• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EC1-Tのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

今日のお手入れ

昨日はイルムシャー君のガラスコーティングを
実施しましたが、天気もよかったので今日も引き続き
サイド部分のワックスがけをしました。



雨の日は乗らないにしても、たまには
お化粧してやらないとねぇ~(^O^)


午後から、天気予報をみて、雪が
降らない事を確認して、ちょっと
出かけてきました。



しかし、遠くの山をみると、雪が降っているところがあるではないですか(*_*)

所々、雪が舞い降りてきて、こりゃまずいじゃんって
思いましたが、何とか道路が濡れることなく
走ってきました!(^^)!

そのあと、しばらくさぼっていたエンジンルームの
お掃除もしました。

あまり乗らないにしても、ぞうきんで掃除すると
結構ほこりで汚れてますね・・・



寒いので、さっさと短時間で終わらせました。

次のお掃除は暖かくなってからかな('_')



Posted at 2014/01/13 19:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記
2014年01月12日 イイね!

ガラスコーティング

JT600君は、今週はしばらくお別れなので、
JT150君いじりを午前中にしてみた。

夕方から天気が悪くなるということだったので
午前中にガラスコーティングを施しました。




雨の日は基本車を出しませんが、
たまには汚れも付着しているので
綺麗にお掃除です^^

Posted at 2014/01/12 17:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記
2014年01月11日 イイね!

ジェミニの様子伺い

今週初めに、バッテリー上がりで
修理に出していたジェミニの修理の
様子を伺いに出かけてきました。

今現在はというと、すっかり機嫌が良くなって
スッカラカンになくなっていたバッテリーも
充電してもらって、一発始動ができる状態に
なっているようです。

放電状態が激しい症状があの時以来
出ていないので、原因がつかめない
ようです。



テスターで電圧はかってもこの通り
ダイナモにも異常なし。

誤作動で、どこかで電気が異常に
一時的にくっていたのか・・・・

本当は今日引き取ってくる予定でしたが、
先日、車内の掃除機をかけたところ、
床下がしけっぽかったので、カーペットをめくって
もらい、雨漏りしているところの補修作業も
してもらっているため、もう少し預けることになりました。



かなり床下はダメージがあるようで、
コーキングをしてもらいました。

寒い時期で乾くのにも時間がかかるので、
来週一杯お預けかな@@



その間も電圧チェックをしてもらえるとのことで、
その間に症状がでて原因がつかめると良いのですけどねぇ~
Posted at 2014/01/11 19:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理(JT600) | 日記
2014年01月08日 イイね!

ジェミニの修理状況

今日の日中、整備士からTELがきました。

2日間様子をみての話ですが、
どうやらダイナモではないとのことでした。

充電量を量っても正常値のようです。

バッテリーがスッカラカンになっていたので
別のバッテリーを使って、エンジン始動をしたところ
始動後に電圧があまりにも低かったので、
グロー周りの電気系が悪いのではないかという
返答でした。

ただ、今はすっかり機嫌が良くなって、
正常な電圧に戻っているようで、
原因追及が現段階では難しいとのことでした。



しばらく観察をしてくれると言うことで、
今週末まで預けて、異常電圧になった時に
どこで電気が大量に使っているのか分かればなと
言ってました。

今回は結構厄介なトラブル発生です@@
Posted at 2014/01/08 23:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理(JT600) | 日記
2014年01月06日 イイね!

年末のストライキ><

年末のストライキ><今日から仕事始めでしたが、
気分はまだまだ正月で、仕事のノリが
うまくいかない1日でした・・・

正月ネタも終わって、またいつものつまらないネタ
の公開です^^

昨年末に、150君も600君も無事に
正月を迎えることができたはずだったのに、
600君にストライキが起こりました。

年末に車内清掃をしようと掃除機を
かけている時に、ふと目にかかった
後付の電圧計。





8ボルトを指しているではありませんか・・・

エンジン停車中でも普通は13ボルト付近を
指しているはずなのにどうして?

まさかと思いきや、イグニッションしようと
メーター内のランプを見ると、電球色が弱々しい。

思い切ってスターターを回してみたが、
うんともすんとも言わない・・・・

こりゃ、ダイナモかと疑いました。



いつもの主治医に連絡して、バッテリーケーブルを使って
救援をしてもらったところ、エンジンはかかりましたが、
電圧が低すぎて、ライトをつけると、エンジンストップしてしまう。

しかも、バッテリーケーブルをつないだ時、ものすごい火花が散って
放電が激しい状態であるとのことで、ドック入りすることになりました。

幸いだったのは、自宅でストライキが起こってくれたので、
ホッとしたこと、遠出した出先でなった事を考えたら・・・

まだはっきりとした原因は聞いていませんが、
1週間は代車生活になりそうです。

年末にオイル漏れの修理が終わって
気持ちよく年を越せるかと思いきや、
こんなトラブルに見舞われるとはっ・・・

Posted at 2014/01/06 22:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理(JT600) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/528615/car/459519/profile.aspx
何シテル?   10/16 01:44
いすゞ党の皆さん、こんにちは。 いすゞ大学のベレット学部ジェミニ学科に 所属する、いすゞ自動車が大好き人間です。 私のジェミニディーゼルターボは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
5 67 8910 11
12 131415 1617 18
19 20212223 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

いすゞ自動車オフィシャルコミュニティーサイト HaKoBu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/12 18:42:12
 
仙台泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:08:31
 
あずま総合運動公園ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:05:33
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985年5月に発売され ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985 年5月に発売 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 2018年10月13日、新たに1台の軽自動車がやって参りました。 元来、私は愛車紹介で ...
その他 その他 その他 その他
旧車イベント

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation