• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EC1-Tのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

戻ってきたぁ~

戻ってきたぁ~先週、エアコン不具合で修理に出していた
JT600が戻ってきました。

原因は、コンプレッサーからの
ガス漏れで、パッキン等を交換して
修理したようです。

で、効き具合はというと
バッチリ冷えているようです。






これで、今年の夏は
乗り切れるでしょう・・・?

Posted at 2013/06/17 21:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理(JT600) | 日記
2013年06月10日 イイね!

エアコン修理へ

エアコン修理へ以前から気になっていたJT600ジェミニの
エアコン修理。

昨年秋口から効きが悪くなり、
とうとうコンプレッサーまで
回らなくなった始末。

季節も季節だし、エアコン修理に出しました。



原因を調べてもらったところ、
コンプレッサーからガス漏れしていたことが
判明しました。

修理期間は約1週間。

オーバーホールがきいて幸いでした。

毎年エアコン修理の繰り返しなので
そろそろバシッと落ち着いてくれると
助かるのですけど、、、ネ。

Posted at 2013/06/10 23:25:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理(JT600) | 日記
2013年05月24日 イイね!

サブウーファー点検

サブウーファー点検昨日の勤務帰りのことですが、
朝まで普通に使用していた
JT600ジェミニに積んである
サブウーファーが鳴らなくなりました。

数年前に取り付けたとはいえ
まだ使用できるはず。

モノ自体は大丈夫と信じて
購入先に点検を依頼しました。



そしたら、やはりモノ自体ではなく
アースの不良だったそうです。

前回もこれが原因で、鳴らなくなったことがあって
今回もここを疑ってみてました。

シート下部分にアースをとってもらっていましたが
長年の使用劣化でその部分のボディーが腐食して
新たに違う箇所にアースを取り直してもらいました。

その結果、見事復活しました。

これで、またパンチの効いた低音サウンドが
楽しめます。




Posted at 2013/05/24 20:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理(JT600) | 日記
2013年03月19日 イイね!

修理完了のはずが。。

修理完了のはずが。。先日、○ートバックスさん経由で
イルムシャージェミニに取り付ける
カーオーディオの修理依頼をしてもらい
約1ヶ月かかって修理からあがってきました。




今回の不具合箇所は、

1.液晶パネルが暗かった事。

2.たまに段差を乗り越えた時に
  音飛び(ではないが)のような症状がでる。

まだ連続使用をしていないので音飛びの症状の
改善は確認できませんが、1の症状は改善しているようです。

装着後、きちんと音楽もなっているようですし、
バッチシ直ったかと思いましたが、一つ気づいたことが。

それは、どんなオーディオでも音質変えたり色々な設定を
変更して音楽を聴くじゃないですか。
その設定変更はもちろんできるのですが、
エンジンを切ってしまうと、前回設定したものが
全部消えてしまって、メモリ機能が働いていないようなんです。

エンジン切るたびに設定変更し直すのは大変面倒なので、
メーカーに文句を言ってもらうようにしました。

近々再修理かな。

またデッキ取り外して、時間ばかりとられる・・・・
Posted at 2013/03/20 09:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理(JT600) | 日記
2012年07月25日 イイね!

ジェミニトラブル発生

ジェミニトラブル発生今朝、いつものように出勤するために
エンジンをかけようと、セルをまわすと・・・・・。

セルが廻らない。。。
ウンともスンとも言わない。
どうしたジェミニ、我が4EC1-T号。

メーター内の警告表示灯やグロープラグは確実に
作動しているようだし、電圧計も正常値を示している。

これはセルモーターが逝ってしまったか???

あわてて、整備士に連絡をとり代車を借り、あわてて出勤、
4EC1-T号は入院することになりました(悲)

悲しい出来事が起こりましたが、毎日働いてもらっているので
たまには休養を与えようと気分を変えて気長に待つことにしました。


様子を探ろうと、夕方電話をしてみると、診断の結果
どうやらセルモーター単独では作動しているようだが、セルへ
電気がいっていないようとのことです。

そこでジェミニの電気回路がどうなっているのか調べるために
私が持っている修理書をみたいとのことでした。

明日の朝一番で修理書をお届けする旨を伝え、しばらく
修理時間がかかるかなと思いきや、約1時間後に
電話が入り、「治りましたよ」の一言。

びっくりしましたが、原因は配線が断線していて
電気が通ってなかったようでした。

前の日までなんでもなくエンジンがかかっていたのに。。。

こんなもんですね。。。

一番の救いは、自宅駐車場で故障したこと。

これが遠出した出先で起こったら、大変な事態です。

いつどこでどうなるか本当に分からないものです。

覚悟してこれからも乗ります。

まずは軽傷で済んで何よりでした。

Posted at 2012/07/25 22:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理(JT600) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/528615/car/459519/profile.aspx
何シテル?   10/16 01:44
いすゞ党の皆さん、こんにちは。 いすゞ大学のベレット学部ジェミニ学科に 所属する、いすゞ自動車が大好き人間です。 私のジェミニディーゼルターボは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞ自動車オフィシャルコミュニティーサイト HaKoBu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/12 18:42:12
 
仙台泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:08:31
 
あずま総合運動公園ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:05:33
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985年5月に発売され ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985 年5月に発売 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 2018年10月13日、新たに1台の軽自動車がやって参りました。 元来、私は愛車紹介で ...
その他 その他 その他 その他
旧車イベント

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation