• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅咲スパ男のブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

花見に行ってきましたヽ(^◇^*)/

ども。
ヴェム男です(*゚▽゚*)ノ

先日の休みの日に花見に行ってきました。

愛媛県大洲市の富士山公園(とみすやまこうえん)です。
メッチャまぎらわしい呼び方やwww

花見ナビでは満開となってましたが行ってみると5分~7分咲きといったところでした。

しかしナカナカ綺麗でしたよ^^




帰りに大洲城に寄ってきました。(別に城オタクではナイwww)


今週末辺りが絶好の花見日和になりそうですね。
運転もあったので、花見で一杯とはいかなかったですが、こんな綺麗な桜を見ると
やっぱ飲みたいですよねぇ…(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

飲みすぎ、ハメ外しすぎには注意しませうwww

ではまた(* ̄▽ ̄)ノ~~
Posted at 2013/03/25 21:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年03月08日 イイね!

おしい県へ行ってきました(笑)

おしい県へ行ってきました(笑)先日、おしい!広島県(笑)へ行ってきました(^○^)

昔々、修学旅行で行ったと言われたが全く記憶に無く
初めて行く感じでしたwww
1泊2日の小旅行ですが、内容をギュっと詰めていざ出発です。

まず、おしい県のすぐ隣山口県へ行きました。
日本三奇橋の1つらしい錦帯橋という橋と岩国城、
そして何故か岩国にだけ生息していて、天然記念物にも
指定されているという岩国の白蛇を見てきました!! (゚ロ゚屮)屮

朝、早かったのでここでまず小腹にと名物岩国寿司を堪能~ヽ(^○^)

そして山口県を出て、おしい県広島へ突入ですwww
まずは、そう!! 世界遺産の宮島は厳島神社に向かいます。
宮島へはフェリーに乗って向かいますが、乗る前にお昼のお弁当を買いました。
広島県の名物といえばやはり牡蠣や広島焼き、もみじ饅頭なんかがメジャー所ですが、
なんと穴子も有名なんですね。 知らなかった…。

駅前でお昼用の穴子弁当を買っていざ宮島へ!! 

宮島へはフェリーで10分位ですぐ着きます。
着いてすぐにお弁当を食べました。事前に鹿には「気を付けろ!!」と言われてたので鹿の来ない
海側の岸壁の所で食べてましたが… 別の動物です…

鹿ではなく「とんび」にやられました∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

奴らは上空で旋回しながら獲物(この時は穴子w)を見極め急降下し穴子を奪っていきました!!
その後はとんびを気にしながらだったので穴子弁当の味は全くわかりませんwww

食事が終わればいざ宮島巡りのスタートですヽ(^◇^*)/
宮島は島全体がまるでアミューズメントパークみたいで見て回る所がたっくさんあってどこを
見て回るか絞るのが大変でしたが、やはりまずは厳島神社を見に行きました。
それからはMAPを見ながら千畳閣を拝見。
そして、弥山(みせん)という山へロープウェイを使って山頂へ。
ここは駅から山頂まではかなりハードな山登りになるので女性の方はハイヒールは危険ですw
ロープウェイからの景色と山頂からの景色は絶景です^^

下山した頃には日も陰ってきました。日が沈んだ時間帯から厳島神社の鳥居がライトアップ
されるというので見に行くと、ちょうど潮が引いていて鳥居のそばまで歩いて渡れました。

旅行に来たはずなのに中々の山登りをしたのでお腹が空いてきました。

そう!! ここで牡蠣の登場です!!!!!!!!
ヴェム男は生牡蠣を生まれて初めて食べましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
さすがは海のミルク。うんまぁ~い!! 広島の人はいぃなぁと実感したヴェム男でした…。

初日はここまでです。 宿泊は広島市内のホテルでzzz


2日目まずは平和記念公園、原爆ドームへ行きました。 記憶が全く抜け落ちてるようなので
じっくりと見てきました。 
年を重ねてから見る広島・原爆の実態は胸が張り裂けそうな気持ちになりました。

さて、ここでのお昼はそう!! 広島焼きです!! 
やっぱ本場は違うねッ!!美味すぎて涙が出ちゃうぜ!!(T-T )( T-T)ウルウル

お腹が満たされたら次に移動です。次は「呉市」へ向かいます。

呉市には「大和ミュージアム」・「てつのくじら館」があります。
大和ミュージアムは1/10スケールの戦艦大和があったり零戦や潜水艇、資料館など
漢のロマン度炸裂でした!!
てつのくじら館は大和ミュージアムのすぐ傍にあります。実際使ってた潜水艦を国道に

どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんと置いてますwww
スッゲー迫力です。 オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
こちらも大和ミュージアム同様、資料館がありましたが目玉は潜水艦の中に入れちゃいます。
操縦室なんかも見れたり座れたり、潜望鏡なんかも見れちゃいます!!
めっちゃ、狭いけどねwww

呉市を堪能した後はお土産を買っていざ故郷へ!!

帰りの道中、ガソリンを入れようと思いました。しかし、最近はガソリン高騰で下道のGS見ても
ハイオク1L/160円前後位…。
う~ん、上(高速インター)のGSはたしか価格が1ヶ月前の価格と聞いた事がある。
もしや上の方が安いかも!! と思い高速インターのGSで入れようと思ったらなんと

1L/167円…

めっさ高いやん…。失敗した。あ~あ。最後の最後でやらかしたヽ(TдT)ノアーウ…
数時間後無事に高知に着きました!! バンザーイ!!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノバンザーイ!!

最後に
う~ん。 どこがおしい県なのだろうか… メッチャよかった旅だった v( ̄ー ̄)v


旅の画像はフォトギャラリーにUPしてるので見てね^^ノシ
Posted at 2013/03/08 23:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年02月06日 イイね!

Nice Sunday!!

Nice Sunday!!ども!! ベム男です(*゚▽゚*)ノ

久しぶりのブログUPですが、今回画像UPに
失敗!?したので愛車紹介のフォトの方へ数枚
画像UPしてます。スミマセンm(_ _)m


さて、先日久しぶりに日曜が休みだったので人生で初めて(笑)金比羅さんへ行ってきました。

こんぴらさんは御本宮と奥社があり、御本宮へは(785段)、奥社へは(1,365段)の石段

を登らないといけませんが、もちろん来たからには奥社です。

数百円払えば竹の杖を借りれるみたいですが、

「そんなものいらぬわ」

と勝手に自分に言い聞かせ早速登っていきます。(画像②)

両端にはお土産物屋さんや甘味処など色々あり御本宮までは難なく到着です。

お参りをし景色を眺め小休止をした後、再出発です。

意気揚々と出発したは良いんですがこっからがなかなかでした。

早い話なめてましたね…( ̄Д ̄;;

長いのなんのって…  まぁしんどいしんどいwww

やっとの思いで到着したら御本宮よりしょぼかったし…(失礼)

ここでもお参りを済ませて今度は帰りです。

少し、下りただけで早くも膝が笑ってます。ガクガクガクガク…ワラワラワラワラ…

そうです。下りの方が大変なんですw 

ここに来て、「杖借りときゃよかった…」 と、後悔をする事に…。

膝の痛みを堪えつつなんとか御本宮まで降りて来ました。

ここで、お守りを購入。ここのお守りは金比羅だけになのか金色のお守りなのですが

なんとウコンで染色しているそうです。(プチ情報w)

そしておみくじもあったので、今年の小吉のリベンジも兼ねて引くと…(画像③)

やっとの思いで無事に下山することが出来ました。

帰ろうと思ったのですが、なんか気になる店を発見!! 

ドクターフィッシュの体験が出来るというお店でした。

【ドクターフィッシュとは、コイ科の「ガラ・ルファ」という魚で、「水槽に手や足を入れると、皮膚の古い
角質をついばんでくれて、美肌になる」「海外では皮膚病治療にも使われている」などと言われてい
す魚です。数年ほど前に雑誌やTVで取り上げられてたと思います。】

足も疲れ果て休足しようと初体験しました。(画像④)

こ、これは、ヤバイッスwww

チョーくすぐったくて笑いしか出ないですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

声が漏れます。 グフゥ… ウハァ… オヘェ… ンァァァ… 等々

おばちゃんはすぐ慣れると言ってたが結局最後の方までなれなかったぞw

しかし、終わった後、足はトゥルットゥルになってました。

スゲーぞッ!! ドクターフィッシュッ!! 機会かあればみなさんもぜひwww



今回の休みは色んな初体験がいっぱいでメッチャ楽しかったです^^


こんぴらさんは多分もう登りませんwww
Posted at 2013/02/06 13:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年01月04日 イイね!

2013' 初ブログ

2013' 初ブログ2013年 新年明けましておめでとう御座います。

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

さて、今日は毎年行ってるお寺へ初詣に行ってきました。

1年のお役目を果たしてくれた古いお守りを返し、新たなお守りを購入しました。

あと4年連続の大吉を目指してのおみくじを引きました。

結果は…


残念。
しかし、凶、大凶じゃないんでよしとします    (゚ー゚)(。_。)

あと、ベム男は今年前厄なのでキチンと厄除けをしてもらいました。

これから3年自粛かぁ!?
Posted at 2013/01/04 23:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年12月11日 イイね!

高知城なごみの灯り2012へ行ってきた^^

高知城なごみの灯り2012へ行ってきた^^こんばんわ^^ ベム男です(*゚▽゚*)ノ

先週末、高知城にて「高知城なごみの灯り2012」なる

イベントがあったので行ってきました^^

数年前からやってるのかな?知らないです…w

結構賑わってましたが、メッチャ寒かった…

お城の手前(お堀?)のところにも綺麗なキャンドルでデザインされていました

はりまや橋


これはなんだろうか?w


そして、長年住んでるにも関わらず城の中に入ったことがなかったので(笑)記念にオジャマしちゃい

ました。

一番上の天守閣の部屋にこんな看板が…


上の3つは分かるとして、最後の昼寝って…アハハハハハ!! (ノ∇≦、)ノ彡

そんな奴おるんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なかなかキレイでした^^

寒かったけど…
Posted at 2012/12/11 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@ヨシカワ お早う御座います。夕涼み会⁉️懐かしいwww まだ、継続してたんですね‼️」
何シテル?   06/16 08:16
みんカラは約8年ぶりにプチ復活しました。 たまぁ?に出没しますwww よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:31:38
大陸製 9インチヘッドレストモニター(2個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:45:42
オク産 のれん分けハーネス取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 08:20:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ついにR5.12月17日に69.400kmのRK5を無事に納車しました‼️ 仕事の都合で ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁 & 家族車 アルミは元から付いてた不明物 車検時にヘッドライトとナンバー灯、ポジショ ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
過去所有車 ダウンサス ホイールキャップ HID 形やデザインはまぁまぁ好きでしたよ。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
かわいいヤツです😁

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation