• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jgtcのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

感動の再会(笑)

感動の再会(笑)どうも、GWということで28日から実家に戻ってるjgtcです。

ついにEKとも感動的な(笑)再会をはたしまして
もう楽しくて楽しくて←

実家を離れる前にお願いしていたんですが、
そのせいか運転がしやすい?みたいです

アライメントも調整してくれたらしく
無理やりハンドルのセンターを合わせてたんですが
傾いて帰ってきましたwww

でもやっぱりクラッチは減ってますねぇw
そのうち交換が必要ですねww
ついでにデフも入れちゃうか?w

まぁなにはともあれ
自分の車があるって
ほんとに嬉しいことです(j・∀・g)

明日は日立に行って
先輩方の整備を見てこようと思います
ついでに不調なキーレスでもみてみようかな

これからはお金がいくらあっても足りないかなぁ
いろいろ買いたいものはあるわけですし。。。。

とりあえず地道にいじってみようと思いますw











フェリオに乗り換えるのなんていつになることやら。。。。。。。。
Posted at 2012/04/30 15:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

EKとも遊べず寂しい毎日

EKとも遊べず寂しい毎日どうも、昨日から工場研修がはじまり
今までしたことない力仕事に両腕両足が
筋肉痛になっているjgtcです。

社会人(?)になってやっと2週間ですw
すでに1ヶ月くらいやってる気がするのですが
気のせいみたいですねw

研修はCVTを作ってる会社で、自分はプーリーの加工担当です
といっても加工のラインを鉄の塊を持って行ったり来たりするだけなんですけどねw
まぁそれが地味にきついww

研修が終わるころにはそれなりに
筋力付きそうですw

しかも最初は大阪だと思っていた研修場所が
実は静岡だったというねwwww
富士山がきれいなのでよしとします

ただ、ワンルームのレオパレスに一部屋二人ってのが
若干辛いですね。。。。。。


さて、EKは前回の日記にもあるように
実家に置いてきたのですが、
ついでにタイベルの交換とドライブシャフトの交換
ちゃんとしたセキュリティーの設置を知り合いの車屋に
お願いしてきました。(自分でやるのが面倒だったのでw)

そしたらこの前連絡あって、どうやらいろいろと
だめみたいですwww
まぁ知ってましたけどねw

そんなこんなで8マソくらいかけて
直してしまいましたww
またしばらく乗り換えはできなさそうです

というわけで、長くなりましたが近況はこんな感じですw




EKはゴールデンウィークに取りに行く予定です。
Posted at 2012/04/13 11:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

近況

どうもお久しぶりです

と言ってもTC1000の動画以来なので
そこまで昔でもないんですがww

自分は今年で大学を卒業する流れとなりまして,
4月からは社会人です!!

それにともない,研修先が大阪!?ということもあって
親の意見もあり,EKは実家においていくことになりました.

と言っても研修期間だけですがねww
研修さえ終わればどこに移動になろうと
取りに帰ります!!!

だってつまらないですもんww

そんなこんなでEKにしばらく乗れなくなるのは
寂しいものです(ほぼ毎日乗ってましたからねw)

身の回りの部品とかもだいぶ処分とかしてはいるのですが
どうしても残ってしまうのがタイヤとホイール&外装etc
というわけでしばらくはそれらも実家に置いときますww

話は変わりますが,将来的にはEKのフェリオにB16Bを積んで
大人な外装で走れば速い仕様を作りたいと思ってますw
そんでサブにミラジーノかネイキッドあたりの軽自動車を買いたいなとw
まぁ気分が変わらなければですがww←

そのためにも4月からは節約してお金ためるぞ~!!!
みんカラも更新とか出来るかわかりませんが,
消すつもりはないので今後ともよろしくお願いいたしますw
Posted at 2012/03/16 15:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

TC1000車載動画~

そういえば車載をとってうpしたので
なんとなくここにも載せてみますww


暇で暇でしかたない人は見てあげてください

ちなみに下半分が隠れてるのは仕様ですww

第1ヒート


第2ヒート


第3ヒート


第4ヒート


以上ですwww


第3ヒートの動画がちょっとおかしかったので修正しました
Posted at 2012/03/06 00:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

学生最後のTC1000!!!!

どうもお久しぶりです。
めっきり更新が減ったjgtcですw

昨日は茨城大学自動車部主催のTC1000走行会でした!!


毎年この時期に行っているのですが、
今年は例年と違って、二輪枠を廃止してドリフト枠を2枠にすることになりました

毎年OBの方々にはお客さんを呼んでいただき助かっているのですが
今年は群馬大の自動車部の方々もよんでもらい、にぎやかでしたww


自分は中級の1クラスで走行をしましたw
部内では、レビンとトルネオとインプレッサが同じクラスでした

ただ、去年ではダメダメで道を譲ってばっかりだったので
こんな上の方のクラスで走るなんて恐怖でしかなかったですww

でも今年は学生最後のTC1000ということで思い残しの無いように
しようと、全力?で臨みました!!!



内容としては15分×4ヒートで
結果としては、各ヒートでのベストタイムが
第1ヒート 47.496秒
第2ヒート 45.578秒
第3ヒート 45.737秒
第4ヒート 44.907秒でした

去年と比べたら大分進歩しましたね(j ・∀・g)

タイヤがよかったのかなぁ~www

まだまだ精進が必要すがねww

最後のヒートはOBのヤマダさんからのアドバイスのおかげで
それまでのベストタイムから0.5秒以上あがりましたw


研修が始まるとしばらくEKとは離れ離れになっちゃいますが
また乗れるようになったら練習したいですねww
イバチューとか行きたいな~←

ご参加くださった皆様、昨日はほんとにお疲れ様でした!!!

Posted at 2012/02/25 23:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントバンパーこすったぁ(T_T)塗装割れたくらいではあるけど、こりゃ全塗装だな。。。」
何シテル?   03/26 17:11
なんかよくわかりませんが、バタバタした毎日を過ごしております?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

#wr-v #ドライブレコーダー #取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 00:21:54
ドアロック・アクチュエーター モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 23:11:41
フロントスピーカー交換、貧乏デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 19:52:47

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
EKシビック2台目はフェリオです。 今ついてるもの ●ラルグス車高調 ●MOMO TU ...
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
人生初の新車&初SUV ふと見ていたら欲しくなり、ようやく踏ん切りがつき購入。 またいろ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180スポーツ レーダーセーフティPKG付 一度は外車乗っておきたいと思い購入しまし ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
バモスの代わりに、通勤&買い物用に購入。 基本ノーマルを維持しつつ、気になるところが出 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation