• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EC1-Tのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

アッズミーの会場へ

アッズミーの会場へ皆様、明日は月1回のアッズミーですね。

数日前までは、明日は雨模様の予報でしたが、
雨の確率は低くなったようです。

イベント日和になると良いですね。

私は残念ながら、明日のイベントには参加できません。

ちょっと時間ができたので夕方
久しぶりにアッズミーの会場に出掛けてきました。

とは言っても明日はサイクルスポーツセンターで
開催でしょうか・・・

夕方でしたので、人はまばらで、木々に生えている
葉っぱも秋めいた色になっていました。

秋らしくなってきましたねぇ~^v^

ありふれた150君ですが、フォグランプをつけて
写真をパチリ!





明日のアッズミーに参加される皆さん、楽しんで下さい^0-
Posted at 2014/09/20 22:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記
2014年09月19日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・JT150ジェミニを購入してからもう少しで
2年が経とうとしています。


実際に車検を受けて、走ることができるようになったのは、
2年前の11月半ばでした。


小さい頃に欲しくて欲しくて、たまらなかったものが
手に入って、もうあれからもう2年です。




早いものです。


2年が経とうとしているなか、おきまりの
かかりつけ整備工場から車検の案内が
届きました。


希望整備箇所がたくさんあるので、経費がどのくらいかかるか
心配><


でも、好きで購入した車、頑張ってこれからも維持したいと思います。


車検整備に出すのは、11月初旬になりそうかな~
Posted at 2014/09/19 21:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記
2014年09月16日 イイね!

水漏れ点検

水漏れ点検昨日の日曜日も我が福島県は
晴天に恵まれました。
(Gizinさんから言葉遣いのご指摘を受けたので今回はきちんとネ^0^)


さて、ちょっとした用事もあったので、
街にふらっと150君で出掛けてきました。


とある駐車場で、車を止めていたら、
60代のおじさまが私の車をジロジロ見ながら
通り過ぎていった(やっぱり珍しいのか^x^)


ちょっとだけ良い気分になりました^w^



そのあと、追加メーターを取り付けてもらったときに
ウォーターホースを切断してセンサーを取り付けたので
水漏れ点検をお願いしようと〇ートバックスに行ってみました。


以前にも点検してもらっていましたが、前回少し漏れていて
様子見してましたが、しばらく経ったのでまた診てもらおうと
行ってみました。





結果、特に漏れている形跡はないようでした。


ほっと一安心です。

なじんできたのかな~^^

しばらくは点検箇所の水漏れは大丈夫そうです^m^


Posted at 2014/09/16 23:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記
2014年09月14日 イイね!

52,000㎞

52,000㎞今日の日曜日、我が福島県は晴天に
見舞われました。

数十%の雨の確率もありましたが、
夕方になって雲も引いてきたので
JT150君を走りに出しました~^^



走りに出したと言っても特に遠出した訳ではありませんが、
いつも通っている道をひとっ走り!


その途中で、52,000㎞達成です。


前回51,000㎞達成から約3ヶ月半かかりました・・・・


平均的なペースでしょうか・・・


雨で休日動かすことができない日が
多くあったためです・・・・


こちらはマイペースで着実に歩んでいきたいと思います^V^




明日も天気が良さそうだし、どこかに行こうか(:W:)
Posted at 2014/09/14 22:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記
2014年09月06日 イイね!

久しぶりの行楽日和

久しぶりの行楽日和今年はあちらこちらで、天候不順で
災害や豪雨が起こったりした夏でもありました。

日中晴れても、夕方にさーっと雨が突然降ったり
また、折角の休みに雨が降ったりすることが
最近多かったのですが、今日は残暑厳しい
福島の地でしたが、お出かけ日和の1日となりました。

天気予報を見ても、降水確率が低い。

もうこうなったら、150君を走りに出すしかないと
決心し、今年初の磐梯吾妻スカイラインへGO~
してきました。

途中、高湯ゲート付近までは、運悪く大型観光バスが
連なっていて、時速5キロ~10キロという場面もあって
アクセル踏めませんでした><

ところが、高湯ゲート付近に近づいた頃、
油温計の警告音が鳴って、よく見ると

110度を指しているのでした。




ちょっとオーバーヒート気味かと思い、
しばし、アイドリングしながら、クーリングしました。





ちょっと休憩して、油温が下がってきたので
走行開始。

さっきまで前を走っていたバスもいなくなり、
イルムシャーターボの本領発揮。




頂上まで快適な走行を楽しめました。


頂上は少しガスがかかっていましたが、
雨にあうこともありませんでした。


今年あと1回は上りたいですね^^

でも紅葉の時期は大渋滞になるので
次期を見てまた行ってみたいと思います。


噂のSさん、この前のリベンジに一緒に登りに
どうすか~^笑^
Posted at 2014/09/06 22:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/528615/car/459519/profile.aspx
何シテル?   10/16 01:44
いすゞ党の皆さん、こんにちは。 いすゞ大学のベレット学部ジェミニ学科に 所属する、いすゞ自動車が大好き人間です。 私のジェミニディーゼルターボは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞ自動車オフィシャルコミュニティーサイト HaKoBu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/12 18:42:12
 
仙台泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:08:31
 
あずま総合運動公園ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:05:33
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985年5月に発売され ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985 年5月に発売 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 2018年10月13日、新たに1台の軽自動車がやって参りました。 元来、私は愛車紹介で ...
その他 その他 その他 その他
旧車イベント

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation