どうも、こんばんは。
我が愛車がメンテナンスから戻って来ました。
外したり、交換していくといろんな事が分かるんだなwww
うん、オイル漏れの原因はクランクシールじゃなかった←
ちょうど、クランクプーリら辺からオイルの跡がある。
プーリを外さないとわからない訳だわ。
コレは最後に取っておこう。
他にもオイル漏れ発見。
・ヘッドカバーパッキン。
・カムシール
ってかな?
ウォーターポンプはガタ無いけど、不安なので交換。
その他の補機類センサー類のOリングも交換。
冷却水とダメなホース交換。
クラッチレリーズシリンダーO/Hでリペアキット対応。
油類全交換。
マフラー交換。
スロットルワイヤー交換。
フューエルフィルタ交換。
ボールジョイント、タイロッドブーツ交換。
ぐらいかな?
クラッチはミートポイントがわかりやすくなったwすごく乗りやすいw
ミッションオイルは前に変えたけど、時間が立って馴染んだのかスコスコ入るwww
スロットルワイヤーって交換で意外とレスポンス変わった。
マフラー交換で、やる気アップ(ぁ
そうそう、交換してて分かった嫌なこと↓
ミッションオイル、パワステフルード、デフオイル、クラッチフルード1回も交換してなかったみたいwwwwww
10万キロ走ってます。前の車検はDラーでした(ぁ
でも、安く上げろって言って交換しなかったんだね(´・ω・`)
そして、良いことは…。
ヘッドカバーを開けてびっくり!!
10万キロ走ったエンジンとは思えないほど綺麗だった。
ヘッドカバーの裏も見ても、オイルだけしかついてない。
スラッジは???
てか、フラッシングしたところでこんなに綺麗になるか?
そんな事があり、エンジンは良好な状態でした。
残すところは、センターパイプを違う純正に変えてと、サビが酷いので、落としてからシャシブラで塗装ですかね。
後は、フルバケと夏ぐらいに脚入れると同時に脚のブシュ全交換とかw
今年は、忙しくなるぞw
あと、オイルパンの液体パッキンからオイル漏れてました(ぁ
Posted at 2014/01/17 23:04:39 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記