特別なGT3を取るか?

人生一回はフェラーリ、マラネロを取るか?

とりあえずショップは通しますが、半分は個人売買。

他で買うよりは安い!

物も折り紙つきみたいだし。

ターボよりもちょっと高いのて。

後は予算次第ですね。



Posted at 2013/12/23 21:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

86やBRZとポルシェ。

お互いにこの車種の共通点といえば。

ボクサーエンジン。

以外にもう一つ共通点があるんですよ。

型式によりけりですが。

実は価格。

特に996カレラや初期型ケイマンの中古が、86やBRZの価格帯とガチなんですよ。

96やBRZの中間グレード以上に、それなりのオプションを着けると。

大体、300~350位になるんじゃないでしょうか。

それと同じ位で、くるんですよ。

996カレラやケイマンのそこそこ程度のいいやつが。

なんでこんな内容をブログに載せたかというと。

千葉の中古屋に行ったとき、少し話しました。

996の中古価格が少し上がってる訳を。

やっぱ、自分と同じような人たちが、結構いるらしいです。

86やBRZの新車とポルシェの中古比べる人がいますとのことでした。

確かに、維持費を考えると86やBRZでしょう。

実用性はどちらも変わらない。

しかし、性能やステータス性でいえば。

絶対ポルシェ。

それが同じ価格帯で買えるんですよ。

他にも。

ロードスターと、ボクスター。

自分の本命のターボとGTR。

そんな感じで来られる方が結構いますとのことでした。

国産スポーツ購入を考えて、少しはポルシェにも憧れや興味がある方。

一度検討してみるのも有りですよ。





Posted at 2013/12/14 02:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

充実した2日間

関東遠征してきました。

一応、去年の事故を除き、毎年関東には行ってるのですが。

ロクなことがなかったんですよ。

今回だけは食べて、見て、遊んでと充実してました。


まずは気になるポルシェ。





911ターボ(996)。

もちろん漢のMTです。

残念ながら予算内のGT3は売却済みでしたが。

バッチシです。

並行ですが、距離少ないしサンルーフも無し。

激レアのヨダレものです。

こいつを買って、サーキットでブン回したいです。


実のこと言うと、今回は久しぶりの元嫁とのデート。

なんで?

一応、紆余曲折あり、形は別れてるんですが.................................。

基本的にウマの合う者どうし。

切っても切れないんですよ。

関東3台イルミの一つ。



千葉の、東京ドイツ村に行ってきました。

千葉なのに東京ドイツ村?

ディズニーランドもだけど、なんで千葉の人は、なんでも東京をつけるの?

こういう施設を見ると、つくづく思います。

でも、イルミはめっちゃ綺麗でしたよ。

2日目は?

千葉に行ったのには訳があります。

写メ撮るの忘れてたが、お目当てはポルシェ。

今度のは。

ターボはターボでも。

ターボカブリオレです。

距離はちょっと走ってますが。

めっちゃかっちょいい!

屋根を開けた時のスタイリングがたまりませんね。

ラインがスピードスター風なんですよ。

ターボのドッシリしたワイドボディにスピードスターみたいなライン。

ティプトロですが、有りですね。

ちなみに最初のターボも2台目のカブリオレも、ほぼ同じ値段です。

めっちゃ迷います。

フェラーリと、予算内のGT3は見れませんでしたが。

予算が確定したら、ほぼターボで決まりって感じですかね。


そして、千葉を後にしても観光です。

今度はお台場。

とりあえず、腹ごしらえで本場の江戸前寿司を食べました。

もちろん回らないお店。

これは美味かった。

大トロに寒ブリ。

ランチタイムでリーズナブルでした。


そして今回の、ポルシェの次のメインイベント。



ガンダム。

目の前で2ショット。

迫力すごいですね。

せっかくだからフジテレビ展望台。



レインボーブリッジです。

封鎖はで出来ませんでした(爆)。

いいとものテレフォンゲストにも出演?


たった2日間の滞在でしたが、いい思い出になりました。

ちなみに今回の旅行ですが。

レンタカー借りました。

車種は、トヨタのアクア。

セカンドカーの候補でしたし、燃費考えての選択。

感想。

最悪です。

確かに普通に比べると燃費はいいです。

しかし、カタログ燃費に遥かに及ばない。

高速が多かったので、燃費はそこまで伸びないのは覚悟でした。

それを抜きにしても悪すぎ。

正直、走りなれない土地だから安全運転。

悪くても20はいくだろと思ってました。

結果18

えっ?

一応はエコ走行してましたよ。

トラックの後ろにつけて、必殺スリップストリームしてたしね。

それでもカタログの半分かよ。

ふざけんな。

首都高では風にあおられて安定感ないし。

追い越しでもイマイチの加速。

本当にモーターアシストしてるのかよ状態でした。

今回のではっきりしたこと。

絶対アクアは買わん。

良ければマジ購入も考えたんですがね。



Posted at 2013/12/14 01:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Nakamura8118
ポテンザと比べるならSPスポーツもあるようですね。
DZ102と比べるならSドライブもあるみたいです。

今度出たポテンザRE71なんかどうですか?

Sタイヤのコンパウンド使用らしいです。
強烈なグリップだとか。」
何シテル?   05/28 06:34
最近、念願のポルシェに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23456 7
8910 111213 14
15161718192021
22 2324 252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 20:01:18
カイエン所有継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 07:49:43
箱根をドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 14:56:06

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
流石4.8リッター405馬力ですね 速くて楽だし実用性もバッチリ 燃費だけは最悪です ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
日本に10台しかない。 超激レア、テックアートモデルです。 ど迫力のワイドボディー。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
死んだ親の片身として受け継ぎました。 早速、親がやりたがってたオフロードカスタムしてま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
つなぎで買いましたがお気に入りになりそう。 さすがベンツ。 とてもいいです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation