• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EC1-Tのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

平成26年12月31日

平成26年12月31日平成26年もあとわずかとなりました。

今年1年、私のブログに付き合って下さった方々
コメントを下さった方々、たくさんのイイねをつけて下さった方々
ありがとうございました。

JT600君もJT150君も今年1年色々な
出来事がありましたが、今年は自宅で
年を越すことができそうです。

来年も、できる限りまた更新をしていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

今年は本当にありがとうございました。

それでは皆様、良いお年を~^O^~
Posted at 2014/12/31 16:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他記事 | 日記
2014年12月30日 イイね!

今年の1年を振り返る(JT150編)

今年の1年を振り返る(JT150編)昨日に引き続き、今年のJT150について
ちょっと振り返って見たいと思います。


平成26年2月

ここ最近では珍しい大雪に見舞われました。


JT150君のこの雪かきにはだいぶ苦労しました。
今年はこんな雪が降らないで欲しいです。


平成26年3月

念願の追加メーターを取り付けました。


その時、取り付けたのは油圧、油温、水温です。
ダッシュボードにずらりと並んだ姿は、自分でもなかなかのものと
満足しています。


平成26年3月

夏タイヤが減ってきたので、ポテンザシリーズのタイヤを購入。


スポーツ走行にふさわしいタイヤとなりました。


平成26年3月

みん友のGizinさんとJT150君でのプチミーティング。


トヨタセリカとのミーティング、楽しませていただきました。


平成26年4月

地元の桜の名所での花見。


桜と車がうまくマッチしています。


平成26年4月

山形で行われた旧車会でのエントリー。



噂のSさん、Gizinさんとともに参加してきました。


平成26年5月

東北盛岡の地へ行ったときに、盛岡いすゞ自動車で
撮影した我がJT150。



ヒルマンミンクスと117クーペが展示されていて、
タイムスリップしたかのようでした。


平成26年5月

西会津ふるさとなつかしカーショーへ見学者として
参加してきました。



東北最大のイベントということで、いつも賑わっています。


平成26年6月

いすゞピクニックへ参加してきました。



梅雨の時期でしたが、晴れのピクニックとなりました。


平成26年8月

ワンポイントアクセントとしてステッカーを作成しました。


結構気に入っています。


平成26年11月

オーディオ関係の最終チューンアップ。


低音が響くようになり、音楽も気持ちよく聴けるようになりました。


平成26年11月

車検の時期になりました。


予想外のWPから水漏れが見つかって、
痛い出費に・・・
機関関係は問題なしで無事合格しました。


平成26年12月

エンジンオイルの交換を実施しました。



これで気持ちよく年が越すことができそうです。


JT150君では、遠出したりと今年もだいぶ
活躍してくれました。

雨天未使用を心がけて、来年も頑張って維持していきたいと
思いますので、ご声援のほど皆様よろしくお願いいたします。










Posted at 2014/12/31 09:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

今年の1年を振り返る(JT600編)

今年の1年を振り返る(JT600編)早いもので、今年もあと数日で終わろうとしています。

そこでJT600ジェミニに関して、今年1年を
ダイジェスト版で振り返って見たいと思います。


平成26年1月

昨年末に原因不明でバッテリー上がりで不動車になってしまった
JT600でした。



出だしの悪い1年となってしまいました。


平成26年2月

先日のバッテリー上がりの正体は、ダイナモが原因と判明し
電装屋でダイオードを交換することで見事に復活。



今現在も電圧計は安定していて、なんの不安もなく
走行できています。


平成26年2月

今年初めてのキリ番撮影、473,000㎞達成です。


平成26年4月

1年点検を実施しました。


大きな故障はなかったのですが、
リアブレーキライニングの交換時期とのことでした。
次回点検では交換かな。


平成26年7月

7月には、480,000㎞を達成しました。


1,000㎞単位のキリ番よりも10,000㎞台でのキリ番はさらに気持ちの良いものです。


平成26年9月

リアフェンダーの板金塗装の修理に出しました。


結構醜い状態でありました。


平成26年10月

約1ヶ月半の長期入院生活だった板金修理から
美人さんに変身して帰ってきました。


やはりプロ技なんでしょうかね。
ちょっと問題はありましたけど、綺麗になったのでよしとしましょう。


平成26年10月

みん友のGizinさんとプチオフをしてきました。


試乗までさせていただきましたが、すべてがリフレッシュされたベレットは
非常に運転しやすく乗りやすく、現在の車と変わりのない出来映えでした。
排気音が勇ましく、男の硬派な車の1台であると思います。


平成26年11月

朝晩の冷え込みが厳しくなってくる時期でしたが
バッテリーに問題が発生・・・


8年使用したバッテリーとさよならし、ボッシュ製の115クラスの
大容量のバッテリーと交換しました。
始動性もばっちりのようです。


平成26年12月

走行距離485,000㎞達成。



今年最後の1,000㎞単位でのキリ番です。
今年は長期入院生活がかなり続いたので、年間走行距離が
いつもに比べれば少なかった方です。


平成26年12月

突然パワステ周りから異音が発生・・・



原因が判明し、部品を発注したら年末だというのに
即日納品という手際の良さ。
翌日の走行可能となりました。




JT600ジェミニの1年は今年も色々なトラブルに
巻き込まれてしまいました。

昨年末にダイナモの不調で年末年始に車を動かせなかった
寂しさがあって、先日のパワステの故障、、、、
また今年も年末不動車になってしまうのかと不安でしたが
無事に直すことができて、今年は何とか一緒に年を越すことが
できそうです。

さて、来年はどんなトラブルに巻き込まれるのでしょうか。
(故障の少ない年であって欲しい・・・)



来年もJT600ジェミニのご声援よろしくお願いいたします。





Posted at 2014/12/30 11:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | JT600 ジェミニ | 日記
2014年12月28日 イイね!

チェックチェック!

チェックチェック!昨日、JT600号を引き取りに出掛けてきました。

暗かったので、その場でエンジンルーム内を
みることはしませんでしたので、今ちょっと確認してみたら
今回交換した部品が(当たり前ですが)新しくなっていました。

故障前の状態が




交換後が



ちょっとわかりにくいかと思いますが、
ほんのわずかでも新しい部品になると
気分的にも気持ちの良いものですね!

今回の故障箇所の部品は何を感知しているのか
良く詳しく分かりませんが、この年末という時期に
即日納品が可能であった、いすゞさんに感謝ですかね!

パワステホースからの漏れ出なくて良かった~

運転してみてもハンドル操作時、音もしないようだし
きちんとパワステが効いて、快適な運転がこれからも
できそうです。
Posted at 2014/12/28 11:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | JT600 ジェミニ | 日記
2014年12月27日 イイね!

ここ数日のJT600の出来事

ここ数日のJT600の出来事実は一昨日の朝、いつものようにエンジンをかけて
出勤しようとして、ハンドルを切って発進したところ
エンジン音とともに異音が・・・

まっすぐ走るぶんには問題ないようなのですが
ハンドルを切ると異音が・・・・

明らかにおかしいと思って、出勤後に
ボンネットを開けてみると、パワステオイルが
漏れているではないですか・・・

これはまずいと思い、早速整備工場へ連絡。

翌日の朝に持っていくことに・・・・


時期的にも年末だし、どうなっているのか気になったので
今日ちょっと様子伺いに行ってきました。

そしたら、パワステホースではなくて、根元の
スイッチ部分から漏れているとのことでした。

いすゞに発注したら、なんと奇跡的に部品があって
本日中に入荷して今日中には納車できるとの
回答を得ました。

この年末だという言うのに、すごいですね、ISUZUさん!^^

ホースが原因だったりしたら、今日の納車は無理でしたし
果たして部品があるかどうかも不明。

たいした故障でなくて幸いでした。

これで、やっと今年は一緒にJT600君も我が家で年を越すことが
できそうです。




Posted at 2014/12/27 16:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | JT600 ジェミニ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/528615/car/459519/profile.aspx
何シテル?   10/16 01:44
いすゞ党の皆さん、こんにちは。 いすゞ大学のベレット学部ジェミニ学科に 所属する、いすゞ自動車が大好き人間です。 私のジェミニディーゼルターボは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
7 8 91011 12 13
14 15161718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

いすゞ自動車オフィシャルコミュニティーサイト HaKoBu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/12 18:42:12
 
仙台泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:08:31
 
あずま総合運動公園ミーティング 
カテゴリ:ミーティング
2011/01/04 03:05:33
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985年5月に発売され ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZU FF GEMINIは「街の遊撃手」をキャッチコピーに1985 年5月に発売 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 2018年10月13日、新たに1台の軽自動車がやって参りました。 元来、私は愛車紹介で ...
その他 その他 その他 その他
旧車イベント

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation