• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jgtcのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

初?一般の走行会@TC1000

一昨日の金曜日に、あの!isoppさんのお誘いを受けまして、TC1000で行われたのばなしくらぶ走行会に参加してまいりました。


isoppセリカは綺麗だしかっこいいし、羨ましい限りでございます。
そして、EKの車高高くね?w

話がそれましたが、TC1000は大学の走行会でしか走ったことなかったので緊張しましたw

基本的に走行は自由!クラス分けなし!午後に一回タイムアタックをやってその後も自由!というなかなか無いタイプ?の走行会でした。

タイムはというと。。。。。44.816がベストでした!

今年2月の時よりはタイムは上がりました!!!が。。。。。。。
isoppセリカには及ばず、全体を見ても半分以下(´・ω・`)


動画も撮ったんですが、最近デジカメの調子が悪いのか設定かの問題か画質悪すぎて見れたもんじゃありませんでしたので、今回はなし!

動画みながら思ったことといえば、やっぱりブレーキ早くね?wってことくらい
あとはわかりませんww

次回TC1000を走る際はもっと考えながら色々試してみようかと思います。

なにはともあれ、今回の走行会は何事もなく無事に。。。。。。。。





帰ることはできませんでした(+_+)


帰り支度でタイヤを交換していると、左前のハブボルトが一本ご臨終なされました。
少なくとも購入から6年間8万キロ一度も交換しなかったので、ついに力尽きてしまったようです。

ベースが4穴だから大丈夫でしょ!ってことでとりあえずTC1000⇒土浦の実家⇒宇都宮をこのまま走って帰りました。

車検もあるので、早めに全部交換します。。。。
出費がぁ!!!

嘆いたところで進まないので、品番調べて純正品を購入します。

今日はバモスのナビとデッキを交換します。
そのうちEKより装備が充実しそうな予感。
Posted at 2014/11/23 17:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

初ドラパレ!

初ドラパレ!昨日は、前の職場の知り合いの方のお誘いでドライビングパレット那須へ走りに行ってきました!

ス○ルの方々(お誘いいただいたのは自動車の方ではありませんが)がメインだったようで、
参加車両のほとんどがBRZかインプというあまり見ない感じでした。

そのほかはインテやアコード、AZ-1などなど

走った感想としては、走りやすいなぁって感じました。
EKだとほとんど2速で、バックストレッチもレブちょっと手前くらいで車的にも合ってたのかな?


タイムはといいますと、39'306までなんとか行きました。
できれば38秒台までのせたかったけど、それ以降ベストの更新はできませんでした。。。。。

せっかくだったので、これまで適当だったショックの減衰調整も試しに色々換えながら走ってみました!
結果としては、おそらくフロント:2段戻し リア:5段戻し くらいがいいのかなってw

次走るときもいろいろやってみようと思います(`・ω・´)


あと、これは感覚なんですが今の前後のタイヤバランスは結構楽しいw
コーナーを曲がっているときにアクセル戻すと、すこしリアが流れ初めので乗ってて楽しくて楽しくてw

さらに、全日本ジムカーナにスポットで出てるって方に、「滑ってるときにコントロールできてるからいいね!」とお褒めいただいてお世辞もあるとはいえ嬉しかった(´∀`)

6年目にてようやく何かをつかみ始めたjgtcでございましたw
来月はつくばの予定!!!楽しみ
Posted at 2014/10/26 13:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

バモスをちょっとカスタム


今回は、ほぼ通勤にしか使われていないバモスの方をちょっといじってみました。

前からバモスの内張り及びシートの柄があまり好きじゃなく、他のグレードのを移植するかなぁなんてぼんやりと思っていましたが、せっかくなので色々やってみることにしました。

とりあえず最初にドアの内張りの張り替えをやってみました(・ω・)ノ



まず現状というかもともとの内装↓


なんか古いですよね(笑)



いきなりですが、張り替え後がこちら↓


なんか無難な感じ(笑)


張り替えるものは、ホームセンターで買ってきたレザーシートとやらです。
色をどうしようかあれこれ考えましたが、あんまり目立たずな感じにしようと思い、こんな感じになりました。

貼るのはそんなに難しくなかったんですが、スライドドアの内張りを外すのがめんどくさくて時間かかってしまい。。。。。結局トータルで5時間かかりました(笑)
材料費はドア4枚分で2000円とお安くできました!!

今後はこれと同じような色のシートカバーを買って装着しようと考えてます。
他にも考えてることはありますが、とりあえずそれはまた後日で(`・ω・´)
Posted at 2014/10/12 20:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

リンクサーキット走行(2回目)

リンクサーキット走行(2回目)
9月5日に大学の後輩やOBの方々とリンクサーキットへ行ってきました!

去年はじめて走って、今回で2回目の走行です。
前回は、VTECコントローラが不調で思うように走れず、ベストは1’04”388でした。

今回は、不調箇所はとりあえず見当たらなく、結構意気込んでおりました!

結果はといいますと。。。。。。。1’02”410!!!

2秒近く更新できたので満足ではあるものの、後輩の皆さんもだいぶ速くてさっさとぬかされそうでヒヤヒヤしますw
そこは精進するしかないですね。。。。。

とりあえず車載動画を載せておきます。

その1



その2


その3


それと、走ってて思うのはハイカムに切り替わる前のダルさw
ところどころ1速に入れたい感はあるのですが、結構無理やり入れないと入ってくれないので怖くてスルーしてますw

どうにかいい方法はないものか(´Д`)
Posted at 2014/09/07 16:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

長くて短いお盆休みもあと2日

連休も残すところあと2日となりました。(明日も有休取らせていただいたので)

特にどこへ出かけるわけでもなく、車いじったり、実家に帰ったり、ゴロゴロしたりしてましたw
でも、その甲斐あってEKはちょっとまともになっていただけましたw

ついに昨年のTC1000走行会の時に、急に壊れたエアコンがこの度復活!!
実家に帰った時に、駐車場にてガチャガチャと時間をかけて集めた部品たちを交換してました。(↓その時の写真)


コンプレッサーのプーリーだけだと思ってたものが、実はコンプレッサーを固定しているブラケットもだめだったようでそちらもたまたま持ってた中古品に交換。
そしてプーリーもやっぱりものが若干違ったのですが、試行錯誤してなんとか取り付けできました!

放置しっぱなしだったので、ガスとか抜けてないか心配でしたが、問題なく冷えてくれてるので一安心。
ついでに千切れたエンジンマウントも交換したので、快適度もアップ(^ω^)

一番暑い時期は過ぎたかもしれませんが、雨の日もエアコンないと視界悪くて危ないですからね。

そして本日は、フロントスピーカーのカバーを社外品から純正品へもどしました。
どうしても足が当たったりしてぼこぼこになってしまっていたので。。。。。
↓before

↓after

やっぱ配線きれいにしないと見た目が悪い()

来月の合宿までに、オイル交換とかブレーキ周りとかやっておきたいなぁ~
Posted at 2014/08/17 13:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントバンパーこすったぁ(T_T)塗装割れたくらいではあるけど、こりゃ全塗装だな。。。」
何シテル?   03/26 17:11
なんかよくわかりませんが、バタバタした毎日を過ごしております?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

#wr-v #ドライブレコーダー #取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 00:21:54
ドアロック・アクチュエーター モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 23:11:41
フロントスピーカー交換、貧乏デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 19:52:47

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EKシビック2台目はフェリオです。 今ついてるもの ●ラルグス車高調 ●MOMO TU ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
人生初の新車&初SUV ふと見ていたら欲しくなり、ようやく踏ん切りがつき購入。 またいろ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180スポーツ レーダーセーフティPKG付 一度は外車乗っておきたいと思い購入しまし ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
バモスの代わりに、通勤&買い物用に購入。 基本ノーマルを維持しつつ、気になるところが出 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation