• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jgtcのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

やってみた part**

やってみた part**どうもおひさですw

最近本当に更新が減ってしまいましたw 
もともと文章を書くのが苦手なのでめんどくさいのもあるんですが(^^;

まぁそれはさておき、先週の土曜日(6日)は日のガレ掃でした!!

そんな中面白いものを発見しましたw

未開封のラッカースプレーしかも金色!!!


まぁなぜこんなものがあったかは深くは考えないでおきましょうw

とにかくあったものは使いましょう。

以前ある所からもらってきて黒に塗ったホイールを今度は金に塗りなおしましょう(笑)

というわけで、適当に脱脂して適当に塗装すること数十分?





完成いたしました!!

今回は内側も側面も全部塗ってみました。
ラッカースプレー1本で結構いけるんですねw

しかも思った以上にいい出来w
これ4本そろえたら結構いいかもw

あと2本適当に探してきて、金に塗ろうかなw
Posted at 2010/11/14 10:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

完全復活!?

どうもお久しぶりですw 前回の事故報告から早くも1カ月が過ぎましたw


合宿で事故ってから1週間でなんとかまともな状態にはしたのですが、
細かいところがいろいろと残っていてかなり時間がかかってしましました


内装はひととおり修理が完了いたしました! 
ハンドルも交換し、助手席のエアバックは中古で買っていましたw
外装は、パワステのホースを交換し、フェンダーをFRPのやつにし、ボンネットとライトを買い、
バンパーを補修しましたw


後はフロントガラスにヒビが入ってしまったので、お金をためてガラスを交換しますw
いくらかかることやら(´Д`)ハァ…

まぁそれはさておき、合宿の2週間後は自動車部主催のOB会でした

なんとか間に合ったので自分も参加したのですが、当日は朝から雨が降っていて
できるのか分からないくらいでした。でも、筑波につくころには雨も大体上がっていて
無事開催できましたw

午前中は路面が濡れていたのでとても面白うそうでしたが、運営のほうがいっぱいいっぱいで
走る暇がありませんでしたw

午後からは晴れて路面もドライになり、なんとか時間が空いたので走ったのですが、
思ったように回ってくれず残念な結果に終わっていしまいましたw

まぁなにはともあれ無事に終えることができましたw


あまり走れなかったのですが、サイドターンをもっと練習しないとなぁと改めて実感しましたw
Posted at 2010/10/19 02:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

合宿!!

合宿!!9月の10、11日と自動車部で合宿を行いました!!

場所は福島県のSSパーク、去年も同じ場所だったのですが今回はなんと貸し切りです!

今回は朝の4時に集合。
自分は11時までバイトがあり、帰宅したのが12時過ぎてたので寝ずに合宿の準備。

時間になって集合場所に行ってみると、自動車部の車が駐車場を占拠していましたw
そしてみんなで連なっていくのですが、台数が多いので結構大変ですw

まぁどうにかSSパークに到着
荷物を下ろしたり、ドラミをしたり、走る準備をしたりとピットは忙しそうでしたw

みんな走りだしたので、ある程度すいてきてからコースに出ていきました。

2周くらいゆっくり走って、そろそろペース上げようかなと思い、ホームストレートでちょっと頑張った次の瞬間、悲劇が起こりました!!

なんと、まったくフロントタイヤが食わず正面のコンクリートウォール&タイヤバリアにド━(゚Д゚)━ン!!

俺「あ!やっちまった!」

目の前でエアバックが作動したんですが、まったく意味なしw
フロントからは「プシュー」とか言ってエアコンのガスがダダ漏れw

降りて確認してみると、左がグッシャリ( ̄Д ̄;) ガーン
あの時は、さすがにこれはもうダメかなっておもいましたw

かけつけてくれた皆さんに押してもらい、なんとかピットに到着

そして確認作業!

自走はできる!

という判断が出たので、がんばって自走できるまでに修復することとなりました

損傷個所は
ヘッドライト(左は粉砕)
エアコン
フェンダー
ボンネット
バンパー
フレーム
コアサポ
パワステ
エアバック
くらいですかねw

とりあえず、外装をできるとこまで修復!
ゴムハンとお借りした鉄ハンでフェンダーとフレームをたたき、バンパーをある程度まで戻し、
エアコンとパワステのベルトを切断し、曲がったコアサポをOBの方の協力のもと取り外し、
ウインカーとポジションを無理やりくっつけて、その場でできる修正は完了しましたw

すると、主催者から「先に出て買い出し行ってもらえない?」という無茶ぶりがw
左のライトがない状態で、明るい時間帯に国道を走れと?w
と思いましたが、ほかにももう一台いたのでまぁいいかってことでOKを出しましたw

途中で白バイがいたり、パトカーとすれ違ったりとかないりスリリングなドライブでしたw
しかも、パワステも壊れているので、ハンドルが重くて腕がパンパンですw

なんとか宿泊先のコテージに到着!

夜のBBQの買い出しをしに、近くのスーパー?までもう一台の車で出発

23人分の食材ってどれくらい買えばいいんだ?っていいながら適当に肉やら野菜やらをカゴにいれ、レジへ
あの量を一度に持ってこられたレジのおばさんがかわいそうでしたw

買い出しも終わり、準備をしながらくつろいでいると走行組も徐々に到着し
なんとかBBQもスタート!!!

なんですが、みんな酒が入ると人変わりますねw
いきなり服を脱ぎだす人や、自分から暴露話をする人、自分は見てないんですがお湯を人にかけだしたり、アイスを投げたりする人もいたそうですw

なにはともあれ無事合宿は終了!

なんとかガレージまで帰り、修復作業再開
使えなくなったものを外したり、持っていたスペアのパーツをつけたりして
なんとか写真の姿にはなりました
ちなみについているライトはクラウン用です!
残りのパーツも注文したので、OB会には間に合うはずですw

合宿に参加した皆さんには本当にご迷惑をおかけしました
m( __ __ )m
Posted at 2010/09/13 12:37:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換どうも!最近更新のペースがだいぶ落ちていますがw決して何もしてないわけではありません!!

前回のブログでも行ったとおり、左のドアの修復箇所もやり直しましたw
ある程度近づいてみてもわからないくらいにはなりましたw

さらに、エンジンオイルを交換したり、車高を落としたりといろいろやったんですが、すっかり忘れてましたw



そして、今週末にある合宿に向けて順調?に準備を進めているわけです
その一環として、EKを買って初めてミッションのオイル交換をしましたw

今回買ったのは RED LINEの75W90のオイルですw

ホンダ車はやわらかめのオイルを入れないといけないという人も結構いますが、
対して知識のない自分はごく普通にこれを買いました。(交換さえすればなんでもいいのですw

とはいっても一応考えたりはしました、みんカラで調べたりしてw

それに安かったんです! 1本(約1ℓ)1800円!!
EK9は2.2ℓ位はいるらしいので、3本購入

ガレージへ行き、ジャッキを上げて給油口とドレンボルトの確認作業
・・・・・・・・・・・・・・どれだ?w


ググってみても写真とかが見つからず、ミッションの下のほうがドレンで、その上にあるやつが給油口としか書いて合いませんでした。

とりあえずわからないので、下にもぐりおそらくここだ!!ってとこを開けてみると・・・・・オイルがドヴァーって出てきましたw 




そのあと給油口に灯油のポンプでミッションオイルをこぼれるくらいまで入れて、完了!!


意外と簡単でびっくりしましたw








ただ、作業中に見たくないものが・・・・・ドラシャのブーツがパックリいってる( ̄Д ̄;) ガーン

ほっとくわけにもいかないので、とりあえずOBの方が残していったドラシャのブーツを拝借して
かぶせておきましたww

今度ちゃんとやる予定ですw

明日もいろいろと準備しないとw
Posted at 2010/09/07 23:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月20日 イイね!

やっとw

やっとw先日やっとフロントバンパーの修復のやり直しをしました!!

前にやったやつが結構てきとうで、ボコボコしてて気に食わなかったんですが、なかなかやる気になれずに放置してました。

このバンパー自体も結構ひどいもので、2箇所くらい大きな穴があいてますww
パテで修復してあるのでぱっと見なんともないですが、裏から見ると・・・・・・・・・・・・。

中古でもいいんで買いたいんですが、高いんですよこれが(´ヘ`;)
そんなに程度がよくないものでも2万はします。
何でこんなに高いんですかねww

そんなのビンボー学生の俺には買えません!

なんで修復しますwww

前に後期のフロントバンパーを買ったんですが、リップがないためつけてません(笑)

とりあえずクリアまで塗ったので、あとは磨くだけです。

これが終わったら、リアバンパーと左ドアの修復箇所もやり直す予定です。
どんどん出費がかさみますねw

明日(今日)はバイトないからがんばろうかなww
Posted at 2010/08/20 02:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントバンパーこすったぁ(T_T)塗装割れたくらいではあるけど、こりゃ全塗装だな。。。」
何シテル?   03/26 17:11
なんかよくわかりませんが、バタバタした毎日を過ごしております?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

#wr-v #ドライブレコーダー #取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 00:21:54
ドアロック・アクチュエーター モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 23:11:41
フロントスピーカー交換、貧乏デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 19:52:47

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EKシビック2台目はフェリオです。 今ついてるもの ●ラルグス車高調 ●MOMO TU ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
人生初の新車&初SUV ふと見ていたら欲しくなり、ようやく踏ん切りがつき購入。 またいろ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180スポーツ レーダーセーフティPKG付 一度は外車乗っておきたいと思い購入しまし ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
バモスの代わりに、通勤&買い物用に購入。 基本ノーマルを維持しつつ、気になるところが出 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation