• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EC1-Tのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年のジェミニ(JT150編)

今年のジェミニ(JT150編)今年のJT150ジェミニは、昨年車両を
購入し車検に合格して、乗り始めたのが
11月半ばでした。

丁度季節は冬ということもあって、
昨年はあまり乗れなかったです。

年が明けた今年から色々と手をかけたり
走りに行ったりと結構楽しい1年でした。

簡単に振り返ってみましょう^^




平成25年2月


車両を購入した時は、全くのドノーマル車でした。
ステレオはカッセットテープとラジオのみでした。



ドライブするにはせめて音楽を鳴らせて走りたいとの
願望があり、オークションで手に入れたCDレシーバーの
取り付けを行いました。




スピーカーも純正のものでしたので、
パイオニア製のボックス型のスピーカーも
取り付けました。




また、私のイルムシャーはターボ車なので
タービン保護のためにターボタイマーも取り付けました。



自動でアフターアイドリングをしてくれるので
楽チンです。



平成25年4月


全国各地で桜の満開の頼りが聞こえてくる中
タイヤ交換も実施したので、地元の桜を見に行きました。



満開の桜とジェミニがよく調和しています。



平成25年4月


同じく4月には、これから遠出をして
高速道路を利用するにあたって、
ETCがあったら便利だろうとの思いから
取り付けを実施しました。



パナソニック製の安物ですが、これを使って
高速道路を結構走りましたね。



平成25年5月


地元の名所の一つである磐梯吾妻スカイラインが
大震災以降無料化されたことで、峠を攻めに
走りに出かけました。




イルムシャーの力強い走りは最高でした。
山道走行なのに、リッター18㎞/Lの記録は
未だに素晴らしいと思っています。





平成25年5月


毎年行われている、西会津なつかしCARショーへ
見学に行ってきました。



今回は数年ぶりの見学となりましたが、
当日は、噂のSさんと1日ご一緒させていただき
色々な収穫もございました。

また来年も参加したいです。



平成25年6月

年2回開催されている「いすゞピクニック スプリング」へ
参加してきました。


毎回出席していましたが、JT150君で参加するのは
初めてでした。





晴れのピクニックで成功しましたね。



平成25年7月


我がJT150イルムシャーはターボチャージャー付きの
エンジンであるために、ターボブースト計が必須であると
考えまして、Defi製のメーターを取り付けました。

運転中は機敏に針が動いて、運転していて
結構楽しくなりました。





ついでにバッテリーの電圧を測る
電圧計も取り付けてもらいました。



平成25年7月


地元で4月から11月まで開催している
あずま総合運動公園ミーティングへ
みん友のTriple-Gさんと一緒に参加してきました。



地元で毎月やっているイベントですが、
なかなか参加できず今年1回限りの
参加となりました。

来年もよろしくお願いします。



平成25年9月


夜の車内を明るくしようと、
遊び心でドレスアップしてみました。



結構良いムードが漂っています。



平成25年10月


5月にも開催された「いすゞピクニック スプリング」
のオータム版に参加してきました。

今回は各地で色々なイベントが開催されていることで
参加人数はちょっと少なめでした。



前夜祭も中止になったようで、ちょっと雨模様に
なりましたが、少ない人数なりに楽しむことができました。


平成25年11月


JT150君の1年点検を実施しました。
1年間で走った距離は約7千㎞。
週末限定でこの距離はなかなかのものかもしれません。

点検に出したところ特に大きな問題は
なかったようですが、運転席側のウィンドウレギュレーターの
調子が悪かったようで、純正品と交換してもらいました。



窓の開閉がスムーズになりました。



平成25年12月


念願のナビ取り付けが完了しました。

オンダッシュ式ナビの需要がなくなり、各メーカーでも
生産されていないことから、手に入れるのは困難だと思っていましたが、
運良くめでたくゲットできました。



これで、全国どこへでも走ることができるようになりました。



年末には7月に実施して以来やっていなかった
オイル交換をしてもらい、安心して新年を迎えることが
できそうです。






JT150イルムシャーの1年はこれと言って
大きなトラブルもなく、楽しい1年でありました。

燃費も思ったほどに悪くなく、JT600君には叶いませんが
遠出しても財布に優しい車であることが分かりました、
 
これから4月までは、雪が降って走らせる機会が
少なくなると思いますけど、タイヤを交換する時期になったら
またガンガンと走りに出かけたいですね^^

来年もちょっとずつ、壊さない程度に進化をするように
したいと思います。





ご声援よろしくお願い致しますm(_ _)m








Posted at 2013/12/30 11:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/528615/car/459519/profile.aspx
何シテル?   10/16 01:44
いすゞ党の皆さん、こんにちは。 いすゞ大学のベレット学部ジェミニ学科に 所属する、いすゞ自動車が大好き人間です。 私のジェミニディーゼルターボは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89 1011121314
15 161718 19 20 21
22 23 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

いすゞ自動車オフィシャルコミュニティーサイト HaKoBu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/12 18:42:12
 
仙台泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:08:31
 
あずま総合運動公園ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:05:33
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985年5月に発売され ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985 年5月に発売 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 2018年10月13日、新たに1台の軽自動車がやって参りました。 元来、私は愛車紹介で ...
その他 その他 その他 その他
旧車イベント

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation