• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jgtcのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

バモスの悲劇

実はですね、先月末にバモスで走行中に後ろから追突されまして。

↓こんな感じに(写真だと見辛いですね)


リアゲート、リアバンパー、リフレクター等がダメージ受けてます。
というわけでDラーにて修理してもらっていました!もちろん相手の保険で。

そして今日、ようやく修理から帰ってきました!
リアゲートおよびバンパー新品交換、その他細かい物ももちろん新品!
総額は約22万円なりwバモスの購入金額の約半分ww

そして修理後は!


こんな感じでとってもきれいになりました!
なんかゲートの閉まりもよくなったような?

そして、余った塗料で作ったらしいこんなものをもらいました。


タッチペンとコンパウンドのセットだそうです。
保存はそこまで聞かないものの、何かの時に助かりますね(^ω^)

無事きれいに直ってよかったですが、もう嫌なのでもっと運転気をつけます(;´Д`)
Posted at 2015/06/14 18:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

学生時代のやり残し


今回は、学生時代にテケトーにやってそのままだったスピーカー周りの配線をちゃんとやりました!(笑)

クロスオーバーなんちゃらなんて、内装加工するのめんどくさいがためにドアポケットに入れてましたので、まぁ見栄えは悪いわ不便だわって感じでした(-。-;)


なので今回は、しっかりと内装の中に隠します!!

そしていきなりドーン(笑)
※作業が終わるまで写真撮るの忘れてましたw


スピーカーからは結構遠いですが、ここら辺しかいい感じに置けそうな場所がなかったのです。。。。。(´;ω;`)

昔買って残ってたスピーカーケーブルを全部使ってなんとか収まりました。

ついでに両面テープで内装に固定していたツイーターも、ドアミラー裏のプラスチックのカバーにビス止め~


そんで全部戻すとこんな感じ



うん。。。。なんかボケてるし。。。。いじる前の写真ないから違いが分からないし。。。。

とりあえず、少しは改善したということで!!

そのうち純正リアスピーカーの取り付け穴を何かで埋めようと思います。
Posted at 2015/05/19 21:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

クラッチ交換!!

クラッチ交換!!おひさで~す

この度ようやくEKのクラッチ交換をしました!(やっていただきました)

DラーにEKを出すのは、日立のホンダにフロントガラスの交換をしてもらった時以来かな?
あそこの工場長さんはおもしろい人だったな~

話しはずれましたけど、ずっと「交換しないとやばそうだなぁ」って思いながらかれこれ5年くらい(笑)
あと2年で乗り換えようと決めたところであえての交換ですw

せっかくなのであれやこれや交換してもらいまして、総額約7万6千円なり~(´;ω;`)
先月車検通したばっかりだし、そろそろ税金もくるし、バモスの車検もあるしで出費祭りでございます。
でも、ひとつ心配事が減ったのでヨシとします(`・ω・´)←

で!交換後に運転した感想ですが・・・・・・・クラッチ軽すぎww
あんなに軽いものなんですねw
グリス切れでだいぶ抵抗になってたのでしょうか?
慣れるまで少しかかりそうです。

そして、一緒に最近気になっていたハンドルのガタの点検をしてもらったんですが、
この原因がラックエンドではないかとのことで見積もりが約4万円。。。。。。。

夏ごろに余裕があったら交換依頼しますかねぇ、それとも部品買って自分で?
そこは少し考えます。
Posted at 2015/03/24 21:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

2014年総まとめ

2014年総まとめもうあと2日もすれば2014年が終わりますね。

今年は厄年ということもあってか知りませんが、仕事もプライベートもいろいろあった1年でしたw

その他の話は置いとくとして、車関係でいくと今年は例年になく走りに行きましたね。
TC1000走行会から始まり、日光サーキット、リンクサーキット、TCジムカーナ場、ドラパレ、そしてもう一回TC1000と計6回(例年だとせいぜい3回)も!!!たぶん


腕の方は上達しているのかしていないのか、正直よくわかりませんが
一応タイムが上がっているようなので上達しているんでしょう( `ー´)ノ


車はというと、EKはだいぶ疲労がたまっているようで、最後の最後にはハブボルトが折れてしまいました(笑)
来年早々に車検があるのでそこで修理していただきます(自分ではやらない)が、そこ以外にもガタはいたるところに。。。。。

あと2年乗るのがやっとなのかな。。。。。

バモスは特に大きな変化はなく、毎日通勤で頑張っていただいております。
少しはいじろうかな(・ω・)



来年はどのくらい走りに行けるかわかりませんが、3回以上は行きたいかな~と思ってます。
行けるかなぁ~行けないかなぁ~行けるといいなぁ~(笑)

なにはともあれ、皆さんには色んな意味でお世話になりました!
来年も宜しくお願いいたします( __ __ )

それでは皆さん良いお年を!!!
Posted at 2014/12/29 22:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

暇つぶし

暇つぶし
選挙ですねぇ~いい加減全テレビ局で選挙報道やるのどうにかしてほしいですね。

それは置いといて、昨日ちょっとした暇つぶしに
持っているタイヤ&ホイールの重量測定をしてみました(`・ω・´)

まずは街乗りで使ってる16インチから

フロント
・5ZIGEN N1R BECKETTS(16インチ 7j+42) & DIREZZA DZ101(195/50R16)・・・・・16.5㎏

リア
・5ZIGEN N1R BECKETTS(16インチ 7j+42) & WANLI S-1063(205/45ZR16)・・・・・17㎏

サーキット用
フロント
・Buddy club P1レーシング(15インチ 7j+45) & TOYO R1R(195/55R15)・・・・・15㎏

リア
・5ZIGEN N1R BECKETTS(15インチ 7j+42) & ATR SPORT 123 (195/50R15)・・・・・16㎏


でございました。

重量なんて気にしたこともなかったですが、測ってみると結構重いんですね(゚д゚)

ついでに横に並べてあったバモスの夏用のセットと
先輩に譲っていただいたNAロド純正ホイール、EK用社外マフラーも計測。

・バモス純正ホイール(12インチ 3.5j+40)& ブリヂストン DURAVIS R670(145R12 6PR)・・・・・9.5㎏

・NAロドスタ純正ホイール(14インチ 6j+40?)・・・・・6㎏

・メーカー不明EK用マフラー・・・・・5㎏

以上のような結果になりました。



実家に封印されている残りのホイールと現在各車についてるスタッドレス&ホイールは、
気が向いたらそのうち計測してみます。
Posted at 2014/12/14 23:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントバンパーこすったぁ(T_T)塗装割れたくらいではあるけど、こりゃ全塗装だな。。。」
何シテル?   03/26 17:11
なんかよくわかりませんが、バタバタした毎日を過ごしております?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

#wr-v #ドライブレコーダー #取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 00:21:54
ドアロック・アクチュエーター モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 23:11:41
フロントスピーカー交換、貧乏デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 19:52:47

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EKシビック2台目はフェリオです。 今ついてるもの ●ラルグス車高調 ●MOMO TU ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
人生初の新車&初SUV ふと見ていたら欲しくなり、ようやく踏ん切りがつき購入。 またいろ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180スポーツ レーダーセーフティPKG付 一度は外車乗っておきたいと思い購入しまし ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
バモスの代わりに、通勤&買い物用に購入。 基本ノーマルを維持しつつ、気になるところが出 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation