• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youkeのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

スナップオンのセット。

整備士を辞めた後輩がいるのですが。

脱サラの話ししてたら提案がありました。

スナップオンの工具セットありますよとの事。

しかも半年しか使用してないとか。

このセットを買いませんか?

との話しでした。

ラッキー!

まともに買えば50諭吉オーバーコース。

しかも3年位使用してないから、かなり安く。

土地はあるから。

これにリフトとコンプレッサーでも揃えれば。

何でも出来るんじゃない。
Posted at 2014/05/16 22:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スナップオン | 日記
2014年05月14日 イイね!

やっと会社を辞める決心がつきました。

とは言っても、完全に辞めるのは交通事故の示談が終わって。

幸い、親が残してくれた土地と、保険金に22年分の退職金。

それだけあれば、ポルシェかフェラーリ買っても。

開業資金的には、借金しなくても大丈夫でしょう。

一応やろうと思ってるのは。

一番の趣味の延長線上の仕事。

交通事故の示談も、もう少しかかるし。

具体的に、方向性を煮詰めなければいけません。


Posted at 2014/05/14 23:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

価格帯的にって事でGTRを見てきました。

価格帯的にって事でGTRを見てきました。感想。

カタログ見たり説明聞いてると。確かに速いだろうし、いい車だろうが。

なんか地味。

ポルシェの特別モデルやフェラーリばかり見てきたからか?

正直、色々と気になる事などもあります。

色々と聞きました。

気になる事といえば。

ポルシェよりも高い?とされてる維持費。

これはメンテナンスパックに入れば(20諭吉位)色々と至れり尽くせりみたいですね。

最初の三年限定みたいだが。

もうひとつ気になるのがカスタム。

ポルシェと同じであまりしないでとか言われた。

エアロキットとかもビミョー。

アルミやタイヤもディーラーでとか。

じゃあオプションのレイズのアルミ幾ら?

100行き先オーバー。

ポルシェの20インチ(オプション)でも50諭吉コースですよ。

高い!

試乗もできました。

試乗車は、プレミアムパッケージ。

意外と普通。

3800CCのエンジンだから、したから凄まじいトルク?

いたって普通でした。

踏み込んだ時の加速は良かったが。

アクセルゆるめたら、直ぐにエンブレのかかったような感じ。

あのフィーリングはいただけないかな。

マニュアルシフト操作時だけにして欲しい。

それからデフの音か、ミッションの音かしらんけどガラガラ音鳴りまくり。

自分は大丈夫ですが、嫌な人には厳しいかも。

気になるお値段。

スタンダードなやつで。

マットにバックカメラ等々の基本だけの装備付きて、ほぼ1000諭吉ジャスト!

値引きは端数カット&納車費用なら一部けちれる位です。

とは言っても、GTRは無いかな。



Posted at 2014/05/14 00:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2014年05月09日 イイね!

ポルシェセンターに行ってきました。

ポルシェセンターに行ってきました。見たかったのは。

09年式997カレラPDK

スポーツクロノパッケージに、カップエアロキット付き。

走行距離2万キロ台の極上車。

いいっすねー!

カップエアロキットがきまってました。

価格はコミコミ750諭吉位。

ディーラー1年保証付きでこの価格なら有りかな?

ディーラーの人と、使用目的を話してたら。

別の提案されました。

自分の目的は?

年に数回のサーキット走行&峠でのスポーツ走行がメインでカスタムしていく事です。

そこで言われた提案が。

ケイマンの新車どうですか?

ケイマンSは1000諭吉コースだが。

ケイマンならガチですよとの事。

やりたいカスタムの話ししてたのですが。

ディーラーの人曰く。

とりあえずノーマルで楽しんでください。

走る、止まる、曲がるのすべての要素が次元が高いですから。

下手なカスタムすると、バランス崩し兼ねない。

絶対的な速さはないかもしれないが、国産スポーツとは次元が違いますとの事。

そんなに違うの?

少しケイマンのスペックで気になってた事があるので、聞いてみると。

まず価格と、車重。

どちらもボクスターの方が安い!

なんで?

普通ならオープンのボクスターの方が高いし重いですよね。

訳は、ボクスターのボディをベースとした車だからだと。

本来オープンボディは剛性アップの為に補強してありますよね。

それのクローズ版らしいです。

どうりで、ボクスターより高いし重いはずです。

って言ってもボクスターとの重量差10キロ。

こんなもの?

軽量化がはかられてるみたいですね。

ケイマンといえば、ポルシェでは安い車種。

安い車種でもこれだけの気合いの入れよう。

やっぱりポルシェは凄い。

とりあえず試乗の予約しました。

しかしなー(悩み)!

車両価格630諭吉。

ほとんど素、の状態でコミコミ700諭吉。

気になるオプショナル付けたら800諭吉。

気になる値引きは?

基本的にはありません!

しかし、10諭吉以下の端数なら切り捨てますとの事でした。

とりあえず月末に試乗してこようとおもいます。

どっちにしても納期が微妙ですんで(最低半年)ケイマン買うなら、中古でお手頃になってになりますが。

因みに、担当営業マン。

今はフォレスター乗りだが。

元同じレガシィ乗り。

会社の大元はスバルだし当然か。

年齢も同じで、話し弾んで聞いたんですが。

ディーラーの営業マンが言ってたのが。

営業マンレガシィのNAモデルに乗ってたらしいんですよ。

なぜターボに乗らなかったの?って聞くと。

車の走行バランスはNAモデルの方がいいとか。

ターボモデルはバランス悪いから乗らなかったそうです。

レガシィのNA乗った事ないが。

ターボモデルのバランスの悪さ、わかる気するな。

前に乗ってたブリッツェンって不満だらけでしたからね。

実際の話し、レガシィオーナーの皆さんカスタムしてる方多いし。

結局、見た目は別にして不満があるから補う為にカスタムする。

そんな事やって四苦八苦してたな。

とりあえず購入まで時間があります。

予算に余裕あるし、複数台所有ださし家族少ないから実用性無しでも影響ない。

今は、出来る限り乗れる車に乗って見極めるしかないかな。



Posted at 2014/05/09 01:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2014年05月08日 イイね!

勘弁してくれー!

保険会社との示談交渉が進まないから。

弁護士に問い合わせた所。

一応の計算は出来てるが。

まだ医療費の計算が合わないとか。

なぜ時間かかるの?

聞いてみると。

保険会社の対応ですね。

あまりにも対応が遅いそうなんで督促状で対応してるらしいが。

いつになったら示談出来るだろう?

金額は凄い事になるが。

こんなに待たされるとは思いませんでした。

ポルシェかフェラーリは、いつ買えるのかな?
Posted at 2014/05/08 16:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 示談交渉 | 日記

プロフィール

「@Nakamura8118
ポテンザと比べるならSPスポーツもあるようですね。
DZ102と比べるならSドライブもあるみたいです。

今度出たポテンザRE71なんかどうですか?

Sタイヤのコンパウンド使用らしいです。
強烈なグリップだとか。」
何シテル?   05/28 06:34
最近、念願のポルシェに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8 910
1112 13 1415 16 17
18 1920 21 2223 24
25 26 272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 20:01:18
カイエン所有継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 07:49:43
箱根をドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 14:56:06

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
流石4.8リッター405馬力ですね 速くて楽だし実用性もバッチリ 燃費だけは最悪です ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
日本に10台しかない。 超激レア、テックアートモデルです。 ど迫力のワイドボディー。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
死んだ親の片身として受け継ぎました。 早速、親がやりたがってたオフロードカスタムしてま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
つなぎで買いましたがお気に入りになりそう。 さすがベンツ。 とてもいいです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation