• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EC1-Tのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

西会津へGO~

西会津へGO~旧車ファンお待ちかねのイベント、
西会津ふるさとなつかしCARショーへ
これから出かけてきます。


本日の天気も何とか良くなりそうで
雨の心配はないようです。


ただ暑くなりそうですね。


日焼け対策と熱中症への対策をして
これから出かけてきます。



それでは会場でお会いしましょう。
Posted at 2014/05/25 07:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記
2014年05月23日 イイね!

日曜日はふるさとなつかしCarショーへ

日曜日はふるさとなつかしCarショーへ毎年恒例のイベントになっている西会津での
イベント「西会津ふるさとなつかしCarショー」が
今度の日曜日に開催されます。


今年で第11回を迎える東北地方では最大級の
イベントになっているようです。


毎年、300台近くの往年の名車が集結し、
来場者も各地から集まるようです。


私は、いつも見学者としてお邪魔していますので
今年も遊びに出かけたいと思っています。


場所は、福島県西会津町のさゆり公園内で、
時間は10:00~15:00までとなっております。


入場は無料ですが、協賛金として自家用車での
来場者は300円の協力金がかかります。


当日は今のところ、天気も良くなるようなので、
イベント日和になるでしょう。


ただし、日焼けの激しい方は、日焼け対策
それから気温も高くなってきましたので、熱中症対策も
忘れずに・・・・


当日会場で見かけましたらよろしくお願いします。


いすゞ仲間と一緒に居座っておりますので~
Posted at 2014/05/23 22:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 イベント | 日記
2014年05月21日 イイね!

いすゞMU

いすゞMU地元の街中を走っていた、いすゞ自動車純正の「MU」

写真に写っているHONDA自動車の後ろにある
赤い建物は、もと福〇いすゞさんがあった場所でした^^

初代MUよりもシンプルなデザインで登場しましたが
販売台数はごくわずかだったような気がします。




エンジンはBIGHORNと同じ4JX1型ユニットを積み
ディーゼル車に関してはインタークーラーなしの
ターボ車でした。

さて全国で活躍しているUES系のMUは何台存在するのでしょうか。

今みても時代を感じさせないスタイル。




これからも頑張って乗り続けて欲しいものですね~
Posted at 2014/05/21 00:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mu | 日記
2014年05月18日 イイね!

オイルの定期交換

オイルの定期交換ディーゼルジェミニのオイル交換を
してきました。

前回交換したのは、3月の半ばでしたから
約2ヶ月での交換となりました。

走行距離で言いますと、約2,500㎞走行での
交換となりました。

これから暑くなる時期ですね。

皆様方も、くれぐれもエンジンのためにも
早め早めの交換を怠らずに実施して下さいね。

気分もすっきりしますよ^^
Posted at 2014/05/18 22:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(JT600) | 日記
2014年05月17日 イイね!

原因が判明しました

原因が判明しました数日前のブログで、JT150ジェミニの
ナビの調子が悪いと言うことをお知らせしました。

今日は仕事も休みで、天気も良かったので
走りに出かけたついでに、自分でできる限りの
ナビのチェックをしてみました。

まさかとは思いましたが、シート下に着いてある
本体の配線がきちんと差し込まれているかを点検しました。

一応、差しこまっているようでした。

では、何だろう・・・

やっぱり本体そのものが、不良品だったのかと思い
とりあえず取付店に車を持ち込んで、点検依頼を
お願いしようと思いました。

が、もうひとつふと思い出したのが、先日まで
特になんの調子も悪くなく動いていたのに
なぜ急に・・・・

この前、取り置きしていた液晶保護シートを
貼ったのを思い出しました。




これを貼ってから調子が悪くなったことに気づいて
これが悪さをしているのかと考えて、フィルムを
少し剥がして動作確認をしてみました。

そしたら、正常に作動するようなのです。

そしてまたフィルムを全面覆うように貼って
操作すると操作できなかったり反応が鈍くなったり・・・

JT600のナビも同じもので、フィルムも同じものを
使用していますが、こんな症状は全くないので
驚きましたね。。。

フィルムは貼ったままですが、どうやら右側の端っこの方を
強く押しつけた状態にしておくと、操作ができなくなるようなので、
右側だけは軽く貼る感じにしておきました。

ということで、本体の故障でも、配線のトラブルでも
なかったようでした。

原因は意外なところにありました。

本体の故障でなくてほっとしました。

また何とか使用できそうです。
Posted at 2014/05/17 22:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | JT150 ジェミニ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/528615/car/459519/profile.aspx
何シテル?   10/16 01:44
いすゞ党の皆さん、こんにちは。 いすゞ大学のベレット学部ジェミニ学科に 所属する、いすゞ自動車が大好き人間です。 私のジェミニディーゼルターボは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
181920 2122 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

いすゞ自動車オフィシャルコミュニティーサイト HaKoBu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/12 18:42:12
 
仙台泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:08:31
 
あずま総合運動公園ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:05:33
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985年5月に発売され ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985 年5月に発売 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 2018年10月13日、新たに1台の軽自動車がやって参りました。 元来、私は愛車紹介で ...
その他 その他 その他 その他
旧車イベント

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation